滋賀県の雨の日もOKな子連れ屋内遊び場おすすめ10選 (2)

5大津市科学館

おすすめポイント!
昭和45年にオープンした科学館です。それぞれの階にはテーマが設けられて展示されており、2階は生命や科学、3階は科学の体験をテーマにした展示室があります。また、週末には科学工作や実験を楽しむイベントがあります。数年前にリニューアルしたプラネタリウムもあるので、家族で一緒に美しい星空を眺めてみるのもいいかもしれません。
大津市科学館
  • 知る・学ぶ
  • 滋賀 大津市

琵琶湖にかかる近江大橋の近くにある科学館。常設展示コーナーやプラネタリウム、天文ドームなどがあります。常設展示コーナーでは実際に触って科学の不思議を体験したり、地球を1,000万分の1に縮小したビックアースで自然について学習したりできます。プラネタリウムでは季節のプログラムを上映。また、キッズトンネルは、おもちゃで楽しみながら、はてなとわくわくを育ててほしいと作られた場所なので、小さな子でも遊ぶことができます。

  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
行った
9
行きたい
24
  • Kokomi Oka

    少ないお金でめいいっぱい楽しめて、科学的興味をもてるし、勉強にもなる。子供もとても興味深そうにしていた。

  • Kimika Kumagaya

    子供にプラネタリウムを見せに行った。 展示スペースが子供が体験して楽しめる物が多く、気に入ったみたいです

口コミをもっと見る
施設名大津市科学館
目的・特徴
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
展示ホール(小・中・高校生)
100円
プラネタリウム(小・中・高校生)
200円

【大人料金】
展示ホール
100円
プラネタリウム
400円
営業時間《展示ホール》 9:00~16:30

《プラネタリウム》※各回とも定員95名
土曜 14:00~ 15:30~
日曜 11:00~ 14:00~ 15:30~
祝日 11:00~ 14:00~ 15:30~
定休日月曜日
第3日曜日
年末年始
アクセス京阪電鉄石坂線 膳所本町駅下車、徒歩7分
住所滋賀県 大津市 本丸町6-50
電話番号077-522-1907
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.otsu.ed.jp/kagaku/
備考空いている部屋あれば授乳可能

6【閉店】クラブ遊キッズ フォレオ大津店

おすすめポイント!
地元で人気のショッピングモール内にある、キッズ向けの遊び場です。ここでは、0歳から8歳までの子供達が思う存分体を動かせます。利用料は1時間600円。また、モール内では、ベビーカーの貸出しサービスや授乳室もあります。同じフロアに子供服のお店、ゲームセンター、フードコート、レストランなどがあるので、買い物目的やちょっとしたおでかけの際にも利用できます。
【閉店】クラブ遊キッズ フォレオ大津店
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 滋賀 大津市

JR東海道本線瀬田駅からパスで5分の場所にあるショッピングセンターフォレオ2階にある室内遊園地。子供たちが体を動かして遊べる遊具がたくさんあります。風船ルームや回転UFO、ヤシの木みたいな回転遊具などがあり、元気いっぱいに楽しく遊べる遊具ばかりです。しかも柔らかいので安心。お友達を誘って、家族みんなでぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。

  • 数時間つぶすのに最適
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
行った
4
行きたい
30
  • Yoshie Koga

    1時間500円で色々と遊べる。 室内なので雨の心配もない。 親が付き添えば0歳から利用できる。

  • あもえな

    1歳の子でも安全なおもちゃばかりでしたので安心して楽しめました。親もいすに座りながら見守る事ができるので良かったです。雨の日などオススメです。

口コミをもっと見る
施設名【閉店】クラブ遊キッズ フォレオ大津店
目的・特徴
  • 数時間つぶすのに最適
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
営業時間10:00~21:00(最終受付は20:00)
アクセスJR「瀬田」駅より帝産バスまたは近江鉄道バスで「瀬田公園」停下車徒歩3分
住所滋賀県 大津 市 一里山7-2104
URLhttp://bldoriental.com/jp/index.html

