札幌の子連れにおすすめな夏の観光スポット12選!アクティビティや体験型がいっぱい (2)

5円山動物園

おすすめポイント!
動物本来の生息した自然環境を出来るだけ再現することで野生の行動を引き出す「生息環境展示」をコンセプトとした動物園です。2012年には自然繁殖が難しいとられるホッキョクグマのメスの双子が生まれて、動物園の人気者となっています。施設内には授乳室やおむつ替え室もありますので安心の設備です。
円山動物園
  • 動物・自然とふれ合う
  • 北海道 円山公園周辺

札幌の中心部近くにも関わらず自然が豊かで、四季を通じて動物に触れ合うことのできる、円山動物園。シロクマやレッサーパンダ、カワウソなど、多くの赤ちゃんに出会うことができると評判です。「みんなのドキドキ体験」では、トビやフクロウの飛翔やカバの大きな口の中を間近で見たり、色々な動物がエサを食べるところを観察することができます。季節によって様々なイベントが開催されているので、チェックしましょう。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • ベビーカーレンタル
行った
161
行きたい
60
  • Maya Inada

    動物を間近で見ることができるだけでなく、授乳スペースやハイハイスペース、定期的に子育てサロンも行われていて、小さな子供連れでも安心して楽しめる。

  • ぺこ

    子供とよく行きます。年間パスポートがお得です。2回行けば元が取れます。朝早めに行くと、虎やライオンなどの動物が活発に活動しています。授乳室もあり、子供連れには良い所です。

口コミをもっと見る
施設名円山動物園
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • ベビーカーレンタル
料金【子供料金】
無料(中学生以下)

【大人料金】
600円
(札幌市内に居住の65歳以上の方は無料です)
営業時間2月1日~10月31日 9時~17時
11月1日~1月31日 9時~16時
定休日12月29日、30日、31日

1月1日~12月28日の期間中無休
アクセス円山公園駅 徒歩15分
住所北海道札幌市中央区宮ヶ丘3-1
電話番号011-621-1426
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.sapporo.jp/zoo/

6札幌大倉山展望台

おすすめポイント!
札幌といえばウィンタースポーツです。冬には実際のスキージャンプ競技で使われる滑走路を見学できる展望台です。下から見上げるだけでなくペアリフトにのって上まで登りスタート地点まで行くこともできます。隣には札幌オリンピックミュージアムもあります。
札幌大倉山展望台
  • 動物・自然とふれ合う
  • 北海道 円山公園周辺

かつて冬季オリンピック札幌大会の会場にもなったスキージャンプ台がある展望台。ここは冬だけでなくオールシーズン楽しむことができます。大会や競技の行われていない日はリフトで山頂まで上がることができ、ジャンプ台の意外なほどの傾斜を間近で見ることができます。リフトはペアリフトなので、小さな子ども連れでも安全に乗ることができます。また、石狩平野を一望できる爽快感あふれる展望台が広がり、ラウンジではちょっとしたティータイムを過ごすことも可能。ドライブがてら、家族で立ち寄られてはいかがでしょうか。

  • 展望台
行った
2
行きたい
3
施設名札幌大倉山展望台
目的・特徴
  • 展望台
料金【子供料金】
300円
※保護者1名につき、幼児(小学生未満)1名は無料です。


【大人料金】
500円
※大人は中学生以上、小人は小学生以下です。
営業時間4月16日- 4月30日 9:00-17:00
5月 1日-10月31日 8:30-18:00
11月 1日- 3月31日 9:00-17:00
4月 1日- 4月15日 休業
アクセス円山公園駅 車10分
住所北海道札幌市中央区宮の森1274
電話番号011-641-8585
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://okura.sapporo-dc.co.jp/index.html

7石屋製菓 白い恋人パーク

おすすめポイント!
北海道のお土産といえばの白い恋人。実際に作る工場の過程を見学できます。中にあるカフェで味合うスイーツも人気。また子供が屋内で思い切り遊べるキッズタウンもあり気候や天気に関係なく遊べます。園内を入るミニSLもお楽しみください。レストランではジャンボパフェを食べることができ、高さはなんと30cmもあります。お子さまと一緒に挑戦してみてくださいね。
石屋製菓 白い恋人パーク
  • 知る・学ぶ
  • 北海道 札幌市 西区

