新潟県内で子連れ和食におすすめのお店10選。キッズスペースのあるお店も! (3)

9田畑屋

おすすめポイント!
塩沢駅から徒歩約15分の場所にある子連れにやさしいお蕎麦屋さん。キッズメニューが2種類も用意されているほか、キッズチェア・子供用椅子なども用意されているため子連れで利用しても不自由することがありません。また、小上がりのボックス席もあるのでねんねの赤ちゃんがいても安心です。
田畑屋
  • 食べる
  • 新潟 魚沼・十日町・湯沢 魚沼・南魚沼

天井を見上げると高い天井と大きな梁が印象的なお蕎麦屋さん。名物のへぎそばの他、うどんも人気です。ベビーチェアがあり、テーブルやカウンター席の他に小上がり式のボックス席にも子供用のパイプいすが用意されているとのこと。お子様メニューも小学生向けから幼児用、オムライスなど麺以外も用意されています。小さな子連れの家族でも気兼ねなく食事を楽しめます。

  • 子ども用メニューあり
  • キッズチェアあり
  • ランチ
  • 子連れ特典あり
行った
2
行きたい
4
  • Risa Takahashi

    お子様ランチが2種類ある以外に、子供に丁度よい量の麺メニューが多い。おもちゃなどのオマケ付き。

  • すかいらいん

    とにかく料金に対して量が多い!
    お蕎麦は弾力あります。
    キッズメニューはうどん、そばの暖かいのつめたいの両方、チャーハン、オムライス等、種類が沢山あります。うどんを食べさせましたが、量がガストさんの倍はありそう。大人のメニューの種類も量も多い。
    ベビーチェアが高いのと低いの両方あるのでお座敷、テーブルと両方選べますが、両方ベルトは付いていません。
    ベビーベッドは見当たりません。
    平日の食後にコーヒーかそば茶をサービスしてくれました。
    パートさんのおばちゃん?おばあちゃん?がとても素敵。

口コミをもっと見る
施設名田畑屋
目的・特徴
  • 子ども用メニューあり
  • キッズチェアあり
  • ランチ
  • 子連れ特典あり
営業時間11:00~20:40(L.O)ランチ営業、日曜営業
定休日第3火曜日
アクセス塩沢駅 徒歩15分
住所新潟県 南魚沼市目来田57-1
電話番号025-782-1992
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。

10越後十日町 小嶋屋 本店 (えちごとおかまち こじまや)

おすすめポイント!
十日町駅から徒歩約6分の場所にあるお蕎麦屋さん。そば粉と布海苔で練られた独特のそばが美味しいと評判です。へぎそばという木の器に盛られた、新潟伝統のおそばの盛り付け方も要チェックです。店内には座敷・個室もあるので子連れでもゆっくり食事ができますよ。また、キッズメニューも用意されています。
越後十日町 小嶋屋 本店 (えちごとおかまち こじまや)
  • 食べる
  • 新潟 魚沼・十日町・湯沢 十日町

創業以来、そば粉と布海苔で作られた伝統の味。木の器=へぎに盛られた「へぎそば」は昔からこの土地の人々に愛されてきました。一口ずつまるく並べられ手振りと言われた盛り方は見た目にも美しいです。皇室の方がお忍びで来るほど有名でその味は食べた人がまた来たいと思う味とのことです。通販も行っており、贈り物にも大変喜ばれます。大切な方に贈ってみてはいかがですか?

  • ランチ
行った
2
行きたい
1
  • Chika Oono

    皇室にも献上されている美味しいお蕎麦屋さんです。座敷もあり,キッズメニューもあるので子供連れでも行きやすいです。そばのほかにうどんやカレーもあるのでいろいろ選べます。

  • pepper

    小嶋屋さんのお蕎麦が大好きなんですが、注意点が…。
    「小嶋屋本店」と「小嶋屋総本店」は別のお店で(暖簾分け?)、メニューも違っています。キッズメニュー(うどんも選べます)やセットものなどがあるのは旧川西にある「小嶋屋総本店」になります。
    こちらの住所は本町になっているので「小嶋屋本店」かと思います。「小嶋屋本店」や近くの「和み亭」にはキッズメニューはありませんのでご注意を。こちらもお座敷や小上がり席があるのでお子さん連れでもお食事できます。単品メニューでうどんもありますので、3歳前のお子さんも安心かと思います。個人的にだし巻き卵もオススメです。
    へぎそばが本当に美味しいので、旅行などで訪れた際には是非召し上がっていただきたいお店です。

口コミをもっと見る
施設名越後十日町 小嶋屋 本店 (えちごとおかまち こじまや)
目的・特徴
  • ランチ
営業時間10:30~20:00[冬期]11:00~20:00ランチ営業、日曜営業
定休日元旦
アクセス十日町駅 徒歩6分
住所新潟県 十日町市本町4
電話番号025-757-3155
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.kojimaya.co.jp/kojimaya/index.html
備考個室利用の際は予約を入れたほうが良い