那須の子連れ歓迎な宿泊施設おすすめ9選!子ども用アメニティも充実

comolib 編集部

大自然が広がり、都内からも近いとあって大人気の観光スポットの那須。温泉やレジャー施設がところどころにあり、冬にはスキー場も開場されます。そんな那須の子連れにおすすめの宿泊施設を10箇所紹介していきたいと思います。

那須には多くのペンションがあり、貸し切りで泊まれる宿泊施設が多いのが特徴です。家族で子供と一緒に旅行する時におすすめで、周りのことを気にせずにゆったりと宿泊できますし、ペンションの外ではバーベキューをしたり、花火をしたりして遊ぶことが可能です。今回紹介するペンションやホテルには子供向けの設備が整っているので安心してください。

子どもと一緒に快適な宿に宿泊しましょう!

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1ホテルエピナール那須クーポンあり

おすすめポイント!
自然を利用したアウトドアを楽しむことができるホテル。 小さい子供でも乗れるような自転車を貸してもらえ、山の中をサイクリングをしたりすることができます。 ホテルの中には子ども連れ向けのフロアがあり、子供用のアメニティなどが充実しています。 スタッフも子供にとても優しく接してくれます。
ホテルエピナール那須
  • 家族旅行に行く
  • 栃木 那須・塩原 那須

館内のアクティビティ施設が充実しているホテルです。室内には広い温水プールがあり、室外ではストライダーやトレッキング、パターゴルフなどを楽しむことができます。また、小さな子ども連れの家族向けには「ベビー&キッズ向け」フロアも用意されていて、他のお客の目を気にせずに宿泊できます。さらに、赤ちゃん用の設備やアメニティーも充実。スタッフは子ども抱けではなく親にもとても親切に接してくれるのでリピーターも多く、安心して宿泊できるホテルです。

  • 予約可能な宿泊施設
  • 露天風呂
  • 要予約
  • キッズスペースあり
  • 子連れ特典あり
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • ベビーカーレンタル
  • 室内・屋内
  • じゃらん予約可能
  • 子どもの誕生日に
  • 子ども用メニューあり
  • キッズチェアあり
  • ペット同伴可
  • 温水プール
  • 雨の日でも大丈夫
行った
70
行きたい
69
  • Sumika Nishioka

    保育士さんのいる託児ルーム、プレイルームがある。小さい子供向けの料理も充実。親子連れ向き。

  • Mioto Uchida

    大浴場にも、部屋のお風呂場にもバスチェアがあるし従業員のかたが赤ちゃんにも親切!チャギントンルームがあったりバイキングの台も子供が取れる高さ。

口コミをもっと見る
施設名ホテルエピナール那須
目的・特徴
  • 予約可能な宿泊施設
  • 露天風呂
  • 要予約
  • キッズスペースあり
  • 子連れ特典あり
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • ベビーカーレンタル
  • 室内・屋内
  • じゃらん予約可能
  • 子どもの誕生日に
  • 子ども用メニューあり
  • キッズチェアあり
  • ペット同伴可
  • 温水プール
  • 雨の日でも大丈夫
アクセス<電車>東北新幹線・東北本線「那須塩原駅」からシャルトルバスでホテルへ、<車>東北道「那須IC」より約10分
住所栃木県 那須郡那須町 高久丙1番地
電話番号0287-78-6000
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.epinard.jp/

2那須温泉 那須ビレッジ

おすすめポイント!
こじんまりとしたアットホームな雰囲気の宿泊施設。 大自然の中にたたずむ貸別荘の宿泊施設で、貸し切りで止まることができます。 他の人を気にせずゆったりと過ごすことができるので、家族連れの人たちにおすすめです。 外で花火をしたり、バーベキューしたりととても自由に使えるのもうれしいポイントです。
那須温泉 那須ビレッジ
  • 家族旅行に行く
  • 栃木 那須・塩原 那須

自然を五感で感じられる、貸別荘タイプの宿泊施設です。電車やバス、車を利用して、東京から2時間ほど。テニスなどのスポーツ施設や、プールもあるので、一年中楽しむことができます。近くにはサファリパークやハイランドパークなど、様々な遊覧施設があります。家族で旅行に行く際には、是非利用してみてください。都会ではなかなか味わう事のできない体験に、子どもから大人まで満足できる施設です。夏休みや大型連休を利用した旅行の際におすすめします。

