箱根で子連れ観光にオススメな場所10選 モノづくりも体験できる (2)

5箱根関所・箱根関所資料館

おすすめポイント!
箱根がかつてどんな場所だったかご存知ですか?こちらの「箱根関所・箱根関所資料館」は江戸時代関所として使われていた箱根を知ることができる施設です。交通史を学べるので、お子さんの自由研究のテーマとしても使うことができますよ。
箱根関所・箱根関所資料館
  • 知る・学ぶ
  • 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根

江戸時代交通史の重要な遺跡として国指定史跡に登録されている箱根関所。当時の匠の技や道具を使い、長い年月をかけて再び芦ノ湖に再現され江戸時代の雰囲気を味わえます。資料館では箱根関所の歴史を高札や通行手形などの資料展示と共にわかりやすく紹介されていて、子供の勉強に最適。館内には箱根関所限定の資料本やストラップなどの土産品が多数あります。復元された遠見番所は上り下りが大変ですが芦ノ湖の絶景が見られるので必見です。

  • 数時間つぶすのに最適
  • 自由研究のネタに
  • 小田急小田原線
  • 室内・屋内
  • 5歳児にオススメ
  • 6歳児にオススメ
  • 雨の日でも大丈夫
行った
1
行きたい
2
施設名箱根関所・箱根関所資料館
目的・特徴
  • 数時間つぶすのに最適
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 5歳児にオススメ
  • 6歳児にオススメ
  • 雨の日でも大丈夫
料金大人 500円
小人(小学生) 250円
各種割引制度はHP参照
営業時間9:00~17:00(12月~2月は16:30まで)
※入場は閉館の30分前
定休日年中無休
アクセス【電車・バス】
●小田原駅より箱根町行バス55分、箱根関所跡下車、徒歩2分
●箱根湯本駅より箱根町行バス40分、箱根関所跡下車、徒歩2分

【車】
●小田原厚木道路、小田原西ICより車で40分
●東名御殿場ICより車で50分
●国道1号三島より車で40分
住所神奈川県 足柄下郡箱根町箱根1
電話番号0460-83-6635
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.hakonesekisyo.jp/

6箱根海賊船

おすすめポイント!
海賊船、というとちょっとワクワクしてしまう響きですよね。こちらの「箱根海賊船」は、レストランや茶屋などもある大型の船で、三つの港を結んでいます。富士山を眺めることもできる抜群の景色も楽しむことができます。
箱根海賊船
  • 家族旅行に行く
  • 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根

桃源台港、箱根町港、元箱根港芦ノ湖の3つの港を結ぶ箱根海賊船です。レストランや茶屋などもあるので海賊船を楽しんだ後には食事やお茶を楽しむことができます。レストランでは、近隣の食材を取り入れたメニューがあり、海賊船を眺めながら、絶景ビューランチを楽しむことができます。それぞれの港には駐車場があるので、車での利用が便利です。それぞれ駅からバスも出ているので、電車とバスの利用もでき、交通の便がいいです。

  • 紅葉スポット
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
  • 秋におすすめ
  • 冬におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
行った
3
行きたい
14
  • ちいたん

    今年の夏休みに行きました!

    1日フリーパスで、海賊船も乗れるとのことで海賊船も利用。

    3歳の娘はまだ船も未体験であったので、少し怖がりましたが、船内は広く心地よかったので問題ありませんでした。

口コミをもっと見る
施設名箱根海賊船
目的・特徴
  • 紅葉スポット
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
  • 秋におすすめ
  • 冬におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
営業時間9:30~17:00
定休日年中無休
アクセス桃源台駅 徒歩9分
住所神奈川県 足柄下郡箱根町元箱根164
電話番号0465-32-6830
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.hakone-kankosen.co.jp/

7箱根ロープウェイ

おすすめポイント!
こちらの「箱根ロープウェイ」では、天気に恵まれれば富士山はもちろんのことスカイツリーまで見ることができます。区間ごとに駅があり、名物料理などのグルメがある駅もあるので、降りて観光して見るのもいいですね。秋には美しい紅葉も見ることができますよ。
箱根ロープウェイ
  • 家族旅行に行く
  • 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根

箱根の山々をつなぐロープウェイ。標高の高い地点に駅があるので景色が良く、天候が良ければ富士山からスカイツリーまで望むことができます。また、360度ガラス窓に覆われたゴンドラがあり、まるで空中散歩をしているかのような気分に浸ることも可能。区間ごとに特徴があり、中でも大涌谷駅は一度降りて観光することをおすすめします。名物の大涌谷カレーは必食の一皿。人生で一度は訪れたい絶景スポットです。

  • 紅葉スポット
  • 電車がある・見える
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
  • 秋におすすめ
  • 冬におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
行った
3
行きたい
8
  • ちいたん

    今年の夏休みに行きました!
    娘がまだ3歳で小さいので、箱根で何しようかと思ったとき、フリーパスで1日箱根を回るのも有りかと思い、まだ体験させたことのない空を選んでみました。

    お空を飛んでいるようで楽しかったのか、テレビやチラシなどでロープウェイを見る度に、「これ乗ったねぇ♪また乗りたい!」と言っています。

    乗り物好きのチビッ子にはおすすめ♪

口コミをもっと見る
施設名箱根ロープウェイ
目的・特徴
  • 紅葉スポット
  • 電車がある・見える
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
  • 秋におすすめ
  • 冬におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
営業時間3月~7月 8:45~17:15
8月   8:45~17:30
9月~11月 8:45~17:15
12月~2月 9:15~16:15
定休日第2・第4木曜日
アクセス「東京用賀I.C.」より東名高速道路で「厚木I.C.」まで(約40分)
「横浜町田I.C.」より「厚木I.C.」まで(約15分)
「厚木I.C.」より小田原厚木道路で「箱根口I.C.」まで(約30分)
住所神奈川県 足柄下郡箱根町仙石原1251
電話番号0465-32-2205
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.hakoneropeway.co.jp/

8箱根駅伝ミュージアム

おすすめポイント!
毎年の箱根駅伝を楽しみにしているという方も多いのではないでしょうか?お正月からつい熱くなってしまいますよね。こちらの「箱根駅伝ミュージアム」では、箱根駅伝の歴史や歴史に残る走者などに関する展示を楽しむことができますよ。
箱根駅伝ミュージアム
  • 文化・芸術にふれる
  • 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根

2005年にできた、箱根駅伝についてのミュージアム。箱根駅伝の往路ゴール地点・復路スタート地点の目の前にあるので、応援の時の人気スポットでもあります。館内では箱根駅伝の歴史や貴重な写真、歴代走者についての展示など、箱根駅伝の魅力を伝えてくれる展示がたくさんあります。

行った
1
行きたい
0
施設名箱根駅伝ミュージアム
料金【子供料金】
300円
※小中学生

【大人料金】
500円
※団体割引(15人以上)あり
営業時間平日10:00~16:30、土日祝 9:30~17:00 共に入館は閉館の30分前まで
定休日無休(冬期営業については要問い合わせ)
アクセス東名高速道路・厚木I.C 車50分
住所神奈川県足柄下郡箱根町箱根167
電話番号0460-83-7511
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.hakoneekidenmuseum.jp/