沖縄の子連れで行きたいテーマパークおすすめ9選!穴場でのんびりもできちゃう (2)

5ククル読谷サーキット

おすすめポイント!
こちらはお父さんが気に入りそうな場所ではないでしょうか?家族で遊べるサーキット場です。場内では、レンタルカートやレーシングシュミレーターなどを体験出来ます。3歳以上のお子さんであれば、助手席に一緒に乗せて走ることが出来ます。普段仕事で忙しいパパも、いつもと違った楽しさを味わえるのではないでしょうか?
ククル読谷サーキット
  • 体を動かす
  • 沖縄 恩納・北谷・本島中部

女性も子供も安心・安全に手軽に楽しめるレンタルカートで本格的なレーシング体験ができるサーキット場。車とは全然違うスピード感溢れる、日常では味わえない新感覚な興奮が体験できます。アクセル、ブレーキ、ハンドルとシンプルな構造なので子供でも簡単に操作可能。クラッシュ時の衝撃も想定して作られた上部なボディーなので安全に楽しめます。二人乗りカートもあるので、家族みんなでF1レーサー気分を味わってみましょう。

  • 晴れの日におすすめ
行った
0
行きたい
1
施設名ククル読谷サーキット
目的・特徴
  • 晴れの日におすすめ
営業時間夏 10:00~18:00迄
冬 10:00~17:00迄
定休日月曜定休・悪天候時(大雨、台風など)
(月曜日が祝日時は月曜営業、火曜日休)
アクセス那覇から路線番号28番のバスで読谷村内大当(ウフドウ)停留所下車、徒歩約10分
住所沖縄県 中頭郡読谷村字高志保1020-1
電話番号098-958-7702
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://scuderia-okinawa.com/kukuru/
備考※カート3歳から利用可能

6Gala青い海

おすすめポイント!
こちらは、塩作りや陶芸、琉球ガラスアートを体験出来るテーマパークです。特に、塩作り体験コースは人気があり、自分で作った塩は持ち帰ることが出来ます。小学生以下のお子さんは、保護者同伴での参加となりますが、塩の出来る過程を学べるので、貴重な経験になります。また、見学後には、ここならではの塩アイスやソフトクリームも召し上がれます。
Gala青い海
  • 知る・学ぶ
  • 沖縄 恩納・北谷・本島中部

沖縄読谷村西海岸沿いにある沖縄をギュッと詰め込んだ観光施設です。塩づくり体験琉球ガラス体験やちむん体験の体験施設、人工の小さな珊瑚礁があります。座喜味城跡、窯元が集まるやちむんの里、読谷山花織などの伝統工芸センターなども集まっています。駐車場は施設前と北側にあって無料で止められます。沖縄のきれいな海水を煮詰めて自分だけの塩を作る体験が子どもに人気です。海ではスノーケリング、体験ダイビングなどもできます。必ず予約が必要です。

  • 要予約
行った
1
行きたい
1
  • Rena Mochizuki

    海水を煮詰めて塩作りができるのですが、本当に塩は海水からできているんだな~と改めて感じて面白かったです。

口コミをもっと見る
施設名Gala青い海
目的・特徴
  • 要予約
営業時間月-日: 10:00~18:00
定休日年中無休
アクセス那覇空港から車で約1時間
住所沖縄県 中頭郡読谷村字高志保915番地
電話番号098-958-3940
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.gala-aoiumi.com/
備考一部の体験以外は事前予約なくても可

7沖縄こどもの国 ズージアム

おすすめポイント!
子供達が遊べる場所として人気なのが、こちらの総合テーマパークです。動物園、公園、乗り物、遊び場などが揃っていて、一日中家族で楽しく遊ぶことが出来ます。大型無料駐車場もあるので、駐車場を探す心配もありません。入場料は大人一人500円、中学生・高校生は一人200円、4歳以上小学生までは一人100円です。また、JAF会員証や全福センター会員証といった一部のカードを見せると、割引制度が適用されます。
沖縄こどもの国 ズージアム
  • 動物・自然とふれ合う
  • 沖縄 恩納・北谷・本島中部

動物園、チルドレンセンター、ワンダーミュージアムの3つの施設からなるテーマパーク。県内唯一の動物園には約200種類の動物が飼育されており、解放感あふれる園内は南国の色とりどりの花がたくさん咲いています。小動物とのふれあいや機関車に乗ることもでき、子どもたちは大興奮。チルドレンセンターにはえほんの国やレストラン、IT工房があります。ワンダーミュージアムは科学の不思議を体験し、楽しく遊びながら学べます。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • ベビーカーレンタル
  • 室内・屋内
行った
56
行きたい
52
  • Mai Hiraoka

    動物と触れ合い体験ができるし、釣り堀とかもあって楽しめる。他にも子供達が楽しめるミュージアムがありワークショップもある。夏休みにはサタズーナイトと呼ばれるイベントがあり夜まで動物が観られる。年中行事ごとに色々なイベントが開かれるのでオススメ。

