大阪の子連れで行けるお花見スポットおすすめ10選!アスレチックも

comolib 編集部

気温も上がり桜が咲き始めると、どこもお花見客で賑わいますよね。子供が目一杯体を動かして遊べる公園は、子連れのお花見スポットとして最適です!今回はそんなおすすめのお花見スポットを紹介していきますよ。

大阪には「万博記念公園」や「大泉緑地」など広大な敷地をもつ公園や、遊具やアスレチックが揃った公園がたくさんあります!小さい幼児から小学生くらいの子供まで幅広く遊べる遊具があるので、子供も飽きずに遊べます。なかでも「服部緑地」は、綺麗に整備された公園であるだけでなく、無料で使える授乳室やおむつ替えスペースがあるので小さい子供連れでも安心!暖かい日など、長めの滞在の時は助かりますよね。「ひらかたパーク」なら、遊園地で遊びながら桜が見れるので、一石二鳥!

他にもバーベキューOKな公園もあり、桜を眺めながらわいわいバーベキューができて楽しめる事間違いなしです!是非、目的に合うお花見スポットをチェックしてみてくださいね。

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1ひらかたパーク

おすすめポイント!
ひらかたパークは、大人から子供まで幅広い年齢層が楽しめるアトラクションが揃っている遊園地です。春になると約300本の桜が満開になり、遊園地で遊びながらお花見を楽しめちゃいます!ローラーコースター「レッドファルコン」ではアトラクションに乗りながら桜並木を駆け抜けますよ!観覧車から鮮やかな桜を眺めるのもおすすめです。
ひらかたパーク
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 大阪 北河内・東大阪 枚方・寝屋川

ミニ動物園と植物園を併設した遊園地。近年では府民の間で「ひらパー兄さん」がすっかり有名。アトラクションはドロップタワーやジェットコースターなどのスリル・絶叫系あり、ファンタジークルーズやノームトレインといった幼児でも遊べるほのぼの系ありと盛り沢山。人気ヒーロー達によるステージショーも開催。光と遊ぶ100万球のイルミネーションは、園内を昼間とは違った幻想的な雰囲気へと変えますよ。ひらパー兄さんグッズも多数販売。

  • 観覧車
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • キャラクターショー開催
  • フードコートあり
  • 親も童心に戻れる
  • 子ども用メニューあり
  • キッズチェアあり
  • ウォータースライダー
行った
147
行きたい
147
  • Mioto Yamauchi

    ほかの人気のテーマパークは待ち時間が凄すぎて子供が飽きてしまうのですが、ひらパーは待ち時間なく直ぐに入れていっぱい回れます。

  • Ryuuto Kawabata

    春は菊人形、厚はプール、冬はスケートと親子で楽しめます。 もちろん乗り物、イベントなどもあります。

口コミをもっと見る
施設名ひらかたパーク
目的・特徴
  • 観覧車
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • キャラクターショー開催
  • フードコートあり
  • 親も童心に戻れる
  • 子ども用メニューあり
  • キッズチェアあり
  • ウォータースライダー
営業時間10:00~17:00
ただし、7月17日~26日、9月の平日は16:00まで。
天候などにより変更する場合があり。
アクセス京阪本線 枚方公園駅 徒歩3分
住所大阪府枚方市枚方公園町1-1
電話番号072-844-3475
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.hirakatapark.co.jp/

2万博記念公園

おすすめポイント!
大阪万博の跡地につくられた甲子園球場65個分という広大な公園。春になると、ソメイヨシノやヤマザクラ、サトザクラなどの桜が約5、500本も咲きます!巨大遊具や芝生広場があるので、子供も飽きることなく一日中たっぷり楽しめますよ。歩道が綺麗に舗装されているのでベビーカーでも入ることができ、小さい子供連れにもおすすめです。
万博記念公園
  • 体を動かす
  • 大阪 豊中・池田・高槻 吹田

大阪モノレール万博記念公園駅又は公園東口駅からすぐの場所にある公園。1970年に行われた大阪万博の跡地を利用し、当時作られた万国博のシンボルである太陽の塔が残されています。とても広い公園で季節の花々を見にお散歩したり、大型遊具や柔らかい滑り台などで遊んだり。サイクルボートやおもしろ自転車に乗ることもできます。マップがHPで見られるのでぜひチェックしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。

  • お花見スポット
  • 芝生
  • 晴れの日におすすめ
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 親子で楽しむ
  • 親も童心に戻れる
  • ボート
  • 花壇・花畑
行った
177
行きたい
100
  • Rima Hirakawa

    人工に作られた公園だが緑がいっぱいあり自然がいっぱいある。広大な広場があり思いっきり体を動かすことができる。桜の名所でもあるので春はお花見に毎年行っている。

  • Yuzumi Yamamoto

    園内はかなり広く、ベビーカーでも動きやすくなっています。
    トイレにもオムツ替えシートがあるので子連れでも安心です。
    園内は緑の芝生や川が流れていたり自然と触れ合え季節がいきときにはレジャーシート必須です。
    園内にファーストフード的な軽食もあります。

