仙台で人気のある子供の遊び場30選!子連れお出かけに最適なイベント開催施設も (3)

9のびすく泉中央

おすすめポイント!
仙台市泉図書館内の3階~4階にある子育て支援センター。子供の年齢に応じた様々なスペースを設けており、おもちゃや遊具が充実しています。飲食スペースもあるので休憩もできます。イベントなども行われており、交流の場となっています。事前にチェックして、親子で訪れてみてはいかがでしょうか。
のびすく泉中央
  • 知る・学ぶ
  • 宮城 仙台市 仙台市 泉区

仙台市泉図書館3階と4階にある地域の子育て情報発信施設。赤ちゃん専用スペースがあり、0歳から気軽に利用できます。3階は乳幼児フロアで「ふれあいひろば」ではおしゃべりしながら飲食を楽しめます。「おひさまひろば」ではウォールクライミングやボールプールなど人気の遊具がいっぱい。一時預かりもOK。4階は子育て支援団体や中高校生のグループが多彩な活動に使える部屋や、元プラネタリウムを再利用したホールがあります。

  • 一日中遊べる
  • 室内・屋内
行った
20
行きたい
41
  • Airi Yano

    お母さんが休める場所もあるし、子どもの遊びツールも充実してる、託児もやってる

  • Yomo

    意外と広くてロッククライミングもあり、大きな子も楽しめます!雑誌があったりママにも嬉しい。行政なのに館内でドリンクを売ってくれるのも嬉しかったです。

口コミをもっと見る
施設名のびすく泉中央
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 室内・屋内
アクセス泉中央駅 徒歩3分
住所宮城県仙台市泉区泉中央1丁目8-6 仙台市泉図書館3階・4階
電話番号022-772-7341
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.nobisuku-sendai.jp/n_izumi/

10仙台市天文台

おすすめポイント!
愛子駅から車で数分の距離にある天文総合博物館。館内には、宇宙のことを模型を使用して楽しみながら学べる展示室などがあり、日本屈指の大きさの望遠鏡なども完備。プラネタリウム投影プログラムには、子供向けもあるので人気があります。屋内施設なので、雨の日のお出かけにもおすすめです。
仙台市天文台
  • 知る・学ぶ
  • 宮城 仙台市 仙台市 青葉区

国内最大級のプラネタリウム、展示室、大型望遠鏡を備えた総合天文博物館。2008年にリニューアルオープンしたばかりなので、施設内もとてもきれいです。プラネタリウムでは「はやぶさ2」やオリオン座の内容など時期に合わせた内容が放映され、毎回違う内容を楽しむことができ、何度も足を運びたくなります。小さい子どもでも中に入れてもらえるので、親子で一緒に幻想的な世界を楽しむことができます。ロマンチックな世界を体感できるので、日ごろの疲れをプラネタリウムで癒してみてはいかがですか。

  • 室内・屋内
行った
19
行きたい
22
  • Sena Hamano

    こども向けのプラネタリウムがある。子どもたちの自由研究に最適。広くてベビーカーも入りやすい。

  • ゆき

    プラネタリウムは必見です

口コミをもっと見る
施設名仙台市天文台
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
400円
小中学生のセット券(展示室+プラネタリウム1回)料金。高校生は600円。

【大人料金】
1,000円
セット券(展示室+プラネタリウム1回)料金。
営業時間09:00 ~17:00
土曜日は展示室を除いて21:30まで。
入館受付は閉館30分前まで。
定休日水曜日 / 第3火曜日。(月曜・第3火曜日が祝休日の場合はその直後の平日に休館。)
年末年始。
ただし、学校長期休業期間中は開館。
アクセス東北自動車道 仙台宮城IC 車10分
住所宮城県 仙台市青葉区 錦ケ丘9-29-32
電話番号022-391-1300
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.sendai-astro.jp/

11ひつじのショーンファミリーファーム ザ・モール仙台長町店

おすすめポイント!
モール仙台長町店内にあるひつじのショーンのテーマパーク。ボールプールなど子ども達の大好きな遊具があるのもポイント。安全に楽しめるようになっており、子どもの遊び場としてもちょうど良いです。ショッピングモール内にあるので、買い物と合わせて楽しむことができるのもママには嬉しいポイント。
ひつじのショーンファミリーファーム ザ・モール仙台長町店
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 宮城 仙台市 仙台市 太白区

Eテレでお馴染みのひつじのショーンの世界を楽しめる体験型アミューズメントパーク。パーク内にはふわふわのすべり台やボールプール、大きな丘をのぼるクライミング、おままごとのできるてぃみーのマルシェなどを完備。1歳未満の子どもでも安心して遊べるちびっこゾーンもあり。ショーンに出会えるショーンステージは1日2回。写真撮影会もあるので、ファンにはたまりませんね!グッズショップではここでしか手に入らないショーングッズが販売されているので、ぜひゲットして。

