お台場で2歳までの子でも楽しめる子連れ遊び場スポットおすすめ10選

comolib 編集部

大きなショッピングモール。広い公園。様々なイベント。遊園地。海水浴場。レインボーブリッジや東京タワーも近くにあります。子供が大好きなものが、なんでもあるお台場。海外からの観光客にも大人気です。屋内・屋外両方の遊び場があるので晴れの日でも雨の日でも楽しむことができるのがいいところ!

家族向けのスポットが多いので、子連れで休憩やランチに利用できる飲食店はたくさんあるので安心です。オススメは流行のパンケーキ。スイーツ以外にも軽食があるので、お腹いっぱいになれますよ。施設ごとに、授乳室やオムツ替えスペースがあるので小さいお子様連れでも大丈夫!

遊べるスポットがたくさんありますが、せっかくなら詳しくいろいろな場所を知っていたいですよね!今回は0歳〜2歳のお子様向けの遊び場スポットを紹介していきたいと思います。何度行っても楽しめるので、ぜひ、家族みんなでお台場を楽しんでください!

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1レゴランド・ディスカバリー・センター東京クーポンあり

おすすめポイント!
東京都の子連れお出かけランキング1位のレゴランド。 4Dシネマやシューティングアトラクション、アスレチックなど、子供が楽しくなるアトラクションがたくさんあります! もちろん、レゴブロックで遊べるスペースもあります。一日中いても遊び足りないくらいです! 2歳以下のお子様は入場無料なので、ぜひ行ってみてください!
レゴランド・ディスカバリー・センター東京
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場

お台場デックス東京ビーチ3階にあるレゴランドディスカバリーセンターは屋内体験型パークです。3歳以上から、幅広い年齢のお子様が楽しめるアトラクションは、300万個を超えるレゴブロックは言うまでもなく、シューティングゲームから4Dシネマと多彩。お得な前売りチケットの販売も開始されました。子どもの誕生会プランも充実。プレミアムプランでは特別なレゴ教室もあり、作った作品はお持ち帰りOK。すばらしい思い出になりそうですね。

  • 一日中遊べる
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
  • 親も童心に戻れる
  • 離乳食持込可
行った
93
行きたい
258
  • Rizumu Fukui

    グループで行くとパーティールームがかりられる。乗り物や映像などがある

  • Yuka Kawashima

    せまいけれど、遊具で体をうごかせたり、ピストルで撃つアトラクションがあり、子どもが喜んでいました。3歳くらいの子にはちょうどいいと思います。

口コミをもっと見る
施設名レゴランド・ディスカバリー・センター東京
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
  • 親も童心に戻れる
  • 離乳食持込可
営業時間平日10:00~20:00*最終入場受付時間18:00
土日祝10:00~21:00*最終入場受付時間19:00
定休日無し(デックス東京ビーチの休館日に準ず)
アクセスゆりかもめ「お台場海浜公園」駅下車 徒歩2分、りんかい線「東京テレポート」駅下車 徒歩5分
住所東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチアイランドモール3階
電話番号0800-100-5346
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://tokyo.legolanddiscoverycenter.jp/

2フジテレビ

おすすめポイント!
子供から大人までみんな楽しめるフジテレビ。フジテレビといえば、大人は「サザエさん」。子供は「ワンピース」ですかね? テレビが好きな子なら一度は行ってみたい場所ですよね。 25階球体展望室「はちたま」は幼児は無料で入場できます。地上100mから見る景色はとても綺麗です。 スタンプラリーもやっていて、全てのスタンプを集めるとプレゼントがもらえるのでお子さんとチャレンジしてみてはいかがですか?
フジテレビ
  • 文化・芸術にふれる
  • 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場

宙に浮いたような球体が目印!フジテレビはお台場ベイエリアにある人気観光スポット!シアターステーションでは日本で唯一のサザエさんショップやフジテレビのドラマや映画で使用した小道具の展示スペースやグッズショップがあり、ファンにはたまらないスポット。ワンダーストリートでは人気番組のフォトスポットや展示品を無料で見学できて楽しい!フジテレビのシンボル、球体展望室はちたまでは臨海副都心の眺望とグッズショップが見どころ。

  • 一日中遊べる
  • 電車がある・見える
行った
4
行きたい
1
  • パイプ椅子

    何にもなかった

  • あぷかだお

    お台場新大陸に行ってきました!
    大人は2000円で割高ですが、
    水浴びなども出来ますし1日遊べます♡

    お昼過ぎから人が出てきたので
    早めに行くのがオススメです!

