長崎の子連れで楽しめる屋内遊び場おすすめ10選! (2)

5長崎市科学館

おすすめポイント!
科学館スターシップでは「長崎ゾーン」「地球ゾーン」「宇宙ゾーン」の3つのエリアがあり 地球のメカニズムや様子、宇宙に関していろいろ知ることができますよ。 スペースシアターではプラネタリウムで満天の星空を見ることができます。 ベビーカーの貸し出しや授乳室もあるので子供連れでも安心して楽しめますよ。
長崎市科学館
  • 知る・学ぶ
  • 長崎 長崎市・西彼杵 長崎市

世界一に認定されたプラネタリウムがある科学館。森林や海岸を再現したジオラマや展示物があるコーナーで、長崎の地形や地質などについて学ぶことができます。プラネタリウムは世界で始めて高輝度LED光源を使い、約1億4,000万個の恒星の投影が可能になり、息をのむほどの美しさです。天体観望会が昼と夜に開催され、無料・予約なしで利用することができます。様々な科学のイベントもあるので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。

  • 室内・屋内
行った
10
行きたい
9
  • Seima Ooishi

    一年を通して様々な企画展があり、宇宙や星のことも学べます。普段の星空、流星群の観望会も楽しい。新しくなったプラネタリウムはおすすめ。

  • じゅん。

    子供も大人も楽しめる展示がいっぱいです。
    中でも、プラネタリウムがステキ(*^^*) 思わずため息が出る程です。
    息子は、1階から4階まで続くアスレチックが一番楽しかった様子。親子で大満足でした*\(^o^)/*

口コミをもっと見る
施設名長崎市科学館
目的・特徴
  • 室内・屋内
アクセス浦上駅 車10分
住所長崎県長崎市油木町7-2
電話番号095-842-0505
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.nagasaki-city.ed.jp/starship/index.html

6長崎ペンギン水族館

おすすめポイント!
長崎ペンギン水族館では9種類のペンギンが飼育されており、個性的なペンギンを1度に見ることができます。 11月末~5月初めの土曜、日曜、祝日にはペンギンが並んで歩くパレードも見られるので可愛い姿がなんともいえないです。 最大級のペンギンプールでは海中を泳いだり、餌を取ったりする様子を見ることもできるので迫力満点です。
長崎ペンギン水族館
  • 動物・自然とふれ合う
  • 長崎 長崎市・西彼杵 長崎市

国内最大級のペンギンプールがある水族館。ペンギンの飼育種類が日本で一番多い水族館で、深さ4mのプールでは、ジェット機のように自由自在に水中を泳ぐペンギンを見ることができます。160インチの大型モニターの3Dスクリーンに、クレヨンで描いたオリジナルのペンギンや魚を登場させたり、餌やり体験などのイベントもしています。ペンギンと魚たちとの触れ合いを通じて、自然と人の共存や神秘を感じてみてはいかがでしょうか。

  • 室内・屋内
行った
24
行きたい
20
  • Yura Miyahara

    こじんまりしていて周りやすい。人が少ないのでゆっくり魚やペンギンが観察できる。エサやりやペンギンの散歩など20分おき位にイベントがある。バックヤードツアーの内容が充実している。

  • Nanae Ishihara

    日本で唯一のペンギン専門の水族館。ペンギンが詳しくなって好きになる。ペンギンが実際の海を泳ぐのも驚愕

口コミをもっと見る
施設名長崎ペンギン水族館
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
300円
3歳から中学生

【大人料金】
500円
高校生以上
営業時間09:00 ~17:00
8月は18:00まで
定休日年中無休
アクセス長崎芒塚IC 車5分
住所長崎県長崎市宿町3-16
電話番号095-838-3131
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://penguin-aqua.jp/