  • 一日中遊べる
  • 数時間つぶすのに最適
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 親子で楽しむ
  • 0歳児にオススメ
  • 1歳児にオススメ
  • 2歳児にオススメ
  • 3歳児にオススメ
  • 4歳児にオススメ
  • 5歳児にオススメ
  • 6歳児にオススメ
  • 夏休み
  • ボールプール
  • ジャングルジム
  • 滑り台あり
  • 雨の日でも大丈夫
行った
2
行きたい
10
  • 雪彩

    出来てすぐの日曜日に行きましたが、夕方(17時過ぎ)だったためか空いていました。料金が高めですが、ソユぽけ会員になると1人100円引きになります。
    フロアや遊具がクッション性のある素材で出来ているので、安心して遊ばせる事ができます。ターゲットは年小さん~小学校低学年かと思いますが、4年生の我が子も大きな山を登って滑り台を楽しんでいました。
    スタッフのお姉さんも滑り台の上でサポートしてくれます。
    長時間は料金がかさんで大変ですが、子どもを遊ばせながら、ちょっと休憩したい時にぴったりだと思います。

  • ミサモリ

    長町モールの3階にあります。
    利用料金が少し高いかな?と思いますが、ショーンが会いに来てくれるし、スタッフさんも一緒に遊んでくれます。
    平日のお昼時に行ったら私と娘で貸し切り状態でした。(ランチ時だったからかな?)
    ロッカーに荷物置けます。
    入り口付近にはベビーカー置き場もあります。

口コミをもっと見る
施設名ひつじのショーンファミリーファーム ザ・モール仙台長町店
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 数時間つぶすのに最適
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 親子で楽しむ
  • 0歳児にオススメ
  • 1歳児にオススメ
  • 2歳児にオススメ
  • 3歳児にオススメ
  • 4歳児にオススメ
  • 5歳児にオススメ
  • 6歳児にオススメ
  • 夏休み
  • ボールプール
  • ジャングルジム
  • 滑り台あり
  • 雨の日でも大丈夫
料金初回利用料こども400円大人200円(15分)
営業時間10:00~21:00
定休日不定休・THE MALL仙台長町店に準ずる
アクセス長町南駅徒歩4分
住所宮城県 仙台市太白区長町7-20-3 THE MALL仙台長町店3F
電話番号022-304-2373
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://family-farm.jp/sendainagamachi/
備考ベビーカー置き場あり

12スマイルグリコパーク

おすすめポイント!
楽天生命パーク宮城に併設された子ども向けテーマパーク。小さな子どもからでも楽しめる遊具が充実しています。メリーゴーランドや観覧車などもあり、親子で楽しむことができます。野球観戦と合わせて利用するファミリーが多く、カフェやバーベキュー施設も完備しているので、ぜひ利用してみてください。
スマイルグリコパーク
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 宮城 仙台市 仙台市 宮城野区

宮城県仙台市のKoboパーク宮城にあるエンターテイメントパークです。スタジアムを一望することができる観覧者やメリーゴーラウンド・アスレチックなど、種類豊富なアトラクションを楽しむことができるのが特徴です。また飲食店もたくさんあり、バーベキューやハンバーガー・カフェなど幅広く楽しむことができます。ピクニックを楽しむこともできるので、大人から子どもまで1日中思いっきり楽しむことができるのが人気の秘密ですね。

  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
  • 3世代で一緒に
行った
1
行きたい
3
  • みそこ

    試合がない日でも開園日であれば遊べます。街中のミニ遊園地です。定番の観覧車やメリーゴーラウンドの他にも、ぼよんぼよんやクライミングなどがあります(ただし年齢制限あり)。観覧車から見下ろす景色は絶景です。
    また、芝生を裸足で歩いたり寝転んだり、バックスクリーン側の入口付近に乳幼児向けのちょっとした遊具もあるので赤ちゃんからでも楽しめます。
    夏休みには迷路やプールなどアトラクションが増えます。
    飲食店あり、トイレにおむつ交換台あり、駐車場あり、駅近。

口コミをもっと見る
施設名スマイルグリコパーク
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
  • 3世代で一緒に
料金入園料:大人 500円 / 子ども 300円
※Koboパーク宮城試合開催日の観戦チケットでの入園も可能
※アトラクション利用の際はプレイチケットをご購入ください
営業時間17:00~試合終了まで
日により異なる
定休日不定休日あり ※スケジュールはHP要確認
アクセス宮城野原駅 徒歩9分
住所宮城県 仙台市宮城野区宮城野3-2−1
電話番号050-5817-8100
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.rakuteneagles.jp/event/smileglicopark/index.html
備考ベビーカーは入場口でお預かり
駐車場は日により利用方法が違います
授乳おむつ替え球場内2階コンコース内にあり