お台場の子連れ遊び場25選!屋内施設にあるキッズスペースや小学生向けイベント開催施設も (6)

21東京レジャーランド お台場メディアージュ店

おすすめポイント!
パレットタウン内にある屋内アミューズメント施設。ゲームセンターからボウリングやカラオケなども楽しめます。またお化け屋敷などのアトラクションなどもあるので、親子で楽しめるエリアが充実!バッティングセンターや卓球などもできるので、普段運動不足のパパも良い運動になりそうですね!
東京レジャーランド お台場メディアージュ店
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場

「東京レジャーランド お台場メディアージュ店」は、全国展開しているレジャーランドです。室内なので天候に関係なく遊ぶことができます。施設内では、プリクラやキッズカードゲームコーナー、メダルコーナーなどがあり、親子で楽しめます。お台場でお買い物や食事を楽しみ、こちらで遊ぶのもおすすめですよ。11時から23時までの営業となっています。

行った
1
行きたい
5
施設名東京レジャーランド お台場メディアージュ店
営業時間11:00~23:00
定休日年中無休
アクセス「りんかい線」東京テレポート駅 徒歩約6分
※お台場無料巡回バスあり
住所東京都 港区台場1-7-1 メディアージュ4F
電話番号03-3599-0731
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.yamazakiya.co.jp/

22お台場海浜公園

おすすめポイント!
お台場にある海浜公園。砂場遊びや水遊びなどが楽しめます。泳ぐことは禁止されているので、小さな子供からでも安全に楽しめるのは魅力。園内には、足洗い場が数箇所設置されているので、砂遊びを楽しんだ後も安心ですよ。お台場にお出かけした際にぜひ立ち寄ってみてくださいね。
お台場海浜公園
  • 体を動かす
  • 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場

全長約800メートルの人工の砂浜があります。夕方から夜にかけては、レインボーブリッジと高層ビル群の夜景が楽しめます。また、春から秋にかけては様々なイベントが開催されているので、HPをチェックして出かけてみてはいかがでしょうか。シャワーとロッカーも用意されているので、海に入る時も安心出来です。海水浴以外にも、展望デッキなどがあり、お散歩も楽しめます。トイレにはベビーベッド完備。駅から近く、気楽に行けるのもポイント高いですね。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 無料で遊べる
行った
40
行きたい
38
  • Kozue Kurokawa

    暑い日に足など海水につけて遊べる。海水浴に行くのは大変だけど、気軽に海で遊べるのでおすすめ

  • Rina Soui

    お買い物のついでに寄りました。
    休日で人も多かったですが、広く、人との距離が離れているのでガヤガヤした感じがなくのんびりできます。
    犬を連れてきている人が多く、息子が喜んでいました。
    トイレにオムツの台があって助かった!
    商業施設の中よりもトイレが空いていて良かったです。

口コミをもっと見る
施設名お台場海浜公園
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 無料で遊べる
アクセス新交通ゆりかもめ 「お台場海浜公園駅」徒歩3分、「台場駅」下車 徒歩3分
住所東京都港区台場1
電話番号03-5500-2455
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tptc.co.jp/park/01_02

23東京ジョイポリス

おすすめポイント!
デラックス東京ビーチ内にある室内遊園地。様々なアトラクションが充実しており、小学生ぐらいの子供からであればアトラクションに乗って楽しむことができます、身長制限などもあるので、詳しくはHPで事前に確認しておくと安心です。イベントなども開催されており、子供の興味のあるイベントに参加してみるのもおすすめ!
東京ジョイポリス
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場

お台場海浜公園駅から徒歩2分の立地で家族で楽しめる室内遊園地。大人(入場+アトラクション)3900円、小中高校生2900円。身長110cm未満の未就学児は入場、アトラクションも無料です。身長110cm以上の未就学児は入園料は無料でアトラクション料のみで楽しめます。アメリカ横断ウルトラクイズを体験できたり、乗り物に乗ってお化け退治したり家族で楽しめるアトラクションがいっぱい!プロジェクションマッピングなども楽しめるステージなどあり帰りはお台場でお買い物も楽しめます。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • りんかい線
  • 子どもの誕生日に
行った
11
行きたい
29
  • Noriko Ishihara

