宮城県の子連れ観光スポットおすすめ10選!子供が喜ぶ遊び場がいっぱい (3)

9感覚ミュージアム

おすすめポイント!
岩出山にある感覚ミュージアムは、世界でも珍しい視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚といった五感をテーマとする、日本で初めてのミュージアム。闇の中を手すりにつかまって進み、壁にある穴の中に配置されたオプジェを手で触れて触覚で鑑賞するなど、感覚体験を通して感性を磨き、想像力を高めることができます。子どもだけでなく、大人も一緒に新鮮な感動を味わえるミュージアムとなっています。
感覚ミュージアム
  • 文化・芸術にふれる
  • 宮城 大崎・栗原・登米

視覚・聴覚・嗅覚・触覚の「感覚」をテーマに作られたミュージアム。見て触れて感じて体感できる施設。闇の中にある手摺を使って進み穴の中にあるオブジェを触ってみたり、鏡の世界を体感したり、光と水が作る波紋を見たり・・・と様々な感覚を味わう事ができます。外の広場には自然の音を聞くオブジェがあり子供達に人気です。小さい頃からアートを通じていろいろな体験をさせてあげられる施設ではないでしょうか。

  • 室内・屋内
行った
16
行きたい
42
  • Shiyou Kawabata

    勉強しながら遊べる。 小さい子から、小学生 みんな楽しめる。

  • ゆき

    小学生くらいが良いかも。ゆっくり過ごすのが良い。大人の方が楽しいかも。裏手の川の風景が癒されます。

口コミをもっと見る
施設名感覚ミュージアム
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金【入館料】
大 人 800円
高校生 400円
中学生 350円
小学生 300円
営業時間9:30~17:00(最終入館16:30)
定休日毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
アクセスJR岩出山駅から徒歩約7分
住所宮城県大崎市 岩出山字下川原町100
電話番号0229-72-5588
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.kankaku.org/

10石ノ森萬画館クーポンあり

おすすめポイント!
仮面ライダーやサイボーグ009などで知られる萬画家・石ノ森章太郎の世界を体験できるマンガのミュージアム。夢や楽しさを感じてもらえるよう「アミューズメント性」と「動き」のある展示を大切にし、常設展示の他に企画展示室、オリジナルアニメシアター、 アニメの創作が実体験できるマルチメディア工房が整備され、 マンガで結ばれる街ステーションとしての役割も果たしています。
石ノ森萬画館
  • 知る・学ぶ
  • 宮城 松島・塩釜・南三陸 石巻・牡鹿半島

石ノ森章太郎先生が描く漫画について、様々な展示が行われている記念館。館内には石ノ森先生が残した功績をたたえ、その来歴から作品の展示まで、子どもから大人まで楽しむことができる展示があふれます。作品のキャラクターがあちこちに置かれ、実際に触ることができるものも多く飾られています。ヒーローショーや季節に合わせたイベントも数多く開催され、小さな子どもが参加できるものが多いことも魅力の一つ。東日本大震災で一度瓦礫と化したものの、様々な人の協力で見事復活した石ノ森萬画館。家族で訪れてみてはいかがでしょうか。

  • 室内・屋内
行った
2
行きたい
5
  • ぼんず

    ちょっとした映画館ありました。漫画好きな大人や子供楽しめる。お昼ご飯食べるには期待外れ。子供が遊べる体験ゲームのようなものもありました。2度行きましたが、一度行けばまぁいいかなという感じです。子供が飽きてしまうスペースもありました。大人のための施設な感じで、大人でのグループのお客さんが沢山いました。

  • Kaho Azuma

    ライダー好きの子供がいる人にオススメ。 お土産も充実していて、大人も子供も楽しめる施設です。

口コミをもっと見る
施設名石ノ森萬画館
目的・特徴
  • 室内・屋内
営業時間平日9:00~18:00 ※12月~2月の冬季期間は9:00~17:00]
定休日 3月~11月 毎月第3火曜日 12月~2月 毎週火曜日 火曜日が休日の場合はその翌日 ゴールデンウィーク期間中・夏休み・お正月は無休
アクセス石巻駅徒歩14分
住所宮城県 石巻市中瀬2-7
電話番号0225-96-5055
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.man-bow.com/manga/index.html
備考近隣一部駐車場にて萬画館の観覧券提示で1時間無料券あり
授乳室はスタッフに声かけすれば詳しい場所を案内してくれる