「白い恋人」で有名な石屋製菓の、見学・体験・グルメが楽しめる施設です。ヨーロッパを思わせるシックで可愛い外観です。「白い恋人」の製造過程がみられる「ファクトリーウォーク」を見た後はショップで購入したくなること間違いなしです。見学のほか、お菓子作りの体験を楽しんだり、おもちゃの展示コーナーやからくり時計のパレードは、こどもも大満足の内容です。ベビーカー貸出・授乳室完備のほか貸ロッカーに荷物を置いておけるので、スムーズに訪れることが出来ます。

  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 無料で遊べる
  • 花壇・花畑
行った
45
行きたい
44
  • Kie Furukawa

    有料ですがSLがあり10分位乗れる。からくり時計やいろんな仕掛けがあり子供は楽しそう

  • Emika Matsushita

    飴細工の職人があめを作るところを実際に見て、質問などをでき、お土産としてあめを購入できる。 クッキー作りの体験ができる。

口コミをもっと見る
施設名石屋製菓 白い恋人パーク
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 無料で遊べる
  • 花壇・花畑
営業時間■白い恋人パーク
9:00~18:00(最終入館受付 17:00まで)
※工場見学製造ライン稼働時間 9:00~17:10

■ショップ・ピカデリー、キャンディ・ラボ
9:00~19:00

■レストラン おうるず
10:00~18:00
(ラストオーダー 17:00)
※冬季間営業時間変更あり

※年末年始及び不定期にて営業時間を変更する場合がございます。
定休日年中無休
アクセス地下鉄東西線 宮ノ沢駅 徒歩6分
住所北海道 札幌市西区 宮の沢2-2-11-36
電話番号011-666-1481
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.shiroikoibitopark.jp/

8さっぽろ羊ヶ丘展望台

おすすめポイント!
「青年よ、大志を抱け」で有名なクラーク博士の銅像がある展望台です。夏は広大な牧草地に羊たちの群れを見ながら、札幌の街と石狩平野を見渡すことができます。雪まつり資料館が併設されていて雪まつりの歴史を見ることもできます。季節ごとに体験イベントを行っていて羊の毛刈りや凧揚げなど子どもたちが喜びそうなイベントが満載です。
さっぽろ羊ヶ丘展望台
  • 動物・自然とふれ合う
  • 北海道 札幌市 豊平区

札幌市内にありながら、どこまでも広がる牧草地と羊の群れを眺めることができる場所。有名なクラーク博士の立像を始め、札幌ゆかりのモニュメントも建っており、記念撮影にも最適です。園内にはレストハウスがあり、こちらではジンギスカンが提供されています。食べ放題や飲み放題のコースの他、アラカルトでも注文できるので、小食な人もたくさん食べる人も大満足間違いなし。お腹が満たされたら足湯でほっと一息つくとよいでしょう。牧歌的な眺めを楽しみながら、癒しのひと時を過ごすことができます。ぜひ家族で行かれてみてはいかがでしょうか。

行った
7
行きたい
15
  • u3486503

    クラーク像。以上。

  • kiyotokiw

    バスで行ったらクラーク像の前で止まりました。記念撮影もしてもらえるし、マイカメラでも撮ってもらえました。

    食事休憩が出来る施設やキッズスペースなどもあるようですが、天気が良かったので施設の裏にある広場で走り回って遊びました。

口コミをもっと見る
施設名さっぽろ羊ヶ丘展望台
料金【子供料金】
300円
小中学生300円
未就学児童は無料です
障害者手帳をお持ちの方は、窓口で提示すると入場料が無料となります

【大人料金】
520円
障害者手帳をお持ちの方は、窓口で提示すると入場料が無料となります
営業時間10月〜4月 9:00〜17:00
5月〜6月 8:30〜18:00
7月〜9月 8:30〜19:00
定休日365日、年中無休で営業
アクセス福住駅 車15分
住所北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1
電話番号011-851-3080
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.hitsujigaoka.jp/