  • Mikako Takeuchi

    ゾウさんにえさをあげられたり、ひよこを触れたり、子供が楽しめた

口コミをもっと見る
施設名沖縄こどもの国 ズージアム
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • ベビーカーレンタル
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
3歳以下:無料,
4歳以上小学生以下:100円,
中高生:200円
高校生:200円

【大人料金】
一般:500円
営業時間 [10-3月] 9:30〜17:30  (入場は16:30まで)
定休日火曜日
アクセスゆいレール「旭橋」駅の那覇バスターミナルよりバスで「中の町」停下車徒歩15分程度
住所沖縄県 沖縄 市 胡屋5-7-1
電話番号098-933-4190
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.okzm.jp/

8琉宮城蝶々園クーポンあり

おすすめポイント!
こちらは、500坪の蝶々ハウスや熱帯植物があるパークです。日本の本土では見る事が出来ないオオゴマダラをこちらでは観賞出来ます。また、沖縄ならでは動植物や天然記念物のフタオチョウの生息地にもなっています。園内には高台があり、ここから見る景色は絶景です。自然と気軽に触れることが出来るので、お子さんも喜ぶのではないでしょか?
琉宮城蝶々園
  • 動物・自然とふれ合う
  • 沖縄 名護・本島北部

蝶々ハウスと海がみえるレストランがある複合施設。たくさんの蝶々を間近でみて触れ合う事ができます。レストランは海側が一面ガラス張りで沖縄の美しい海と島々を眺めながら食事が楽しめます。琉宮城は、1階が土産品を扱うショップになっていて、沖縄の定番土産やオリジナル商品、幻の「海底貯蔵酒」もなど豊富に揃っています。沖縄名物料理や楽しい買い物、美しい蝶々を素晴らしい景色とともに家族みんなで楽しんでみませんか。

  • 親子で楽しむ
  • 3世代で一緒に
  • パパと息子で
  • ママと娘で
行った
1
行きたい
0
  • kiyotokiw

    施設は寂れた感じですが、お土産やさんを抜けて外に出ると景色もいいしちょっとした散策も出来ます。

    ここの蝶々は赤いものに寄ってくる習性があるらしく赤い花を持っているとたくさん集まってきます。逃げることもないので面白い写真が撮れるし、間近に大きな蝶々が見られていい体験が出来ました。

口コミをもっと見る
施設名琉宮城蝶々園
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 3世代で一緒に
  • パパと息子で
  • ママと娘で
料金 大人(16歳以上) 500円
小人(3歳~16歳未満) 250円
未就学児無料
営業時間9:00~17:00
定休日無休
アクセス沖縄空港から車約1時間半
住所沖縄県 国頭郡本部町字山川 390-1
電話番号0980-48-3456
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://ryugujo.okinawa/

9ネオパークオキナワクーポンあり

おすすめポイント!
こちらのパークでは、主に熱帯地方に生息する動植物を飼育しています。園内には、沖縄軽便鉄道やこどもゆうえんちがあり、子供たちは動植物を見学するだけでなく、アトラクションで遊ぶことも出来ます。訪れた記念に、琉球衣装を着ての記念撮影が出来る場所があるので、旅の思い出に一枚家族写真を撮ってみるのもいいかもしれません。
ネオパークオキナワ
  • 動物・自然とふれ合う
  • 沖縄 名護・本島北部

入場料大人660円、中人330円、小人220円。珍しい鳥や動物達でいっぱい。フラミンゴやアマゾンジャングル、オセアニアなどのゾーンに分かれ、アマゾン川の水中を再現したトンネルは日本で見る事ができない魚を観察できます。別料金でポニーに乗ったり、ソウガメにのって記念撮影したり、釣りをしたり色々な動物と触れ合うことも。他にも園内を20分間走る蒸気機関車などにも乗車できるので旅の思い出になります。

  • 電車がある・見える
行った
8
行きたい
30
  • Yoshiho Ooba

    施設内ならどこでも餌やり体験が可能。子供も動物を触ることができて楽しかった様子。

  • CocoPapa

    放し飼いの鳥達に圧倒されるかも…。

口コミをもっと見る
施設名ネオパークオキナワ
目的・特徴
  • 電車がある・見える
料金【子供料金】
220円
4才~小学生
中・高校生330円
※団体割引15名以上10%割引
※イベント等で入園料金が変動する場合があります。

【大人料金】
660円
※団体割引15名以上10%割引
※イベント等で入園料金が変動する場合があります。
営業時間09:00 ~17:30
入園は17:00まで
定休日年中無休
アクセス許田IC 車20分
住所沖縄県名護市名護4707-41
電話番号0980-52-6348
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.neopark.co.jp/