口コミをもっと見る
施設名万博記念公園
目的・特徴
  • お花見スポット
  • 芝生
  • 晴れの日におすすめ
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 親子で楽しむ
  • 親も童心に戻れる
  • ボート
  • 花壇・花畑
料金【子供料金】
70円
小中学生のいわゆる入場料。未就学児童は無料。正確には「自然文化園」への入場料で、園内にある国立民族学博物館などは別料金となる。

【大人料金】
250円
大人の入場料(「自然文化園」への入場料)。
営業時間09:30 ~17:00
入園は閉園の30分前までです
定休日水曜日 / 毎週水曜日が定休日です
※水曜日が祝日の場合は開園。翌日の木曜日がお休みに
※4月1日からGWまで、10月1日から11月30日までの間は無休です
※年末年始はお休みです
アクセス大阪モノレール万博記念公園駅 徒歩3分
住所大阪府吹田市千里万博公園
電話番号06-6877-7387
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.expo70-park.jp/

3花博記念公園鶴見緑地

おすすめポイント!
花博記念公園鶴見緑地は、120万平方メートルもの広さがある自然豊かな公園です。四季折々の花が咲き、春はお花見スポットとしても人気!「子どもの森」には3歳~12歳向けの複合遊具があるため、小さい子供にも安心。大芝生ではお弁当を広げてお花見が楽しめますよ。「緑のせせらぎ」を散歩するのも気持ちが良くておすすめです。
花博記念公園鶴見緑地
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 大阪 北河内・東大阪 守口・門真

広々とした緑豊かな自然の中で、散策やスポーツを楽しむことができる公園。子どもたちが体をたっぷり動かせるアスレチックがあり、乗馬体験をすることもできます。プールやバーベキュー場が完備されており、大人から子どもまで一日中楽しむことができます。春には桜、秋には紅葉と一年中楽しむ事ができるので、景色を楽しみながら、ジョギングやウォーキングをしてみてはいかがでしょうか。

  • お花見スポット
  • 芝生
  • 無料で遊べる
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 紅葉スポット
  • 花壇・花畑
行った
47
行きたい
80
  • Rumi Kitano

    遊具や広場、乗馬もでき、ピクニックやバーベキューもできるから

  • Hisato Furuta

    公園の中に噴水があり、夏は子供たちがたくさん水遊びをしている。

口コミをもっと見る
施設名花博記念公園鶴見緑地
目的・特徴
  • お花見スポット
  • 芝生
  • 無料で遊べる
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 紅葉スポット
  • 花壇・花畑
料金無料
営業時間常時開園
定休日定休日なし
アクセス地下鉄「鶴見緑地」駅より徒歩5分
住所大阪府 大阪市鶴見区 緑地公園2-163
電話番号06-6911-8787
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tsurumi-ryokuchi.jp/

4水尾公園

おすすめポイント!
水尾公園は半分が球技用グラウンド、残りの部分に高さ5mの盛土をした公園です。春になると120本のソメイヨシノやサトザクラが咲き、お花見スポットとして賑わいます!遊具の奥に咲く桜の木々は、まるで桜ドームのようで見事です。子供に人気の大型複合遊具や砂場などもあり、子供が夢中になって楽しめますよ。
水尾公園
  • 体を動かす
  • 大阪 豊中・池田・高槻 高槻・茨木・摂津

水尾池跡地を利用して整備された公園です。芝生が敷き詰められた高さ5mの築山には、休憩できるあずまややベンチなどがあり、遊具広場には大型の複合遊具も設置され、大きな多目的グランドもあるため、子供たちが遊べる創造性と冒険性豊かな構造になっています。1周450mのジョギングコースやフィットネス遊具もあり、健康促進に大人も利用できます。春には120本の桜が満開となり、桜のの名所として家族連れで賑わい、年間を通して子供から大人まで楽しむことのできる公園です。

  • お花見スポット
  • 芝生
  • 春におすすめ
  • ジョギング・サイクリングコース
行った
10
行きたい
131
  • Hiroka Matsui

    大型のアスレチックがあり、小さな子供〜小学生高学年まで楽しめる。 また屋根つきのベンチとテーブルがいくつかあり、食事を楽しんだり、大人もゆっくりと子供の面倒を見れる。

  • Yoshimi Hayashi

    子供が遊べるアスレチックがあり、テーブルとイスがあるのでお弁当をそこで食べたりできる。桜の木があるので春にはお花見ができ、駐車場も完備され近くにはコンビニもあるので家族で楽しめる場所です。

口コミをもっと見る
施設名水尾公園
目的・特徴
  • お花見スポット
  • 芝生
  • 春におすすめ
  • ジョギング・サイクリングコース
料金無料
営業時間入退場自由
定休日通年
アクセス近鉄バス あやめ橋バス停下車 徒歩2分
住所大阪府茨木市水尾1
電話番号072-637-8775
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kensetsu/koen/menu/koenshokai/kouen_ryokuchi/mizuo.html