宮城県の子連れで楽しめる遊び場20選。子供から大人まで遊べるお出かけスポットがたくさん! (2)

5万葉クリエートパーク

おすすめポイント!
バーベキュー、ピクニック、アスレチック、ゴルフなど色々な遊びができる広い公園。入場料も無料なのでお手軽に楽しめます。蓮などの水生植物を眺められる遊歩道もあり、お散歩にぴったり。休日の家族でのおでかけにぴったりのスポット。デイキャンプも楽しめますよ。
万葉クリエートパーク
  • 体を動かす
  • 宮城 富谷・黒川

大自然に囲まれた広大な敷地内で、バーベキューやピクニックなどが楽しめる施設。キャンプができるふれあい広場やアスレチックがあるわんぱくランド、パークゴルフ場などがあります。面積1.6ヘクタールの四季彩苑では、八つ橋や遊歩道があり、ハスやスイレンなどの水辺の植物を見ながら、ゆったりと散策を楽しむことができます。自然の中でのんびりと日光浴をしたり、家族や友人とスポーツやバーベキューを楽しんでみてはいかがでしょうか。

行った
46
行きたい
29
  • Yasuyuki Yamamoto

    アスレチックコースや、パークゴルフなども併設されており、おもいっきり体を動かして遊ぶことができる。

  • Shinji Hoshi

    子供が遊べる滑り台やアスレチックが沢山ある また、広場がある為ボール遊びも可能

口コミをもっと見る
施設名万葉クリエートパーク
料金無料
パークゴルフは有料。
営業時間08:30 ~17:00
定休日年末年始。
パークゴルフ場は水曜日定休、1月・2月閉鎖。
天候等により閉園の場合あり。
アクセス東北自動車道大和IC 車10分
住所宮城県黒川郡大衡村大衡字大日向地内
電話番号022-345-5111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.village.ohira.miyagi.jp/06shisetsu/04undou/01/

6仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール

おすすめポイント!
子供達に大人気のアンパンマンのミュージアム。東北地方では仙台のみにあります。入場料無料のショッピングモールでもアンパンマンなどのキャラクターに出会えるので一度は訪れたいスポット。毎日開催されているアンパンマンショーが子供達には大人気で、限定グッズに子どもたちも大興奮です。
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 宮城 仙台市 仙台駅周辺

「アンパンマンに会いたい」という子どもたちの夢を叶える場所です。有料エリア2階ミュージアムでは、アンパンマンたちが登場するステージや、アンパンマンのお面工作を毎日開催。アンパンマンの世界でごっこあそびをしたり、体を思いっきり動かして遊んだり、小さいお子様がハイハイして、のびのび遊べるスペースもあります。 入場無料の1階ショッピングモールは、アンパンマンこどもミュージアムでしか買えない限定グッズやフードを扱う店舗が並びます。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 子連れ特典あり
  • キャラクターショー開催
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
行った
233
行きたい
79
  • Manaka Izumi

    子供の大好きなアンパンマンのグッズやお店、ステージがあり、子供が飽きない。料金を支払わなくても、遊べるので、親にも嬉しい。

  • Nene Matsuzawa

    沢山遊ぶ所もありキャラクターたちにも触れ合える。安心安全な場所。

口コミをもっと見る
施設名仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 子連れ特典あり
  • キャラクターショー開催
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
営業時間ミュージアム10:00 ~17:00(最終入館16:00)、ショッピングモール10:00~17:00。※季節により変更あり
定休日元日/臨時休業あり
アクセス電車:JR東北本線・東北新幹線「仙台」駅東口から徒歩9分、地下鉄東西線 宮城野通駅北1出口より徒歩7分。車:東北自動車道「仙台宮城」ICより約15分。
住所宮城県 仙台市宮城野区小田原山本丁101-14
電話番号022-298-8855
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.sendai-anpanman.jp/

