南紀白浜の子連れ観光スポットおすすめ10選!子供が大好きな動物にも会える (3)

9白浜海中展望塔(しらはまかいちゅうてんぼうとう)クーポンあり

おすすめポイント!
コーラルプリンセス(サンゴ礁の女王)とも呼ばれる海中の展望塔です。たくさんの魚たちがリアルに泳いでいる姿を目にできます。 360度にわたって海中を覗ける窓があるので、お魚好きにはおすすめ。 ただ、少し古めの建物なので、海中に下っていくのは階段のみなので注意です。トイレなども売店内にあるものを利用するのが◯。
白浜海中展望塔(しらはまかいちゅうてんぼうとう)
  • 文化・芸術にふれる
  • 和歌山 白浜・田辺

ブリッジで直結するホテルシーモアより沖合100mに位置する、全天候型展望塔。高さ15m・水深8mと、上からの展望と海中の様子が楽しめる作りになっています。水深8mへ螺旋階段を降りていくと、12箇所に設置されたガラス窓から優雅に泳ぐ魚を観察できます。クロダイやカサゴ、メジナを始め、カラフルな熱帯魚まで。もちろん展望塔の上から見渡す海の景色も最高です。様々な展望を一度に味わってみてはいかがでしょう。

  • 展望台
  • 親子で楽しむ
  • パパと息子で
  • ママと娘で
行った
1
行きたい
14
施設名白浜海中展望塔(しらはまかいちゅうてんぼうとう)
目的・特徴
  • 展望台
  • 親子で楽しむ
  • パパと息子で
  • ママと娘で
料金【子供料金】
500円

【大人料金】
800円
営業時間5月から9月 7:00から18:00 10月から4月 8:00から17:30
定休日無休です。
アクセス白浜駅 車9分
住所和歌山県西牟婁郡白浜町1821
電話番号0739-43-1100
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://kaichu-tenboto.com/
備考ホテルシーモアの駐車場を無料で利用可能

10道の駅 椿はなの湯

おすすめポイント!
道の駅といっても野菜などの食材が販売されているわけではなく、日帰り温泉が楽しめる公共施設なんです。 そんなに大きくはないですが、なんと貸切の家族風呂(有料)があるので、小さなお子様連れにはおすすめ。 遊び疲れた帰りにでも、さっぱりしていくのもありですね。
道の駅 椿はなの湯
  • 家族旅行に行く
  • 和歌山 白浜・田辺

紀伊田辺インターから約40分の場所にある道の駅・椿はなの湯は、源泉掛け流しの天然温泉が自慢のドライブスポット。つばき温泉はなめらかで万病に効果があるといわれています。一般浴場と家族風呂、無料の足湯を完備。自宅で温泉を楽しみたい方には温泉自動販売機での販売もあり。毎週日曜日には新鮮朝市を開催!地元の新鮮な農産物や干物などを購入できるので、お土産にもぴったり。お食事処もあるので、ドライブの途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

行った
0
行きたい
0
施設名道の駅 椿はなの湯
営業時間9:00~21:00(11月~2月は20:00時まで)
公衆浴場:12:00~21:00(11月~2月は20:00まで)
定休日火曜日
※祝日と重なった場合は翌平日
アクセスJR紀勢本線「椿」駅車約5分
阪和自動車道「南紀田辺」ICより国道42号線経由車約30分
住所和歌山県 西牟婁郡白浜町 椿1058-1
電話番号0739-46-0617
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tsubaki-hananoyu.com/