口コミをもっと見る
施設名フジテレビ
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 電車がある・見える
営業時間ワンダーストリート 開館日時:木・金・土・日曜 10:00~16:00 、その他各施設による
定休日祝日を除く月・火・水、 その他施設による
アクセスお台場駅 徒歩3分
住所東京都 港区台場2−4−8
電話番号03-5530-3567
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.fujitv.co.jp/gotofujitv/faq/index.html
備考見学案内テレフォンサービス 0180-993-188
(約4分間のテープでのご案内)※携帯電話・PHSからもかけられます。
近隣にコインパーキングあり
03-5500-8888総合受付

3ダイバーシティ東京 プラザ

おすすめポイント!
お台場の代表的スポット、ダイバーシティ東京。 ママさん・パパさんに嬉しいことだらけですよ! おむつ交換台、ベビー休憩室、キッズトイレ、貸出ベビーカー。子連れでも気軽に利用できるフードコートやレストラン。 ここにきて困ることはなさそうですね! オススメは外にある等身大のガンダム。実際に動くので子供達もビックリするのでは?!
ダイバーシティ東京 プラザ
  • 一緒に買い物に行く
  • 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場

ゆりかもめの台場駅から徒歩5分の所にある「ダイバーシティ東京プラザ」は、授乳室、オムツ替えシート、給湯設備等が備わったベビー休憩室やキッズトイレがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。子供からプロまで楽しめるスケートパーク、屋上にある都会の農園 、ラウンドワンスタジアム等もあるので、色々な楽しみ方が出来ます。

  • 一日中遊べる
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • ベビーカーレンタル
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
行った
53
行きたい
37
  • Taemi Kagawa

    ガンダム広場からつながっている芝生広場も気持ち良く、外で走り回ったあとは、そのままフードコートに流れ込め、ベビー関連施設、キッズトイレも隣り合っている、と買い物に限らず、導線の良いところが魅力。子ども連れ専用のイートインコーナーもあるが、休日の混雑度はやや高め。

  • Isae Miyata

    ガンダムのミュージアムに夢中。もっと小さい子はスポッチャであそばせられる。

口コミをもっと見る
施設名ダイバーシティ東京 プラザ
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • ベビーカーレンタル
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
アクセス東京テレポート駅徒歩3分
住所東京都江東区青海1-1-10
電話番号03-6380-7800
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://mitsui-shopping-park.com/divercity-tokyo/

4パレットタウン大観覧車

おすすめポイント!
お台場のシンボルのパレットタウンの大観覧車。 地上115mから東京の絶景が一望できます!東京の名所、東京タワーやスカイツリー、レインボーブリッジを見ることもできます! シースルーの観覧車なので迫力があります。 座っているだけで楽しむことができるので、何度でも乗りたくなってしまいますね。 乗っても楽しい観覧車ですが、観覧車自体をみるのも楽しいですよね!
パレットタウン大観覧車
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場

青海駅からすぐ!パレットタウン大観覧車は、東京の観光名所を一望できる眺望が自慢のスポット。お台場のシンボルの大観覧車からは、東京タワーや東京スカイツリー・東京ゲートブリッジ・レインボーブリッジなどを一望!昼と夜で違った景色を楽しめます。約16分間の搭乗時間ですが、観光名所を巡ったような楽しい気分になりますよ。搭乗前には記念撮影もおすすめ。バリアフリー対応ゴンドラもあるので、車いすの方でもいっしょに楽しめます。

  • バリアフリー
行った
1
行きたい
0
施設名パレットタウン大観覧車
目的・特徴
  • バリアフリー
料金1人(4歳以上) 920円
グループ券(1台1周専用)
※シースルーゴンドラを除く 3,080円
団体券 (20名以上、お一人様) 510円
営業時間10:00~22:00
※金・土・祝前日は~23:00まで延長
定休日年中無休
(年2回、点検休業あり)
アクセスりんかい線「東京テレポート」駅より徒歩3分
ゆりかもめ「青海」駅よりすぐ☆車首都高速「有明出口」から5分
首都高速「臨海副都心出口」から5分
住所東京都江東区青海1丁目3-10
電話番号03-5500-2655
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.daikanransha.com/
備考※観覧車内ベビーカー利用不可