7道の駅 津山もくもくランド

おすすめポイント!
宮城県登米市にある道の駅。宮城県民でも県内観光の拠点として利用できます。地域の特産品や野菜を販売するショップや、農村公園と題した「大型木製遊具」などが置いてあり、小さい子から大人まで楽しめます。化粧室にはベビーベッドもあり、ドライブ休憩として立ち寄っても、子どもの遊び場としても利用できて便利な施設です。
道の駅 津山もくもくランド
  • 家族旅行に行く
  • 宮城 大崎・栗原・登米

宮城県登米市にある道の駅。施設内には地域の加工品や食材を販売する物産館「もくもくランド」や、農村公園と題した「大型木製遊具」などがあります。野菜を中心とした産地直売所「ときめき野菜」では綺麗な水のある場所でしか育たない生わさびを販売。喫茶のコーヒーとソフトクリームはドライバーたちにも大人気のメニューです。毎月第三日曜日にはつめ放題イベントも開催していますよ。いくつ詰められるか親子や友達同士で競争してみては。

  • 芝生
行った
5
行きたい
22
  • Kaho Kitajima

    道の駅なので,アイスや野菜が売っている。芝生の広場や滑り台など遊具があるので子どもが伸び伸び遊べて他の子どもとも交流ができる。

  • ねこにょろ

    6才と1才の子供を連れて行きました。
    道の駅という事もありファミリーで来ている方たちが沢山いました。
    アスレチックありの道の駅なので子供がおおはしゃぎ!
    滑り台やアスレチックで長い事 遊んでしまいました。
    天気がいい日はもってこいの場所ですね。

口コミをもっと見る
施設名道の駅 津山もくもくランド
目的・特徴
  • 芝生
営業時間09:00 ~17:00
定休日年末年始
アクセス【電車】JR「柳津」駅より車で約5分;【車】三陸自動車道「桃生津山」ICより国道45線経由約5分
住所宮城県 登米 市 津山町横山字細屋26-1
電話番号0225-69-2341
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://moku2land.com/

8八木山ベニーランド

おすすめポイント!
仙台市にある遊園地。スリル満点のジェットコースターから小さな子どもまで楽しめる乗り物まであり、家族全員で楽しめます。仙台駅から運行するバスもあり、駅からも徒歩7分とアクセスも抜群。キャラクターショーなどのイベントも随時されているので、チェックしておでかけくださいね。
八木山ベニーランド
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 宮城 仙台市 仙台市 太白区

仙台にある遊園地。スリリングなジェットコースターから小さな子供が楽しめるアトラクションまで、約30種類ほどあります。緑豊かな敷地内では、野外ステージで行われるキャラクターショーやコスプレなども季節に合わせて行われます。アトラクションは、単体での料金設定とフリーパスがあるので、目的に合わせてお得に楽しむこともできます。9-11月は、参加無料のいも煮会も人気です。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 観覧車
  • キャラクターショー開催
  • フードコートあり
行った
23
行きたい
38
  • Saki Kanou

    動物園と遊園地がとても近い位置にあるので、両方楽しめるところがオススメ。

  • Manao Okazaki

    子供向けの乗り物はもちろん、芝生もあるので、ピクニックもできる

口コミをもっと見る
施設名八木山ベニーランド
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 観覧車
  • キャラクターショー開催
  • フードコートあり
料金【子供料金】
<3歳以上小学生以下>入園料:400円,フリーパス:3100円;<中学生以上>入園料:800円,フリーパス:3500円

【大人料金】
<中学生以上>入園料:800円,フリーパス:3500円;<シニア65歳以上>入園料:400円,フリーパス:3100円
営業時間09:00 ~17:00
<3月上旬~翌年1月中旬>9:00~17:00(正月営業は9:30~16:00,11月~12月は9:30~16:30)
定休日不定休
アクセスJR仙台駅より バス「動物公園前」下車 徒歩1分
住所宮城県 仙台市太白区 長町越路19-1
電話番号022-229-1603
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.benyland.com/