汐留の子連れで遊びに行けるスポット10選!芸術鑑賞からお散歩まで

comolib 編集部

汐留は平日はサラリーマンなどが多いが、テレビ局や巨大複合施設があるので、休日はファミリーの姿も多く見られる場所になっています。またアドミュージアムや劇団四季のシアターもあることから、芸術を楽しむのにも最高のスポットです。

今回の記事では、そんな汐留の子連れで行けるオススメのスポットを10ヶ所ご紹介しています。

私のオススメのコースは、まずパナソニック東京汐留ビルへ行き、リビングショウルームを見学。その後すぐ近くのカレッタ汐留へ移動。そこで劇団四季の観賞してカレッタ汐留内でランチを済ませてから、JR浜松町駅へ歩きます。イタリア公園で優雅にお散歩したあとは更に進んだ場所にあるイタリア街のカフェでのんびり休憩。夕方暗くなる頃にはまたライトアップなどもきれいにされ、違う景色を楽しむことができますよ!

ぜひ汐留に行く際には参考にしてみてください。

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1カレッタ汐留

おすすめポイント!
書店やドラッグストアから、レストランまでさまざまなサービスが受けられる場所です。 また時期によってイベントが開催されており、お子様と一緒に楽しめちゃいます。 噴水のショーなども一時間に一回行われているので、時間をあわせて見に行きたいですね。 また冬にはイルミネーションがとてもきれいで、毎年多くの方が訪れています。
カレッタ汐留
  • 一緒に買い物に行く
  • 東京 新橋・浜松町・田町 汐留

汐留にある様々な飲食店やお店がはいっている施設です。和食から洋食までジャンルが豊富なので、子どもから大人まで、みんなが食事を楽しむことができます。イルミネーションのイベントなども行われているので、子ども連れでも気軽に楽しめること間違いなしです。駅から徒歩1分ほどのところにあり、駐車場もあるので、電車でも車でも利用が便利です。他にも、眼科や耳鼻科など、様々なクリニック系も施設内に入っているので便利です。

  • 室内・屋内
行った
1
行きたい
0
  • BIBI

    ベビーカーで行きました。地下の和食店で食事しました。他のお店でもベビーカーのまま入りやすそうなところがたくさんありました。各階におむつ替えできるトイレがありました。

口コミをもっと見る
施設名カレッタ汐留
目的・特徴
  • 室内・屋内
営業時間7:00〜23:30
定休日1月1日・2日のみ
アクセス汐留駅 徒歩4分
住所東京都 港区東新橋1-8−2
電話番号03-6218-2100
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.caretta.jp/

2汐留シティセンター

おすすめポイント!
さまざまなレストランやカフェ、コンビニなどが入っているビルです。 ATMや郵便局があるのでちょっとした用事にも便利です。またオムツ替えスペースも完備されているので 少し立ち寄るのには良い場所です。 沢山のお店が入っているのでランチを食べるのもオススメ。
汐留シティセンター
  • 食べる
  • 東京 新橋・浜松町・田町 汐留

様々な飲食店が入ったビル。館内には東京の街並みを一望することができる高層階にある和食店やアメリカンステーキハウス、気軽に入ることができるカフェやレストランが軒を連ねています。インド料理、中国料理、シンガポール料理など、世界各国の料理専門店もあり、このビルだけでさながら旅行気分を味わうことも可能。また、ドラッグストアや本屋さんなどのショップや、英会話教室、料理教室などのお教室も入っています。家族でのお出かけ場所に迷ったら、まずはこちらに足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

  • ランチ
  • ディナー
行った
0
行きたい
1
施設名汐留シティセンター
目的・特徴
  • ランチ
  • ディナー
営業時間店舗により異なる
定休日元旦
アクセス山手線 「新橋駅」汐留口より徒歩3分
東京メトロ銀座線 「新橋駅」2番出口より徒歩3分
都営浅草線 「新橋駅」汐留(シオサイト)方面出口より徒歩2分
都営大江戸線 「汐留駅」JR・ゆりかもめ新橋駅方面出口より徒歩1分
新交通ゆりかもめ 「新橋駅」より徒歩1分
住所東京都 港区東新橋1−5−2
電話番号03-5568-3215
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.shiodome-cc.com/
備考駐車場料金:30分/300円

3日テレタワー

おすすめポイント!
宮﨑駿監督がデザインした日テレ大時計は絶対に見なきゃ損!大迫力でそのデザイン性に心踊るのに加え、 一日5回ほど、約3分ほどの演奏が行われます。 またスケルトンタイプのスタジオがあり、生放送を見学することもできちゃいます!なかなかできない良い経験ですね。 「日テレ屋」では日テレの番組のグッズが売っていたり、芸能人のサインも見れて、楽しめますよ。
日テレタワー
  • 一緒に買い物に行く
  • 東京 新橋・浜松町・田町 汐留

ゆりかもめ新橋駅から徒歩1分、都営浅草線汐留駅から徒歩2分、JR山手線・京浜東北線・営団銀座線新橋駅から徒歩2分にある日本テレビの社屋。宮崎駿デザインの日テレ大時計がシンボルのタワーは地下2階~地上2階に日テレPLAZAがあり、日テレ人気番組のオリジナルグッズや番組キャラクターグッズなどが買える「日テレ屋」など楽しい施設が一杯。おみやげにピッタリです。天気予報の中継でもおなじみの日テレプラザは、テレビに映りたい人の定番スポット。運が良ければテレビに出るチャンスもあるかも。

行った
0
行きたい
0
施設名日テレタワー
営業時間店舗により異なる
定休日年中無休
アクセス汐留駅 徒步2分
住所東京都 港区東新橋1-6−1
電話番号03-6215-4444
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.ntv.co.jp/shiodome/

4電通四季劇場 海

おすすめポイント!
劇団四季専用シアターで、規模は小さいですがその分迫力いっぱいのミュージカルを贅沢に観賞できます! また小さいお子様のためのシートクッションもあり、お子様も快適に見られます。 そしてガラス張りの親子観劇室や、託児サービスなどもあるので、小さなお子さま連れでも十分楽しめますよ。
電通四季劇場 海
  • その他
  • 東京 新橋・浜松町・田町 汐留

カレッタ汐留の文化施設内にある電通四季劇場「海」は、劇団四季専用のシアター。客席数は1216席と大きくはありませんが、2階の最前列は1階席の真ん中くらいまでせり出ているため迫力満点。1階の前方は車いす対応。サービスも充実で、劇場の向かいにあるロイヤルパークホテルザ汐留での託児サービスや、クロークサービス、シートクッションサービスがあります。親子観劇室があるので、子ども連れでも安心。専用駐車場はないので、電車などを利用するのがおすすめ。

行った
0
行きたい
0
施設名電通四季劇場 海
営業時間開演30分前に開館 
定休日月曜日 ※火曜日不定休 要確認
アクセス大江戸線 汐留駅  徒歩約1分
住所東京都港区東新橋1-8-2
電話番号03-5776-6730
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.shiki.jp/theatres/gr/umi/
備考親子観劇室有り
有料託児サービス有り
ベビーカーNGだが預けられる