阿蘇のおすすめ子連れ観光14選!赤ちゃん連れも楽しめる名所から子供向け遊び場まで (3)

9道の駅阿蘇

おすすめポイント!
国道57号線沿いにある道の駅。正面に阿蘇五岳を望む、豊かなロケーションも魅力で、ドライブ休憩がてら気軽に訪れて見てほしいスポット。特産品や加工品の販売がされており、阿蘇のグルメを堪能するもよし、お土産を探すもよしです。スイーツや手作り弁当も好評なので、ランチはお弁当を購入して、ピクニックなどもおすすめです。美味しいと好評なソフトクリームも必見!
道の駅阿蘇
  • 家族旅行に行く
  • 熊本 阿蘇 阿蘇市

「道の駅阿蘇」は、熊本県阿蘇市にあります。散歩道があり、阿蘇の自然や歴史、文化などに触れることができます。道の駅の正面には、阿蘇五岳を望むことができます。手作りのお弁当やソフトクリームなどが人気となっていますよ。また、旬の野菜や果物も販売しています。施設内には48畳もある広い休憩室もあり、自由に使うことができます。開館時間は、9時から18時となっています。トイレや授乳室は24時間使用ですることができます。

  • 座敷あり
行った
0
行きたい
0
施設名道の駅阿蘇
目的・特徴
  • 座敷あり
営業時間9:00~18:00(季節変動あり)
定休日なし
アクセス熊本ICから国道57号を阿蘇市方面へ約35KmJR熊本駅より豊肥本線(阿蘇方面行き)約90分
阿蘇駅下車阿蘇駅から徒歩約1分
住所熊本県 阿蘇市黒川1440-1
電話番号0967-35-5077
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.aso-denku.jp/
備考ASO田園空間博物館総合案内所内に床張りの休憩室あり。

10阿蘇内牧ファミリーパーク あそ☆ビバ

おすすめポイント!
阿蘇市内牧にある公園。広々とした園内には、コンビネーション遊具が揃います。芝生広場などもあり、お弁当などを持参してピクニックするのもおすすめ!観光で訪れている方も、子供の気分転換も兼ねて立ち寄ってみるといいですよ。
阿蘇内牧ファミリーパーク あそ☆ビバ
  • 体を動かす
  • 熊本 阿蘇 阿蘇市

阿蘇内牧ファミリーパーク あそ☆ビバには、大型コンビネーション遊具や幼児用の遊具があります。大型コンビネーション遊具は阿蘇五岳や米塚、内牧城をイメージしたデザインになっています。 また、かつて草刈りの野営に使われた草泊りを再現した場所もあります。 多目的トイレ内には車椅子の利用はもちろん、親子トイレ、ベビーシート、ベビーチェアー等を完備しています。近くには内牧温泉もあり、帰りにここで汗を流すのもいいかもしれません。

行った
2
行きたい
30
  • Nasa Kosaka

    アスレチックジムや長いすべり台の他にも砂場やブランコがあり、小さい子どもから楽しめます。

  • Aori Ootsuka

    広い公園でアスレチックやながいすべり台があって、お弁当を食べたりして1日楽しめます。

口コミをもっと見る
施設名阿蘇内牧ファミリーパーク あそ☆ビバ
アクセス内牧駅 車10分
住所熊本県阿蘇市内牧261-1
電話番号0967-32-5011
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.aso.kumamoto.jp/tourism/spot/asobiba/

11阿蘇ネイチャーランド 阿蘇パラグライダー

おすすめポイント!
阿蘇でネイチャースポーツ体験がしたいというファミリーにおすすめなこちら。完全予約制となりますが、パラグライダーや熱気球体験、ポッカール体験、トレッキングなど様々なプログラムが揃います。小学生ぐらいから体験できるものも多く、アウトドア好きなファミリーにはおすすめ!プログラムごとに注意事項や対象年齢の記載があるので、事前に確認をしておきましょう。
阿蘇ネイチャーランド 阿蘇パラグライダー
  • 体を動かす
  • 熊本 阿蘇 阿蘇市

