佐賀県の子連れ旅行おすすめ観光地10選!親子で行きたい名所ばかり (2)

5肥前夢街道(ひぜんゆめかいどう)

おすすめポイント!
武雄温泉駅から車で約30分のところにあるテーマパークです。普通のテーマパークではなく江戸時代の歴史を体験できるテーマパークなんです。忍者になれる「ちびっこ忍者アカデミー」が土日祝日にあり、子連れのパパママには人気です。実際に服を着て手裏剣を投げる子供はとても可愛いのでいい思い出になります。子供も楽しい、パパママも楽しい施設です。
肥前夢街道(ひぜんゆめかいどう)
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 佐賀 嬉野・鹿島

江戸時代初期の長崎街道を再現した歴史体験型テーマパーク。忍術を楽しく学べる「ちびっこ忍者アカデミー」が毎週土日と祝日、夏休みなどの長期休暇中に開催されています。忍者服に着替え、手裏剣や吹き矢、忍者屋敷でのからくり体験など忍者修行を体験でき、見事修行をクリアすると「忍者認定証」が授与されます。その他にも「忍者ショー」「大道芸」「スタンプラリー」など見どころが盛り沢山。事前予約をすれば、コスプレをしての入場も可能です。

行った
2
行きたい
6
  • Noriaki Kosaka

    実際に忍者の格好になって手裏剣や忍術を学び認定証をもらえたりします。

  • はーちゃん

    家族で遊びに行きました。忍者体験ができ、子供たちは大喜びでした!
    小学校低学年頃までなら楽しめると思います。

口コミをもっと見る
施設名肥前夢街道(ひぜんゆめかいどう)
料金【子供料金】
【足軽コース】小学生以下:500円,中高生:800円;【殿様コース】小学生以下:1800円,中高生:2200円;【ちびっこ忍者アカデミー】小学生以下限定:3000円

【大人料金】
【足軽コース】1000円;【殿様コース】2500円
営業時間平日 9時00分~16時00分 土日祝9:00~17:00
定休日年中無休
アクセス武雄温泉駅 車約30分
住所佐賀県 嬉野 市 嬉野町大字下野甲716-1
電話番号0954-43-1990
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.hizenyumekaidou.info/
備考空き個室あれば授乳可能 

6武雄神社

おすすめポイント!
武雄神社の背後には、御船山の神奈備(神が隠れ住まう山)があります。そこには3000年の悠久の時を経て今もなお未来永劫に生き抜こうとする大楠が姿を現します。荘重で威厳に充ち満ちた力強さを感じることができます。パワースポットとしても有名です。神社でお参りするもよし、パワースポットで目に見えぬ力を感じるもよし。神秘的なスポットです。
武雄神社
  • 文化・芸術にふれる
  • 佐賀 武雄・多久・小城 武雄市

1月、2月、11月、12月に主な祭事が行われる神社です。子どもの健やかな健康を御祈願し、七五三のお祓いもしてくれます。きれいな着物を着て、千歳飴、お守り、ぬりえ、お菓子などをもらって子どももご機嫌。素敵な笑顔の写真が撮れることでしょう。また縁結びを願って御神木の夫婦檜に願掛けをしたり、おみくじを買ったりと、様々なお願い事ができます。1年に1度と言わず何度でも、手を合わせて目をつぶる。それだけで心がすっきりとします。

  • 七五三に
行った
0
行きたい
0
施設名武雄神社
目的・特徴
  • 七五三に
営業時間9時~17時
定休日年中無休
アクセス武雄温泉駅 車約5分
住所佐賀県 武雄市武雄町大字武雄5327
電話番号0954-22-2976
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://takeo-jinjya.jp/

7鳥栖ベリーフォレスト

おすすめポイント!
JR鳥栖駅から車で約5分のところにあるいちご農園です。イチゴ狩り体験ができる九州でも人気のスポットです。5種類ものいちごがあり、どれも違った味が楽しめます。子供でも取りやすい高さにあるので大丈夫です。子供が目の前のいちごを採るのに必死になっているのがとても可愛いです。家族で新鮮ないちごを食べてみてはどうでしょうか。
鳥栖ベリーフォレスト
  • 知る・学ぶ
  • 佐賀 佐賀・鳥栖 鳥栖・基山・みやき

いちご狩りが楽しめる九州エリアで人気のいちご農園です。数は33000株、5種類の味くらべができます。多段式高設栽培なので、手の届きやすい高さで楽々と収穫できます。とったいちごはそのまま食べるもよし、オプションでいちごジャムやスイーツにするのも良さそうですね。こどもやお年寄りに優しい施設で、園内のバリアフリー化で足の悪い方やベビーカーでも安心です。3歳以下無料なのもパパママには嬉しい料金設定です。

  • バリアフリー
  • 3世代で一緒に
  • 冬におすすめ
行った
3
行きたい
11
  • Asa Makino

    いちご狩りの季節のみですが、あまり混んでおらず、多段式高設栽培で楽に楽しめた。 値段もそんなに高くないので、ぜひ来年も行きたい。 トイレ、手洗い場の施設も綺麗でした。

  • mim

    家族で行きました。広い敷地に色んな種類のイチゴがありお腹いっぱい食べました!子供でも自分で取れる高さで子供も満足。休憩用の椅子がもう少しあれば良いなと思いました。

口コミをもっと見る
施設名鳥栖ベリーフォレスト
目的・特徴
  • バリアフリー
  • 3世代で一緒に
  • 冬におすすめ
営業時間10:00 ~17:00
(最終受付は16:00)
定休日月曜日 / (祝日の場合は翌日)
イチゴの生育状況による臨時休業あり
アクセスJR「鳥栖」駅または「新鳥栖」駅より車で約5分3km
住所佐賀県 鳥栖 市 轟木町650-1
電話番号0942-50-6739
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://berryforest.com/

8呼子の朝市

おすすめポイント!
「イカの町」として知られている呼子(よぶこ)町。透明度抜群の「イカの活きづくり」を食べに、年間で90万人以上が訪れるそう。この市場では朝の7時30分から12時までその日に水揚げされたばかりの新鮮な魚がお店に並べられています。干物を扱うお店や、野菜や果物も売っている。新名物「サバの活きづくり」を食べて見るのも良いですね。
呼子の朝市
  • 知る・学ぶ
  • 佐賀 唐津・伊万里・有田 唐津・呼子

元日を除いて毎日朝市が立つという朝市です。昭和10年頃からずっと続いており、なんと日本三大朝市のひとつに数えられています。平日でも約50店のお店が並び、日祝日には約70店の露店が!取れたての魚介類や野菜、果物などがずらりと並びます。朝市の活気ある様子は見ているだけで楽しいもの。是非子どもも連れて家族で行ってみてください。味見もさせてくれて、しかも新鮮な美味しいものが買えるので大満足の朝市です。

  • 晴れの日におすすめ
行った
0
行きたい
0
施設名呼子の朝市
目的・特徴
  • 晴れの日におすすめ
営業時間7時30分~12時00分
定休日1月1日
アクセス西唐津駅 車約20分
住所佐賀県 唐津市呼子町呼子 朝市通り
電話番号0955-82-3426
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.karatsu-kankou.jp/