7滋賀県立びわ湖こどもの国

おすすめポイント!
琵琶湖沿いにある、広大な自然公園です。屋外には、大型の遊具がたくさん。屋根付きの遊具もあります。他にも、パーク内を走れる乗り物やキャンプ場も。もちろん、屋内の設備も充実しています。虹の家と呼ばれる建物内には、キッズルーム、遊戯室、学びの場などがあります。簡易宿泊施設もあるので、泊まりで利用してもいいかもしれません。
滋賀県立びわ湖こどもの国
  • 知る・学ぶ
  • 滋賀 湖西・高島

水と緑に囲まれたびわ湖のほとりにある大型児童館。子どもたちが思い切り走り回れる芝生広場や変わり種自転車、アスレチックのある冒険ゾーンなど遊具がたくさんあります。びわ湖岸のテントの森ではキャンプやバーベキューが楽しめ、炊事場やかまどなどの設備が充実しています。夏期間中には小さな子どもでも安心して水遊びができる水深30cmの冒険水路が登場します。親子で楽しく体を動かして、自然の中でリフレッシュしてはいかがでしょうか。

  • キッズスペースあり
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 親も童心に戻れる
  • 雨の日でも大丈夫
  • じゃぶじゃぶ池
  • 芝生
  • 自転車レンタル
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
  • ブランコ
  • ジャングルジム
  • 滑り台あり
行った
46
行きたい
91
  • Kenji Naitou

    広いし、琵琶湖沿いで子供を活発に遊ばせるにはちょうどいい。 アスレチックもあるので、大人も一緒に体を動かせるので、日頃の運動不足も少しは解消できると思う

  • Saki Horie

    遊具が豊富 広場がいっぱい BBQができる 琵琶湖で水遊びができる

口コミをもっと見る
施設名滋賀県立びわ湖こどもの国
目的・特徴
  • キッズスペースあり
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 親も童心に戻れる
  • 雨の日でも大丈夫
  • じゃぶじゃぶ池
  • 芝生
  • 自転車レンタル
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
  • ブランコ
  • ジャングルジム
  • 滑り台あり
営業時間09:00 ~18:00
6月~8月は19:00まで、12月~2月は17:00まで。
定休日12月~2月の月・火曜日(ただし、冬休み期間中と祝日は除く)。
年末年始
アクセス電車JR湖西線安曇川駅よりタクシーで約10分
住所滋賀県 高島 市 安曇川町北船木2981
電話番号0740-34-1392
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.biwa.ne.jp/~kodomo92/

8いちご&ブルーベリー園 フェリーチェ

おすすめポイント!
イチゴといえば、子供達が大好きなフルーツですよね。こちらでは、ビニールハウス内でイチゴやブルーベリー狩りが体験できます。料金は時期によって少し違いますが、3歳以上6歳未満のお子さんは、30分食べ放題で1000円前後です。園内へのベビーカーの持ち込みは可能,そしてトイレはユニバーサルデザインなので、子連れでも安心して訪れることができます。
いちご&ブルーベリー園 フェリーチェ
  • 知る・学ぶ
  • 滋賀 湖南・草津・甲賀 守山・栗東・野洲

「いちご&ブルーベリー園 フェリーチェ」は、滋賀県野洲市にあるいちご狩りやブルーベリー狩りなどが楽しめる施設です。いちご狩りでは「紅ほっぺ」が30分食べ放題となっています。ハウス内で天候関係なく楽しむことができます。高設栽培なので、腰をかがめることなく楽にイチゴをとることができますよ。また、地面にはマットが引いてあり通路も広く、ベビーカーや車いすでも楽々中に入ることができます。詳細はホームページで確認することができます。

  • 雨の日でも大丈夫
  • 要予約
  • 晴れの日におすすめ
行った
1
行きたい
3
  • umum

    綺麗に整備されたいちご園です。2歳の娘も自分でむしって大きないちごをたくさん食べていました!

口コミをもっと見る
施設名いちご&ブルーベリー園 フェリーチェ
目的・特徴
  • 雨の日でも大丈夫
  • 要予約
  • 晴れの日におすすめ
営業時間火 ~ 土  AM10:00~
日・祝日 AM10:00~
※その日のいちごがなくなり次第終了となります。
定休日月曜
アクセス【公共交通機関】JR琵琶湖線「野洲」駅下車 ⇒近江鉄道バス「里の内」停すぐ
住所滋賀県 野洲市比江2258
電話番号077-589-5917
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.minamide-farm.com/