子連れでの巣鴨お出かけコース!下町の活気を感じよう!

comolib 編集部

今回は、おじいちゃん、おばあちゃんの街として有名な巣鴨のお出かけコースをご紹介します。まずは、巣鴨といったらここ「巣鴨地蔵通り商店街」です。活気があり、いろいろなお店が並んでいます。有名な赤パンツも売ってます!お昼はお蕎麦屋さんの「武蔵野」に行ってみてはいかがでしょうか。座敷席もあるので子連れでも安心。食事が終わったら、「六義園」に行って、お散歩をしましょう!自然いっぱいで癒やされます。スグ近くに「フレーベル館 えほんとおもちゃのお店」があるので、そちらで絵本を買って読むのもオススメ。ちょっと疲れたら「カフェhahaco」で休憩して、お家に帰りましょう。いかがでしょうか、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1巣鴨地蔵通り商店街

巣鴨地蔵通り商店街
  • 一緒に買い物に行く
  • 東京 池袋・巣鴨・駒込 大塚

おばあちゃんの原宿といわれるくらいおばあちゃんに人気の商店街です。商店街の入り口から5分くらい歩いたところにある「とげぬき地蔵尊」こと「高岩寺」があり、「洗い観音」を拝む人で賑わっています。病気や痛いところを洗うと効き目があると言われています。商店街では、毎月4日、14日、24日は縁日で、屋台や出店が商店街に並ぶので、子どもも楽しむことができます。色々なお土産屋さんもあるので、観光のひとつにも最適です。

行った
5
行きたい
4
  • yubarimelon

    子供が楽しむ場所…とは言いがたいですが、子連れには優しい場所です。有名な刺抜き地蔵や塩大福を食べ歩き、買い物を楽しむという感じです。
    地蔵通りのマスコットキャラクターのすがもんがおり、すがもんのお尻を触ると幸せになるスポットがあります(笑)
    土日は混雑しますので、週末行くときは午前中が狙い目です。子連れでランチができる定食屋さんは多くありますが、子供向けメニューはないので、子供向けメニューを求めるのであれば巣鴨駅周辺のファミリーレストランに行くのが手堅いです。

  • Tsujishita  Hiroto

    浴衣や祭り、春夏秋冬を感じられる場所やお店が軒を連ねています。抹茶ソフトはオススメ

口コミをもっと見る
施設名巣鴨地蔵通り商店街
営業時間店舗により異なる
定休日店舗により異なる
アクセス巣鴨駅 徒步10分
住所東京都 豊島区巣鴨4-22-8
電話番号03-3918-2101
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://sugamo.or.jp/

2武蔵野 (むさしの)

武蔵野 (むさしの)
  • 食べる
  • 東京 池袋・巣鴨・駒込 巣鴨

手打ちのそば、うどんのおいしいお店です。駅から徒歩1分ほどのところにあるので、電車での利用が便利で、気軽に立ち寄りやすいお店です。店内はテーブル席と座敷席があります。座敷は小さな子ども連れでも安心して利用できます。テーブル席はベビーカーのまま入店もできます。「老舗」といったような佇まいで、歴史があると言った雰囲気のお店です。子どもでも食べやすいメニューなので、子ども連れでも安心して食事を楽しむことができます。

  • ランチ
行った
0
行きたい
2
施設名武蔵野 (むさしの)
目的・特徴
  • ランチ
営業時間11:30~20:00ランチ営業、日曜営業
定休日水曜・木曜
アクセスJR山手線「巣鴨」駅 徒歩1分
住所東京都 豊島区巣鴨1-12-3
電話番号03-3945-5501
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。

3六義園

六義園
  • 体を動かす
  • 東京 池袋・巣鴨・駒込 駒込

「六義園」は、駒込駅から徒歩7分の所にある日本庭園です。昭和28年3月31日に国の特別名勝に指定されています。3月末に枝いっぱいの薄紅色の花を咲かせるシダレザクラの流れ落ちる滝を彷彿させる姿は、圧巻です。園内に四箇所ある土橋、渡月橋等も見どころの一つです。小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料なので親子で行く場合にはお財布に優しいです。

  • 3世代で一緒に
  • JR山手線
  • 東京メトロ南北線
  • 紅葉スポット
  • お花見スポット
  • 親子で楽しむ
  • 春におすすめ
行った
37
行きたい
62
  • Souichirou Chiba