【子連れで参加できるアウトドアアクティビティ】でっかい阿蘇で思いっきりパラグライダーに挑戦!! 誰でも一度はあこがれる空の世界。鳥のように自由に大空を飛びたいと思う人も多いはず。 さあ、そんなときは阿蘇ネイチャーランドへGO!!経験豊富なインストラクターが貴方を大空へ・・・初心者に適したフィールドだから誰でも簡単に飛べるようになります。 ●初心者参加OK。健康な方ならどなたでも参加できます。 (※体重制限あり: 体重40キロ以上でかつ男性80キロ以下、女性65キロ以下) 対象体重内なら、小学生も参加出来ます! ◆そとあそび申込料金は、通常料金より10%割引(特定日除く)となっています。 (※特典は、本サイトより申込をされた場合のみ適用となります。) (提供:そとあそび)

  • 予約可能なアウトドアレジャー
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
  • 秋におすすめ
  • 冬におすすめ
行った
0
行きたい
1
施設名阿蘇ネイチャーランド 阿蘇パラグライダー
目的・特徴
  • 予約可能なアウトドアレジャー
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
  • 秋におすすめ
  • 冬におすすめ
料金4,860円〜(税込み)
営業時間通年
アクセス◆九州自動車道「熊本IC」から国道57号 で(約50分)※国道212号線沿い。ファミリーマート内牧店の隣
⇒熊本空港から国道57号で(約50分)
⇒熊本港から国道57号で(約90分)
⇒大分県別府港から国道212号
[阿蘇やまなみハイウェイ]で(約150分)

◆最寄駅阿蘇駅※阿蘇駅より送迎アリ。予約時に要望欄にてお知らせ下さい。(状況により送迎が出来ないことがございます。予めご了承下さい。)
⇒熊本駅からJR豊肥本線で阿蘇駅まで約90分
住所熊本県阿蘇市内牧1092-1

12休暇村 南阿蘇ファミリーオートキャンプ場

おすすめポイント!
阿蘇の大自然の囲まれた、高原キャンプ場。阿蘇の山々を望む展望の良さも魅力で、オートキャンプサイトメイン。アウトドア好きなファミリーにおすすめです。 コンビニやスーパーなども車で行ける距離にあるので、買出しなどにも便利。手ぶらでキャンプが楽しめるプランもあるので、用途に合わせて利用してみてください。
休暇村 南阿蘇ファミリーオートキャンプ場
  • 家族旅行に行く
  • 熊本 阿蘇 南阿蘇・高森

充実のキッズコーナーがある国立公園のリゾート施設。子ども用の食事グッズや椅子も用意してあり、お父さんとお母さんが安心してくつろげるお手伝いをしてくれます。キッズコーナーでは自由に子どもたちが遊べるように、オモチャや絵本が用意してあるので、飽きずに遊べてグッド!景色最高の露天風呂や内湯でも、子どもが遊びながらお風呂で遊べるようにお風呂グッズが完備。どこまでも子どもと親の気持ちに寄り添った施設です。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 親子で楽しむ
  • 夏におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
  • 要予約
  • 紅葉スポット
  • 3世代で一緒に
  • パパと息子で
  • ママと娘で
行った
0
行きたい
0
施設名休暇村 南阿蘇ファミリーオートキャンプ場
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 親子で楽しむ
  • 夏におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
  • 要予約
  • 紅葉スポット
  • 3世代で一緒に
  • パパと息子で
  • ママと娘で
営業時間開設期間 平成28年4月23日(土)~平成28年10月10日(月)
チェックイン 13:00~18:00
チェックアウト10:00
定休日不定休
アクセス九州自動車道熊本IC車約80分
高森駅車約10分
住所熊本県 阿蘇郡高森町高森3219
電話番号0967-62-2111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.qkamura.or.jp/aso/