    冬休み最後に外が寒いから室内の遊園地と思いました。非現実性のある乗り物やクイズやお化け屋敷などあり沢山たのしめ値段も普通なのでまたフラりといきたいです。

  • Seiko Negishi

    ジェットコースターやお化け屋敷などがあって大きい子には楽しめると思います。 室内なので雨も気にしなくていいし。

口コミをもっと見る
施設名東京ジョイポリス
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • 子どもの誕生日に
営業時間10:00 ~22:00
(最終入場は21:15)
※時期や安全点検等により、開館・閉館時間が異なる場合がございます。
定休日不定休(DECKS Tokyo Beach に準ずる)
アクセスお台場海浜公園駅 徒歩5分
住所東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチ3-5F
電話番号03-5500-1801
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://tokyo-joypolis.com/

24潮風公園

おすすめポイント!
船や飛行機が見える公園として人気です。お台場からも徒歩圏内なので、散策がてら訪れてみるのもおすすめ!芝生広場ではピクニックなどを楽しむ方も多いです。思い思いの楽しみ方で過ごせる広々とした公園です。綺麗に管理されており、小さな子供からでも安心して楽しめます。バーベキューなどができるエリアもあるので、ぜひバーベキューを楽しんでみるのもおすすめですよ。
潮風公園
  • 体を動かす
  • 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場

ゆりかもめ「台場」または「船の科学館」で下車し徒歩5分にある公園。南北にエリアが分かれている。南エリアには噴水広場やひだまり広場があり大型遊具のしおかぜ丸が子供達に人気。北エリアは広大な円形の広場(太陽の広場)やバーベキュー広場、レストハウスなどがあります。東京湾を眺めて潮風を感じながら、子供達と遊んだりご飯を食べたり楽しんでみてはいかがでしょうか。

行った
18
行きたい
32
  • Sena Miki

    手軽に行ける公園としては非常によい。整備されていてきれい。 屋上の庭園は、犬が入れないため安心して子供を遊ばせられる。

  • Kentaro Sohara

    広い公園で凧揚げをしました。
    芝生が広くて気持ちよかった!

口コミをもっと見る
施設名潮風公園
料金無料
アクセスゆりかもめ(新橋?有明)「台場」または「船の科学館」下車 徒歩5分JR「浜松町」から都バス(虹01系統)東京ビックサイト行き・国際展示場駅前行き・テレコムセンター駅前行き「台場」下車都観光汽船(船の科学館ライン)「船の科学館」下船(財)東京
住所東京都品川区東八潮2
電話番号03-5500-2455
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index043.html

25【閉館】ソニー・エクスプローラサイエンス

おすすめポイント!
東京テレポート駅からも徒歩圏内、音と光で遊んで原理や応用方法を学べる体験型科学館。3Dシアターやクイズショー、ワークショップ、企画展なども随時開催されており、何回行っても楽しむことができます。入場料金も子供300円、大人500円ととっても安くてお財布に優しい!
【閉館】ソニー・エクスプローラサイエンス
  • 知る・学ぶ
  • 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場

音と光で遊んで原理や応用方法を学べる体験型科学館。様々な企画展や3Dシアター、クイズショー、ワークショップなども開かれています。小さな子は音と光の不思議とキレイさだけでも楽しめます。一緒に行く大人も夢中になれるスポットですので、ぜひ親子でお出かけして最新技術を体験してみてはいかがでしょうか。

  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • 自由研究のネタに
行った
15
行きたい
124
  • Kaori Ishiguro

    お台場のメディアージュ5階にあり子供は300円で入場出来ます。光と音で遊ぶ施設になっていて 影から動物が出来てその動物が動いてきたり 最近は3D映像で旭山動物園が観賞できるそうです。

  • みやみや

    空いているし施設もキレイです。インタラクティブに触れる展示がたくさんあるので子供(3歳)はとても楽しんでいました。
    お台場は全体的に子連れに優しい街ですが、土日は混雑するので、ゆったり遊べる穴場は貴重です。

口コミをもっと見る
施設名【閉館】ソニー・エクスプローラサイエンス
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • 自由研究のネタに
料金【子供料金】
300円(2歳以下無料)

【大人料金】
500円
営業時間11:00~19:00 (最終入場 18:30)
定休日年末年始
アクセス車:首都高速11号台場線 台場出口から3分、電車:りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩5分
住所東京都港区台場1-7-1メディアージュ5F
URLhttp://www.sonyexplorascience.jp/