  • 予約可能な宿泊施設
行った
1
行きたい
0
  • Aki Sonoda

    4家族20人で宿泊しました。人数によってコテージの広さを選べて、コテージ横にあるバーベキュー場でバーベキューをしたり、広場で花火をしたりしました。コテージ内にはキッチンも冷蔵庫もあるので便利です。小さめですがプールがあるので、水着を持って行けばプールに入れるし、利用はしませんでしたが卓球場もあるようでした。山の中なので、カブトムシやトンボもいたりして、子供達は大喜びでした。

口コミをもっと見る
施設名那須温泉 那須ビレッジ
目的・特徴
  • 予約可能な宿泊施設
アクセス黒磯駅 車約20分
住所栃木県 那須郡那須町高久乙2332
電話番号0287-78-0071
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.nasuvillage.com/

3那須陽光ホテル(旧:那須温泉 アイランドホテル&リゾート那須)クーポンあり

おすすめポイント!
おいしい料理やクオリティーの高いサービスを受けることができるホテル。 近くには乗馬や農業体験をすることができる施設があるので、ぜひここに宿泊したら、訪れてみましょう。 ホテル内にあるレストランは四季折々の新鮮な食材を使った料理を楽しむことができます。 子ども用のメニューも充実しているので安心です。
那須陽光ホテル(旧:那須温泉 アイランドホテル&リゾート那須)
  • 家族旅行に行く
  • 栃木 那須・塩原 那須

自然豊かな那須にあるリゾートホテル。ビギナーから上級者まで楽しめるゴルフコース、姉妹施設での馬引きや農業体験が出来るファームなどが首都圏から1時間30分の場所で楽しめます。中でも関東発のファスティング(断食)プログラムを実地しており、ダイエットや疲れた体のリセットも。毎週日曜日限定で行われているサンデーファミリーバイキングでは1日先着50名様を対象に四季折々の素材を厳選したランチを提供しています(要予約)。

  • 要予約
  • 子ども用メニューあり
行った
1
行きたい
1
  • Masae Senda

    子連れが結構多い。こちらのホテルでは、地元の食材を多く扱った本格フレンチのコース料理を、子供がいながらも気にすることなく楽しめる。子供用のプレートもきちんと用意されている。

口コミをもっと見る
施設名那須陽光ホテル(旧:那須温泉 アイランドホテル&リゾート那須)
目的・特徴
  • 要予約
  • 子ども用メニューあり
アクセス那須塩原駅 車25分
住所栃木県那須郡那須町寄居393-1
電話番号0287-74-1010
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://hotel.nasusunlight.jp/

4ウェルネスの森 那須

おすすめポイント!
目の前に広々とした芝生が広がっているホテル。 広場では子供と一緒にボール遊びをしたり、ピクニックしたりできるので、うれしいですね。 ホテルには貸し切りで5種類の天然温泉を楽しめます。 雰囲気はヨーロッパのような非日常空間です。 普段疲れた体を癒すにはぴったりの宿泊施設です。
ウェルネスの森 那須
  • 家族旅行に行く
  • 栃木 那須・塩原 那須

那須高原に建つリゾートホテルです。部屋はオリエンタルスタイルとヨーロピアンスタイルがあり、日常とは少し違った雰囲気の中落ち着いた時間を過ごすことができます。貸し切りの露天風呂は、5つの趣の異なる天然温泉。窓から見える那須の風景を楽しみながらの入浴は贅沢なひとときです。ペットと一緒に泊まれる部屋もあり、なんと貸し切り風呂まで!ペット専の浴槽が用意されており少しぬるめの温度設定。ペットとともに那須の大自然を満喫してみませんか。

  • 露天風呂
  • ペット同伴可
行った
2
行きたい
8
  • Kokoro Sano

    冬に家族で利用しましたが、お食事の美味しさはもちろんのこと、お部屋も洋室でもとても広く、子供たちも喜んでいました。レストランでも子供が小さいのを気にしていたら、何も言わなくても隅っこの座席にしていただけました。また、ウェイターの方がとても親切で、安心して利用できました。

  • Yuuna Sugimoto

    家族風呂がある。また、ディナーへはベビーカーのまま入れし、席に位置も気遣ってもらえる。

口コミをもっと見る
施設名ウェルネスの森 那須
目的・特徴
  • 露天風呂
  • ペット同伴可
営業時間チェックイン  15:00~
チェックアウト ~11:00
定休日無休
アクセス那須I.C 車約10分
住所栃木県那須郡那須町高久甲6437
電話番号0287-78-1225
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.hotespa.net/hotels/nasu/
備考オリエンタル館はベビーカー不可、ヨーロピアン館はベビーカー可