相模原のおすすめ子連れ遊び場20選!無料施設や室内遊び場から子供向けイベント開催も (2)

5相模原市銀河アリーナ

おすすめポイント!
淵野辺公園内にある複合型スポーツ施設。夏場はプール、冬場にはスケートリンクなどが楽しめます。大人や子供向けスケート教室が開催されており、初心者の方も安心!しかもリーズナブルな料金でスケートが楽しめるとあって冬季シーズンは人気!靴のレンタルなどもあります。また、カーリング教室も行なわれています。
相模原市銀河アリーナ
  • 体を動かす
  • 神奈川 相模原・大和周辺 橋本・相模原周辺 (中央区)

夏も冬も体を楽しく動かすことができる施設、相模原市銀河アリーナ。夏はプール、冬はスケート場として利用することができます。こちらは屋内なので、日焼けや氷が溶けた水でベタベタになることを心配せず、伸び伸びと遊ぶことができます。また、休憩スポットもあります。スケート場にはめずらしく、子ども用のリンクがあるため、小さい子どもも安全に滑ることができます。スケート教室も開催しており、コースも充実しているので初心者でも本格的に始めたい方にもおすすめの施設です。

行った
5
行きたい
9
  • Yuma Haraguchi

    アイススケートをしに行きました。 そこそこ広いリンクでとても楽しく滑ることが出来ました。

  • Maki Fujimura

    スケートをする為に行った。家から近く手ごろな値段でスケートを楽しむ事が出来て良かった。また行きたいと思います。

口コミをもっと見る
施設名相模原市銀河アリーナ
料金【子供料金】
スケート中人(19歳未満):600円
スケート小人(4歳以上中学生以下):400円
貸し靴:210円(中学生以下)
プール:200円

【大人料金】
スケート大人:800円
スケート高齢者(65歳以上):400円
貸靴料:410円
プール:400円
営業時間スケート/10月20日から5月6日まで
火曜・木曜日 9:00~18:00
上記以外日 9:00~20:15
プール/6月10日から9月16日まで 9:00~21:30
定休日期間中無休
※ただし大会等イベント開催時はお休みとなります。
アクセス淵野辺駅 車15分
住所神奈川県 相模原市中央区弥栄3-1-6
電話番号042-776-5311
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/index.html
備考夏季はプール、冬季はスケート
プールはおむつがとれていれば入水可能
ベビーカーNGだが、預けられる
空き部屋あれば授乳可能

6相模川自然の村公園

おすすめポイント!
相模川沿いにある川と山に囲まれた自然公園。夏季シーズンの利用が特に人気で、園内を流れる人工川で水遊びをして楽しむことも!着替えを持参して訪れましょう。駐車場も無料ですし、芝生広場ではピクニックなどもできますよ。
相模川自然の村公園
  • 体を動かす
  • 神奈川 相模原・大和周辺 相模区その他 (緑区・相模湖周辺)

春にはお花見、夏にはキャンプを楽しむことができる公園です。四季の小川と日だまりの池は、小さな子どもでも安心して水遊びを楽しむことができる浅さです。広々とした芝生広場もあり、青空の下、お弁当を持ってのびのびと一日楽しんでみてはいかがでしょうか。雄大な川の流れと山々を見ながら水の流れに耳を澄ませば、心も体もリフレッシュできるでしょう。駐車場があるので、車での利用が便利ですが、駅からコミュニティバスもでているので、バスの利用も便利です。

行った
4
行きたい
18
  • ひまわりん

    川の水がとびきり冷たいので、暑い日に小さい子どもを連れていくのにぴったりの場所です。川は浅いので、水着に着替えて水鉄砲などで遊ぶのもよし、小さい子は服のままで足だけひたして遊ぶのもいいです。川の周りではお母さんたちがワンタッチテントを広げてくつろいでいます。

  • Ayasa Yoshii

    膝下程度のおそらく人工(循環式)の小川が流れており、小さい子供でも安心して水遊びができる。 駐車場が無料なのが良い。

口コミをもっと見る
施設名相模川自然の村公園
料金無料
営業時間午前7時から午後6時 【古民家園】  7月から8月まで 午前9時30分から午後5時30分まで  9月から6月まで 午前9時30分から午後4時30分まで
定休日年末年始
アクセス南橋本駅 車約20分
住所神奈川県 相模原市緑区大島3853-8
電話番号042-769-8243
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.e-sagamihara.com/play/park/0165/

