東京の子連れで行ける日帰り温泉施設10選 赤ちゃんも入れる!

comolib 編集部

たまには都会の雑踏を離れゆっくり癒されたい、旅行に行って気分転換、リフレッシュしたいと思いながらも子連れ旅行だと旅費も移動時間もかかるし、なかなか重い腰が上がらず諦めてしまう方が多いのではないでしょうか?そういう方に是非是非お勧めしたい東京にいながらまるでリゾート地に来たかのような気分を味わえる、また子どもも愉しめるレクリエーションなどがある温泉施設を10選ご紹介させて頂きます。親子で手ぶらで楽しめるスーパー銭湯から本格的な秘湯まで。ゆっくりお湯につかり日常の疲れを癒し、プチ旅行気分を味わえるなんて最高ですよね。今回は日帰り温泉施設の中から、特に子連れでも気軽に行ける施設を厳選してみました。

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1奥多摩温泉 もえぎの湯

おすすめポイント!
何といっても奥多摩の地下深く、日本最古の地層といわれる古生層より湧き出る奥多摩温泉源泉100%の温泉。奥多摩駅より徒歩10分。露天風呂からは氷川渓谷が望めます。食堂のある休憩室あり。都内にいることを忘れてしまうほどの自然に癒されます。
奥多摩温泉 もえぎの湯
  • 家族旅行に行く
  • 東京 青梅・奥多摩 奥多摩

源泉100%の癒しの日帰り温泉施設。木のぬくもりを生かした落ち着いた雰囲気で、緑豊かな自然の中にあります。多摩川を見下ろすように建てられており、抜群のロケーションです。露天風呂は、湯量たっぷりの100%源泉で、四季折々の風景や山々を見渡しながら入ることができます。周辺には、キャンプ場や釣り場、美術館などの観光スポットもありますので、お出かけの際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

  • 露天風呂
行った
0
行きたい
20
施設名奥多摩温泉 もえぎの湯
目的・特徴
  • 露天風呂
営業時間09:30 ~19:00
【4月~6月】9:30~20:00;【7月~9月】9:30~21:30;【10月~11月】9:30~20:00;【12月~3月】9:30~19:00
※受付終了は何れも1時間前となります
定休日月曜日 / 月曜が祝日の場合は翌日
アクセスJR青梅線「奥多摩」駅より徒歩約10分,圏央道「青梅」ICより50分
住所東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
電話番号0428-82-7770
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.okutamas.co.jp/moegi/

2【閉店】八王子健康らんどふろッぴィ

おすすめポイント!
11種のお風呂に豊富なお食事処4ヶ所、80台以上のゲームランドあり。露天風呂は秘かに多摩地区の中では、成分総計が高く本格的な温泉を堪能できる健康ランドの老舗的存在。内湯には子ども風呂あり。1Fロビー近くに子どもが遊べるふれあい広場があり。
【閉店】八王子健康らんどふろッぴィ
  • 家族旅行に行く
  • 東京 立川・八王子 八王子

「八王子健康らんどふろッぴィは、東京都は八王子市にある健康ランドです。施設内には「檜風呂」や「露天風呂」、「ジェットバス」など11種類のお風呂を楽しむことができます。また、食事処もあり、和食・中華など種類豊富なメニューが揃っています。子供風呂やゲームコーナー、カラオケルームなどもあり、子供連れの家族も多く利用している人気の施設となっています。大衆演劇など様々なイベントも行っており、詳しくはホームぺージで確認することができます。

  • 露天風呂
行った
0
行きたい
0
施設名【閉店】八王子健康らんどふろッぴィ
目的・特徴
  • 露天風呂
営業時間10時~翌朝9時
定休日年中無休
アクセス●電車京王線・JR線高尾駅から送迎バスで5分
●車中央自動車道八王子ICから約8km
住所東京都八王子市狭間町1466-1
電話番号042-665-4126
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
備考ベビーカー不可だがフロントに預けられる

3浅草ROXまつり湯

おすすめポイント!
東京スカイツリーを眺望できる天然のひすいを敷き詰めた露天温泉や、トルマリン鉱石を使ったお風呂など11種類のお風呂があり、その日の気分で色んなお風呂を楽しめます。ボディケアも充実。宿泊もできます。おむつの取れていない赤ちゃん連れでも入浴できます。
浅草ROXまつり湯
  • 家族旅行に行く
  • 東京 上野・浅草・日暮里 浅草

11種類のお風呂と3種類のサウナが楽しめる、スーパー銭湯です。浅草ROXの中にあり、露天風呂「ひすいの湯」からは程近いスカイツリーが眺望できます。特に年齢制限はないので、赤ちゃんとも入浴できます。エステや食事処、ゲームコーナーや個室もあるので休憩しながら利用できますね。大広間では演芸が披露されることもあり、浅草の雰囲気を味わえます!

  • 露天風呂
  • 東京メトロ銀座線
行った
1
行きたい
7
施設名浅草ROXまつり湯
目的・特徴
  • 露天風呂
料金大人:2,365円(中学生以上)
小人:1,234円(3才以上、小学生以下)
幼児:無料(2才以下)
深夜割増:30分 260円増(24:00~5:00)
営業時間月~土曜日:10:30~翌日9:00(大浴場終了 翌日8:00) 日曜日:10:30~23:00(大浴場終了 22:30)
定休日年中無休
アクセス東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩5分
住所東京都台東区浅草1-25ROX7F
電話番号03-3836-7878
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.matsuri-yu.com/
備考ベビーカーは入り口で預かってくれる

4東京お台場 大江戸温泉物語

おすすめポイント!
江戸の下町の風情を楽しめる日本最大級の温泉テーマパーク。泉質もよく、大きな多種類のお風呂に、駄菓子に手裏剣投げ、ヨーヨー釣りなどの縁日の再現、豊富な食事処と江戸時代にタイムスリップしたかのようなここでしか味わえないひとときを楽しめます。、
東京お台場 大江戸温泉物語
  • 家族旅行に行く
  • 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場

3歳以下は無料で、おむつが取れていない幼児や乳児でも入園できます。お風呂にはベビーバスもあって0歳の赤ちゃんに利用できるので安心です。食事処にはキッズメニューがあったり、キッズスペース、駄菓子屋などがあり家族みんなで楽しめる温泉施設です。100サイズから子供用甚平もあるのも嬉しいポイントです

  • 一日中遊べる
  • じゃらん予約可能
  • 雨の日でも大丈夫
行った
36
行きたい
65
  • Myuuji Nagai

    浴衣を選べるし、子どもが探検したくなるテーマパーク的空間が広がっていて楽しい。

  • Minon Murakami

    子どもの浴衣が用意されていました。

    大浴場には子どもを座らせる椅子があり便利でした。

口コミをもっと見る
施設名東京お台場 大江戸温泉物語
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • じゃらん予約可能
  • 雨の日でも大丈夫
営業時間11:00~翌9:00
定休日無休
アクセス車の場合:首都高速台場線台場ICより約4km 電車の場合:新交通ゆりかもめテレコムセンター駅より徒歩約2分
住所東京都江東区青海2-6-3
電話番号03-5500-1126
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.ooedoonsen.jp/