    上品な住宅が並ぶ中、自然にあふれ、緑に囲まれている庭園。 天気が良ければ、木々に囲まれ、穏やかに過ごすことが出来る場所。

  • Yuuto Ochiai

    都心の真ん中だが、その部分だけは緑にあふれている。歴史もあり、紅葉も美しい。子供連れでも景色を楽しめる。

口コミをもっと見る
施設名六義園
目的・特徴
  • 3世代で一緒に
  • 紅葉スポット
  • お花見スポット
  • 親子で楽しむ
  • 春におすすめ
料金【子供料金】
小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料

※身体障害者手帳、愛の手帳、
精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参の方と付添の方は無料

【大人料金】
300円
一般及び中学生300円65歳以上150円

20名以上の団体
一般及び中学生240円65歳以上120円

無料公開日みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)

<年間パスポート>
大人1,200円65歳以上600円
営業時間入園は午後4:30まで
定休日休園日 年末・年始 (12月29日~翌年1月1日まで)
※イベント開催期間及びGWなどで時間延長が行われる場合
もあります。
※文化財は後世に残すべき貴重な財産であり、これを守るた
めに定期的な保存修理工事を要します。
ご理解とご協力をお願いいたします。
アクセスJR・地下鉄南北線「駒込」(N14)下車 徒歩7分地下鉄三田線「千石」(I14)下車 徒歩10分
住所東京都文京区本駒込6-16-3
電話番号03-941-2222
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index031.html

4フレーベル館 えほんとおもちゃのお店

フレーベル館 えほんとおもちゃのお店
  • 一緒に買い物に行く
  • 東京 池袋・巣鴨・駒込 駒込

子どもたちの世界を広げるおもちゃや絵本、保育図書がそろうお店です。ここでしか手に入らない、オリジナル教材が人気です。子どもに人気の「アンパンマン」はもちろん、保護者世代におなじみの「ウォーリーをさがせ!」などもあります。季節ごとのイベントや、工作教室も行われています。駐車場はありませんが、駅から徒歩7~10分ほどのところにあるので、電車での利用が便利です。ベビーカーは専用の置き場所があるのでスタッフの案内にしたがってください。

  • 室内・屋内
行った
6
行きたい
35
  • aj1238

    アンパンマン大好きな子には夢のようなお店だと思います。店内にはサンプルとして遊べるおもちゃが沢山あるので、飽きずにお買い物が楽しめるかと思います。
    また、向かい側には六義園があるので、帰りに立ち寄ったりすることも出来るのでおすすめです。

  • むぎと仲良し

    ちょっと残念でした。
    子どもも引いてました。
    普段から、あまりアンパンマンとかキャラクターを見ていない子には、きついかも。トイレもなかったです。

口コミをもっと見る
施設名フレーベル館 えほんとおもちゃのお店
目的・特徴
  • 室内・屋内
営業時間10:00~17:30
定休日火曜日 ※火曜祝日の場合水曜定休
アクセス駒込駅 徒歩約7分
住所東京都文京区本駒込6-14-9 本社ビルB1F
電話番号03-5395-6641
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.froebel-kan.co.jp/

5カフェhahaco

カフェhahaco
  • 食べる
  • 東京 池袋・巣鴨・駒込 駒込

hahacoの名の通り、子連れで利用できるカフェ。種類豊富なドリンクと美味しい焼き菓子が人気です。子供用のおもちゃもたくさん用意してあり、また、赤ちゃん連れでも気兼ねなく利用できます。毎月、たくさんのイベントが開催されており、ベビーサインの教室やドリームアートなど、子供と一緒に挑戦できるのもうれしいです。

行った
5
行きたい
191
  • Masumi Takahashi

    テーブルはありますが座敷になっているので開放感があり玩具もあります。オーナーさんもフレンドリーで初めて行った時子供を抱っこして下さいました。私自身は参加した事はありませんが、イベントも定期的に行っています。お店の一角に玩具コーナーもあるので子供は退屈しない様です。

  • spicaand

    思ったより小さなお店で、はじめは気付かず通り過ぎてしまいました。玄関とフロアがほとんど地つづきで、赤ちゃんはハイハイで玄関へ行ってしまったり、暖房の効きがあまり良くなくてちょっと寒かったりはあります。でもドリンク、ケーキ、おいしいです♡オーナーさん気さくで親切です。トイレ行ってるあいだ、子ども見ててくれます。おもちゃ、いろいろあって子どもももちろん楽しめます。ママ友とでも、パパとでも、ママと赤ちゃんの2人でも、ほっこり過ごすのにおすすめです。

口コミをもっと見る
施設名カフェhahaco
アクセス駒込駅 徒歩5分
住所東京都豊島区駒込1丁目8-8
電話番号03-6902-0664
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
備考イベント開催のため貸切になっている場合あり
近くにコインパーキングあり
フローリングのため、ベビーカーは入口でお預かり