7県立津久井湖城山公園

おすすめポイント!
津久井湖に面した都市公園。至善豊かな環境も魅力で、園内にはハイキングコースなどもあるので、散策しながらまわるのも良い運動になります。アスレチック遊具などもあり、年長さんから小学生ぐらいのこどもであれば十分楽しむことができます。お店の良い日にはピクニックを楽しみましょう。
県立津久井湖城山公園
  • 体を動かす
  • 神奈川 相模原・大和周辺 相模区その他 (緑区・相模湖周辺)

丹沢の山を見渡せる自然豊かな公園は、戦国時代の津久井城跡にできた公園です。春は桜が綺麗な水の苑には湖畔が広がり、噴水などがあります。花の苑には、花やハーブなど季節の花を楽しめます。そして根小屋地区には、子供も大人も身体を使って遊べる、アスレチックがあり、家族で楽しめます。広大な自然がいっぱいの公園に家族で遊びに行ってみませんか。

  • 何度行っても楽しめる
  • ベビーカーレンタル
  • 芝生
  • 花壇・花畑
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
  • 夏におすすめ
行った
17
行きたい
152
  • Mao Mori

    子供たちは水の苑地にあるランダムな噴水に大喜び。夏に涼みに行きたいです。

  • Yasumi Ishida

    子供は幅の広いすべり台に大喜び。子供向けのワークショップなどもあり大人も子供も楽しめました。

口コミをもっと見る
施設名県立津久井湖城山公園
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • ベビーカーレンタル
  • 芝生
  • 花壇・花畑
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
  • 夏におすすめ
営業時間09:00 ~17:00
アクセス【車の場合】横浜方面:国道16号橋本駅南口交差点をすぎ、国道413号を津久井方面へ約30分【電車の場合】京王線橋本駅またはJR横浜線橋本駅下車 →神奈中バス三ヶ木行き→水の苑エリアの場合:「城山高校前」下車徒歩3分  花の苑エリアの場合:「
住所神奈川県相模原市緑区根小屋162
電話番号042-780-2420
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.kanagawa-park.or.jp/tsukuikoshiroyama/

8市立相模原麻溝公園

おすすめポイント!
相模原市にある人気の複合公園。開放的な芝生広場やフィールドアスレチックコースや複合遊具などが充実しています。また、ふれあい動物広場などもあり、餌やり体験やポニー乗馬体験などもありますよ。芝生広場ではピクックを楽しむ方が多いです。花壇も手入れされており、美しい季節の花々がみられるのもポイント。
市立相模原麻溝公園
  • 体を動かす
  • 神奈川 相模原・大和周辺 相模大野周辺 (南区)

センター広場の高台からは広大な公園の緑や花を見渡せる事ができます。 水の広場やユニークな遊具が設置されているこども広場、ふれあい動物園、アスレチックなど小さな子供から家族で一日過ごす事ができる楽しい公園です。また県立相模原公園も隣接しているので遊びも広がるります。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 芝生
  • 花壇・花畑
  • 無料で遊べる
  • 展望台
行った
89
行きたい
69
  • Ai Kanazawa

    なん種類かの動物がいて、更に小動物と触れ合えるスペースがあったり、ポニーに乗れる。 アスレチック等の遊具があり、飽きずに遊べる。 2つの公園が隣接しているので、芝生の多目的スペースも広くあり、連休等に行っても混みすぎない。

  • Yumeha Minami

    ふれあい動物広場もあり、無料で公園と動物に触れ合うことができる。また駐車場が無料で沢山あるので、お弁当などもって一日遊ぶことが出来る。

口コミをもっと見る
施設名市立相模原麻溝公園
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 芝生
  • 花壇・花畑
  • 無料で遊べる
  • 展望台
料金無料
ポニーの乗馬1回100円
モルモット、うさぎのえさ1カップ100円(体験は無料)
定休日●ふれあい動物広場の定休日
毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜日)年末年始
アクセス[小田急線]相模大野駅下車→北口(伊勢丹側)3番バス乗り場から女子美術大学行→総合体育館前または終点下車
住所神奈川県相模原市南区麻溝台2317-1
電話番号042-777-3451
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisetsu/kouen_kankou/kouen_ryokuchi/1003087.html