軽井沢の子連れにおすすめ観光地15選!赤ちゃんの遊び場や安心のベビーカーレンタルもあり。 (2)

5軽井沢絵本の森美術館

おすすめポイント!
絵本・本好きのお子さんにおすすめのスポット!逆にアウトドアな遊びが好きな子供には不向きかもしれません。日本の絵本から外国の絵本まで様々な絵本がおいてあり、絵本好きなお子さんにはたまらないと思います!ベビーベッドもあるので赤ちゃん連れでも安心です。
軽井沢絵本の森美術館
  • 文化・芸術にふれる
  • 長野 軽井沢・佐久 軽井沢

木の温もりを感じる「軽井沢絵本の森美術館」は、森の中に佇む美術館。洋書を中心とした絵本のエリアや人気のキャラクターの絵本を実際に購入できるエリアもあります。おむつ替え台もあり、赤ちゃん連れにも安心。また木のおもちゃのお店やカフェもあるので、ゆっくり過ごすことが出来るでしょう。

  • 数時間つぶすのに最適
  • 室内・屋内
行った
2
行きたい
22
  • Sakura

    閑静な森のなかにある美術館です。夏休み期間中に訪問しましたが、館内はとても静かでした。小さな子どもと楽しむ場所というよりは、大人向けの施設のように感じました。
    お庭の草花はとても綺麗だったので、子供と散策するのにはちょうどよいと思います。

  • okamochi

    小学生の娘を連れてピーターラビットの絵本展に行ってきました。子供には若干静かな場所ですが、絵本好きなら楽しめるかも。ショップにはいろいろあります。また、時折読み聞かせが行われているようです。

口コミをもっと見る
施設名軽井沢絵本の森美術館
目的・特徴
  • 数時間つぶすのに最適
  • 室内・屋内
営業時間9:30~17:00(3~11月)
10:00~16:00(12~1月)
定休日火曜日 / 夏季期間は火曜日も営業
12月~3月は定休日以外も休日があるためホームページでご確認ください。
アクセス軽井沢駅 車10分
住所長野県北佐久郡軽井沢町長倉182
電話番号0267-48-3340
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://museen.org/ehon/

6石の教会 内村鑑三記念堂

おすすめポイント!
キリスト教指導者「内村鑑三」の顕彰を目的に建てられた教会。建築が自然の一部になる、「オーガニック建築」で建てられている世界でも希少な教会建築。子供も大人も楽しめます。軽井沢の散歩がてらにふらっと立ち寄ってみてください。
石の教会 内村鑑三記念堂
  • 文化・芸術にふれる
  • 長野 軽井沢・佐久 軽井沢

石の教会内村鑑三記念堂は、キリスト教指導者「内村鑑三」の顕彰を目的として造られた教会。建築が自然の一部になることを提唱した「オーガニック建築」で造られた石の教会は、見事に軽井沢の地に息づき、自然の一部になっている。石とガラスで織りこまれた石の教会は、世界でも希少な教会建築で、見ごたえがあります。地上は礼拝堂、地下には内村鑑三記念堂があり、直筆の書や貴重な写真を観ることができます。軽井沢に来たらぜひ見て欲しいスポットです!

  • オーガニック
行った
3
行きたい
9
  • さんママ

    子供が赤ちゃんの時にふらっと立ち寄り、凄く素敵な場所で中も見学が出来るので立ち寄りスポットには最適です

  • しずみず

    結婚式をしました。子どもが生まれてまた見学にいきました。いつ見てもステキな場所です。

口コミをもっと見る
施設名石の教会 内村鑑三記念堂
目的・特徴
  • オーガニック
アクセス軽井沢駅車15分
住所長野県軽井沢町星野
電話番号0267-45-2288
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.stonechurch.jp/

7トリックアートの世界 旧軽井沢森ノ美術館(きゅうかるいざわ もりのびじゅつかん)

おすすめポイント!
小さい子供に大人気のスポット!見て、触って、写真を撮ることのできるトリックアート美術館です。赤ちゃんが楽しむのは微妙かもしれませんが、2,3歳以上の子供なら喜ぶこと間違いなしです!写真映えもするのでぜひSNSに投稿してみてはいかがでしょうか?
トリックアートの世界 旧軽井沢森ノ美術館(きゅうかるいざわ もりのびじゅつかん)
  • 文化・芸術にふれる
  • 長野 軽井沢・佐久 軽井沢

見て!触って!写真を撮ることもできるトリックアート美術館です。館内には、ベビーカーでも利用できるようにエレベーターもあります。約40台とめることができる駐車場もあるので、車での利用が便利です。頭と体を使って楽しんだ後は一階のカフェで一息でき、ゆっくりとくつろぐことができます。他にも、ポストカードやだまし絵トランプ、しかけ絵など、お土産にぴったりな楽しいグッズが揃うミュージアムショップがあります。 

行った
2
行きたい
12
  • はるぽっちゃま

    子供がいないときに行きました。確かベビーカーの貸し出しや授乳室はなかったような気がします。また子供が赤ちゃんと言われる時期に行ってもあまり楽しめないと思います。

口コミをもっと見る
施設名トリックアートの世界 旧軽井沢森ノ美術館(きゅうかるいざわ もりのびじゅつかん)
料金入館料 大人/1,500円 小・中・高校生/800円 ※ 20名様以上の場合は団体割引がございます。 詳しくはお問い合わせください。
営業時間1月~3月 10:00~17:00 4月~12月 10:00~18:00
定休日年中無休 ※ただしメンテナンスで臨時休業あり 
アクセス軽井沢駅 車約10分
住所長野県 北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢809
電話番号0267-41-1122
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.art-karuizawa.com/index.html

8旧軽井沢銀座

おすすめポイント!
軽井沢でお土産を買うならここ!美味しい手作りのパンやジャム、ソーセージなどが立ち並ぶおしゃれな通りです。国内外問わず観光客に大人気なスポットですよ。道も舗装されているのでベビーカーでの移動も楽ちんんです。食べ歩きもできますよ。
旧軽井沢銀座
  • 一緒に買い物に行く
  • 長野 軽井沢・佐久 軽井沢

古くから避暑地として栄えた趣深い場所。駅からまっすぐに伸びた国道沿いに、様々なお店や歴史のある建物があり、お散歩しながら見て回るのに最適です。森の中にはいくつかの教会が建っており、どこか神聖な空気が漂います。また、工芸品を扱うお店も多く、ウインドウショッピングを楽しむことも可能。カフェやパン屋さん、レストランもあるので、1日中遊ぶことができる点も嬉しいポイント。軽井沢を訪れた際は、この地区を観光されてみてはいかがでしょうか。

  • 晴れの日におすすめ
行った
0
行きたい
0
施設名旧軽井沢銀座
目的・特徴
  • 晴れの日におすすめ
営業時間軽井沢観光会館 9時~17時
定休日年末(例年12/28~12/31)
アクセス軽井沢駅 車約10分
住所長野県 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢878
電話番号0267-42-5538
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://karuizawa-ginza.org/shopcategory/
備考※軽井沢観光会館内でオムツ替え可能(有料100円)
※チャーチストリート内でもオムツ替え授乳可能