宇都宮で子連れにおすすめの遊び場10選!児童館からパラグライダーまで (3)

9宇都宮文化の森

おすすめポイント!
市街地の中の丘陵地に広がる自然のオアシスを利用した緑豊かな緑豊かな公園です。芝生のなだらかな丘が広がっており、ゆったりと遊ぶことができます。駐車場から美術館に行く道にあるの静かで雰囲気があり、点々とおいてある美術作品を楽しむこともできます。美しい自然を感じたいときにぜひどうぞ。
宇都宮文化の森
  • 体を動かす
  • 栃木 宇都宮・鹿沼 宇都宮

約26ヘクタールもある広い公園です。美術館そばにある公園なので、美術に関するイベントがよく行われているんですよ。色々と体験できるワークショップや自然観察会などができるので、こまめにチェックしてくださいね。広い公園を散歩したり、散策したり、自然の中で遊んだり。子どもにとっては、この環境こそが楽しい遊具になるんです。是非親子で一緒に歩いたり、観察したりしてみてください。子どもの目を通してみる自然は、新たな発見に満ちていますよ。

  • 晴れの日におすすめ
行った
0
行きたい
4
施設名宇都宮文化の森
目的・特徴
  • 晴れの日におすすめ
料金無料
営業時間美術館 9:30~17:00
定休日美術館 月曜
アクセスJR「宇都宮」駅よりバス「宇都宮美術館」行きで終点下車
住所栃木県 宇都宮市長岡町1077
電話番号028-643-0100
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
備考※美術館内にオムツ替え授乳場所有り

10岡本児童館

おすすめポイント!
こちらは岡本コミュニティプラザ内にある児童館です。屋内のみでなく庭にも滑り台や遊具が置いてあるので好きに遊ぶことができます。またこちらの児童館の特徴はエコ工作に力を入れていること。子どもたちの創造力を養いものを大切にする気持ちを育むことができます。工作イベントも多く開催されていますよ。
岡本児童館
  • 知る・学ぶ
  • 栃木 宇都宮・鹿沼 宇都宮

岡本駅からほど近い場所にある児童館。コミュニティプラザの中にあり、いつでも人で賑わっているので安心して子どもと通うことができます。館内には子どもが自由に遊ぶことができるおもちゃや遊具が揃っており、絵本の読み聞かせや工作のワークショップも随時行われています。ほとんど予約せずに参加することができますが、先着順なので、気になるレッスンがある場合は早めに行くことをお勧めします。子育て相談をすることもできるので、親子で気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。

  • 親子で楽しむ
  • 室内・屋内
行った
1
行きたい
0
  • 111ike111

    施設は小さめですが、室内、室外両方に遊び場があるので飽きずに長時間遊べました。
    赤ちゃん用のおもちゃから少し大きい子用のボードゲームまで、幅広い年齢の子供が楽しめるようになっています。
    駅が目の前なので電車好きのお子様には特にオススメです。

口コミをもっと見る
施設名岡本児童館
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 室内・屋内
営業時間09:30~17:30
定休日不定休
アクセス岡本駅徒歩4分
住所栃木県 宇都宮市下岡本町1954番地10
電話番号028-673-2006
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/kosodate/jidokan/1004100.html
備考ベビーカー入り口お預かり