旭川市内の子連れにオススメする遊び場8選!室内遊び場も (2)

5旭川市神楽児童センター

おすすめポイント!
旭川駅から徒歩12分のところにある児童館。18歳未満の子供なら誰でも自由に遊ぶことができる施設です。広々と遊ぶことができる遊技場では卓球や、ボール遊びなど、色々な遊びをすることができます。子供と一緒に体を動かすのもいいものですよね。小さな子どもが遊べるスペースの用意もあるので、年齢に合わせて遊ぶことができます。
旭川市神楽児童センター
  • 知る・学ぶ
  • 北海道 旭川・富良野・川上地域 旭川

「旭川市神楽児童センター」は、18歳未満の子どもたちなら誰でも利用できる児童館です。未就学児は保護者同伴となっています。のびのびと遊べる大きな遊戯室があり、一輪車や卓球、ボール遊びなど、体を思いっきり動かすことができますよ。また、図鑑や絵本もたくさん揃っています。そして、小さな子どもを持つ親子が自由に遊ぶ、ママ同士の交流の場となっている「子育てサロン」や、子育てに対してどんな小さな悩みでも相談できる「子育て相談」なども行われています。お近くの方はぜひ利用してみてくださいね。

  • 室内・屋内
行った
1
行きたい
0
  • Sae Oohashi

    夏は涼しく、冬は暖かくしてくれる室内体育館と部屋があり、幼児から小学生まで利用が可能で、おままごとやブロックなどのおもちゃから、夏冬休み期間は小学生向けの卓球やボール、バドミントンなどのスポーツ用品もある。 近くには図書館や、少し歩けばクリスタルパークという公園があり、夏場は噴水でも遊べる。

口コミをもっと見る
施設名旭川市神楽児童センター
目的・特徴
  • 室内・屋内
営業時間午前9時~午後10時(児童は午後5時まで)
定休日日曜日、年末年始、(12月30日~1月4日)、国民の祝日(日曜日が祝日のときは月曜日も休み。)
アクセス旭川駅 徒歩12分
住所北海道 旭川市神楽3条6丁目 神楽市民交流センター内
電話番号0166-63-6201
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://asahikawa-jidou.com/kagura-jidou/index.html

6リベライン旭川パーク

おすすめポイント!
旭川駅から車で10分のところにある公園。広々とした公園で、色々なお花を見て楽しむことができるフラワーランドや、少し体を動かせるコミュニティーランドなどがあります。フラワーランドは花はもちろんですが、噴水などもあるので水遊びなんかもできますよ。夏場にはおすすめのスポットですね!
リベライン旭川パーク
  • 体を動かす
  • 北海道 旭川・富良野・川上地域 旭川

リベライン旭川パークは石狩川に架かる市のシンボル旭橋の上下流にある公園。フラワーランド、ドリームランド、コミュニティランドなどに分かれています。フラワーランドには自然や色とりどりの花々と噴水があり、散策にぴったり。ドリームランドは遊びの池や噴水、水回廊、遊具があります。コミュニティランドは川沿いにベンチがあり、ゆっくり景色を眺めながら過ごせます。園内にはあちこちにトイレや水飲み場も設置しているので、とても便利です。

  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
行った
4
行きたい
12
  • Nanoko Tani

    噴水があり、小さい子も安心して水遊びができます。駐車場も近くにあり、自動販売機もあるので便利です。

  • yuki

    1歳半の娘と水遊びに行きました。平日と祝日の午前中に行きましたが、平日の午前中はやはり空いていて遊びやすいです。
    午前9時から駐車場は使用できますが、係員さんに尋ねたところ噴水が始まるのは10時から10時半頃だと言われそれまで公園遊具で遊び待ちました。
    子連れの方で水遊びする方は、祝日混んでて、ベンチが空いてないので着替えなどのため敷物持参がオススメです。

口コミをもっと見る
施設名リベライン旭川パーク
目的・特徴
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
アクセス旭川駅 車10分
住所北海道旭川市本町2
電話番号0166-52-1934
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.atca.jp/kankouspoy/%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%97%AD%E5%B7%9D%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF/

7旭川市科学館 サイパル

おすすめポイント!
旭川市場駅から徒歩15ふんのところにある科学館。実験や工作などの体験を通じて子どもたちに化学の楽しさを伝えてくれる施設です。中学生以下は無料で入ることもできるので、気軽に遊びに行くこともできます。館内には最新のプラネタリウムもあるので子どもたちは興味津々です。無重力体験などの面白体験もできますよ!
旭川市科学館 サイパル
  • 知る・学ぶ
  • 北海道 旭川・富良野・川上地域 旭川

実験や工作などの体験を通じて科学について楽しく学べる施設。旭川鷹栖ICより車で25分の距離にあり、大人400円・高校生250円・中学生以下無料で入館することができます。身の回りの不思議な現象について学べるサイエンスショーや定期的に開催される科学教室、親子で楽しめる自然観察会などさまざまなイベントが開催されています。最新式の投影機を導入したプラネタリウムもあるので、親子で出かけててみてはいかがでしょうか。

  • 室内・屋内
行った
6
行きたい
12
  • Kiyomi Tsuruta

    休日を利用しサイパルを利用したが1歳の子供でも興味をひかれるような内容があり、とても満足した

  • Kaho Oohashi

    科学館なのでプラレタリウムなどなど楽しめる事が沢山ある。子供はもちろん大人も楽しめます。

口コミをもっと見る
施設名旭川市科学館 サイパル
目的・特徴
  • 室内・屋内
アクセス旭川四条駅から徒歩約15分
住所北海道旭川市宮前通東
電話番号0166-31-3186
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/science/

8雪の美術館クーポンあり

おすすめポイント!
この美術館は雪の結晶をイメージして作られています。ヨーロッパの雰囲気を感じるような豪華な外観。内装は雪をイメージした不思議な空間が広がります。最近ではディズニー映画の「アナと雪の女王」に出てくるお城と似ているということで、密かに多くのファンが集まっているのだとか。北海道ならではの雪を体験しに行きましょう!
雪の美術館
  • 文化・芸術にふれる
  • 北海道 旭川・富良野・川上地域 旭川

「雪の美術館」は雪をテーマにした、美しいファンタジックな美術館。雪をイメージしてつくられた、幻想的な建物内部に入ると、地下18メートルの世界へと続く62段の螺旋階段が姿を見せる。数多くの雪の美しい結晶写真や、幻想的で演奏会や結婚式などが開かれる音楽堂、氷の回廊などがあり、冷たく美しい雪の魅力に誰もが夢中になってしまいそう。また「日本で最も美しい雪が降る」大雪山系を一望できるロケーションも素晴らしい。

  • 雨の日でも大丈夫
行った
0
行きたい
1
施設名雪の美術館
目的・特徴
  • 雨の日でも大丈夫
営業時間9時00分~17時00分
定休日年末年始
アクセス近文駅 車約15分
住所北海道 旭川市南が丘3-1−1
電話番号0166-73-7017
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.yukaraori.com/yukibi/