7九十九島パールシーリゾート 海きらら

おすすめポイント!
パールシーリゾートでは遊覧船に乗って海をまわったり海きららに入ってイルカやウミガメを見たりヒトデやヤドカリなど海の生き物を触ることができます。 九十九島湾大水槽では屋根がなくて時間帯ではとても綺麗です。 家族で楽しめるのでぜひおすすめです。
九十九島パールシーリゾート 海きらら
  • 動物・自然とふれ合う
  • 長崎 佐世保・平戸 佐世保市

長崎県の九十九島にある複合レジャー施設です。水族館「海きらら」をはじめ、シーカヤックの体験など、こどもがわくわくするようなレジャーが満載。長崎の海を知り楽しむことができます。観光客の多くは遊覧船でのクルージングを楽しみます。特にサンセットクルージングはロマンチックな気分にさせてくれます。水族館「海きらら」では温泉で館内の解説をしてくれる『アクアスコープ』が無料貸し出しされていますので、じっくりと展示を楽しむことが出来ます。

  • 室内・屋内
行った
14
行きたい
13
  • Oto Shibuya

    広い芝生の広場があったり、水族館や遊覧船に乗ったり、シーカヤックにも乗ることができるので、小さい子どもから大人まで楽しめる

  • machinosuke3

    遊覧船に乗りました。眺めがよくて、気持ちいいです。ちょっとハラハラするような航路もあります。船は海賊船タイプと普通の帆船タイプとあるので、乗りたい方の時間をあらかじめ調べておくといいかも。そんなに揺れないのでまず酔うことはないと思います。

口コミをもっと見る
施設名九十九島パールシーリゾート 海きらら
目的・特徴
  • 室内・屋内
営業時間九十九島水族館海きららは9:00~18:00(3~10月)、9:00~17:00(11~2月)
九十九島遊覧船パールクイーン10:00,11:00,13:00,15:00
九十九島海賊遊覧船みらい
11:30,13:30,14:30(季節によって増便あり)
定休日施設や設備により異なる
アクセス車:佐世保中央IC
住所長崎県 佐世保 市 鹿子前町1008
電話番号0956-28-4187
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.pearlsea.jp/umikirara/

8みらい長崎ココウォーク

おすすめポイント!
子供がおもいっきり遊べる大型のトランポリンやボールプールがあり、赤ちゃん専用のコーナーには 赤ちゃんが遊べるエリアがあって小さな赤ちゃんから小学生の子供まで遊べます。 他にも観覧車があって長崎港や稲佐山が一望できます。
みらい長崎ココウォーク
  • 一緒に買い物に行く
  • 長崎 長崎市・西彼杵 長崎市

ファッションから雑貨、映画鑑賞までお楽しみいただけるショッピングセンター。 1階はバスセンター、2,3階はファッション、4、5階はグルメ、6階はTOHOシネマズ、屋上には庭園が広がり、お休みの日のお出かけスポットに最適です。 館内はベビーベッドや授乳室があったり、通路が広く取られていたりと、小さな子どもと一緒でも安心。各階にカフェやお食事どころが揃っているため休憩場所にも事欠きません。 お買い物や映画を楽しんだあとは観覧車に乗るのも一興。 長崎港や稲佐山を望む景色に癒されに、ぜひ一度足をお運びください。

  • 室内・屋内
行った
17
行きたい
3
  • Kaito Asada

    複合ショッピングモール。恒例としてここでやっているハイハイレースのイベント参加でき、いい思い出になった。

  • Reiko Maeda

    授乳室や子供用のトイレ、男性用のトイレにもオムツ替えスペースがたくさんあり、フードコートにも小さい机と椅子がある子連れファミリーにとても優しい造りになっている。

口コミをもっと見る
施設名みらい長崎ココウォーク
目的・特徴
  • 室内・屋内
営業時間ファッション…10:00~21:00
グルメ…10:00-21:00/11:00~23:00
サービス…10:00~21:00
エンターテイメント…10:00~23:00
※一部ショップは営業時間が異なります。
アクセス茂里町駅から徒歩2分
住所長崎県長崎市茂里町1−55
電話番号095-848-5509
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://cocowalk.jp/