盛岡の子連れにおすすめの遊び場スポット10選!体験型施設も (3)

9ふれあいランド岩手

おすすめポイント!
レクリエーション施設です。施設の二階にこどものプレイルームがあり、おもちゃや絵本がたくさん置いてあります。ご飯食べれる喫茶食堂もあるので、お子様からお年寄りまでみんなで楽しむ事が出来ます。子供のおもちゃ作りや親子工作教室などの子供向けイベントからママのリフレッシュ教室など、さまざまなイベントが開催されています。
ふれあいランド岩手
  • 体を動かす
  • 岩手 盛岡・雫石 盛岡

スポーツ施設と文化施設が一体になった、レクリエーション施設です。障碍者や高齢者、子供など誰でも安全に利用できるようバリアフリーになっており、エレベーターや多目的トイレなどの設備が整えられています。施設内では子供のおもちゃ作りや親子工作教室などの子供向けイベントからママのリフレッシュ教室など、さまざまなイベントが開催されているので親子で楽しむことができます。

行った
3
行きたい
8
  • Michiru Asada

    ここは公共施設なので安いのが魅力です。親子水泳教室などもあり、こどもと一緒に楽しく水泳できます。

  • ぼんず

    近所の方が利用するにはとてもいい!キッズスペースあるので暇潰しに利用してました。館内は無料。ご飯食べれる喫茶食堂ありました。子供からお年寄り、障害者お気軽に入れます。
    外には遊具なし。

口コミをもっと見る
施設名ふれあいランド岩手
アクセス岩手飯岡駅から車で約5分
住所岩手県盛岡市三本柳第8地割1-3
電話番号019-637-7444
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.fureailand.jp/

10岩手県立美術館

おすすめポイント!
萬鐵五郎、松本竣介、舟越保武ら、郷土の美術家たちの作品群を中心としたコレクションが揃っています。幅広い年齢層を対象とした参加体験型のワークショップなども積極的に展開されており、2001年10月に建てられた近代的で開放的な美術館そのものも見所となっています。授乳室やオムツ交換台もあるので、小さなお子様が一緒でも安心です。
岩手県立美術館
  • 文化・芸術にふれる
  • 岩手 盛岡・雫石 盛岡

午前9時半から午後6時までオープンしている美術館です。2001年にオープンしました。美術館てくてくツアーと呼ばれるツアーを行なっており、職員さんに案内してもらえるツアーがあります。通常の美術館案内だけではなく、普段は見ることができない美術館の設備や機能の説明までしてくれるという、珍しくもの。子どもと一緒に、滅多に見ることができない美術館の裏の顔も見てみませんか?今までよりももっと美術館に興味を持てるようになります。

  • 親子で楽しむ
  • 雨の日でも大丈夫
行った
0
行きたい
2
施設名岩手県立美術館
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 雨の日でも大丈夫
料金一般/410円(330円) 学生/310円(250円)
※()内は20名以上の団体料金
高校生以下は無料
営業時間9:30〜18:00(入館は17:30まで)
定休日月曜日(ただし月曜日が祝日、振替休日の場合は開館し、直後の平日に休館)
年末年始(12月29日から翌年1月2日まで)
アクセスJR東北本線・新幹線「盛岡駅」東口から・岩手県交通バス太田線「先人記念館」行き乗車、「県立美術館前」下車・岩手県交通バス盛南ループ200乗車、「アイスアリーナ前」または「総合プール前」下車、徒歩5分・タクシーで約10分西口から・徒歩約15分
住所岩手県 盛岡市本宮字松幅12-3
電話番号019-658-1711
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.ima.or.jp/