名古屋の子連れ室内遊びスポットおすすめ9選!小さな子も安全に

comolib 編集部

冬の寒い日や雨の日、夏の猛暑が厳しい日は、外での遊びは難しいもの。今回、雨の日や暑い日におすすめの室内遊び場を10施設ピックアップしてご紹介しちゃいます。

名古屋には子どもから大人までが一緒に楽しめるスポットがたくさんあります。小学生を中心とした遊び場が多いですが、0歳から2歳の幼児も十分楽しめるよう専用ルームが用意されているスポットもあるため、世代問わず雨の日でも楽しめそうですね。大きく体を動かすだけでなく、体験型施設では作品を作ることや歴史や文化を学ぶことができます。名古屋で全天候型の遊び場を探している方はぜひチェックしてみてくださいね。天気やお子さんの年齢に合わせて、室内で遊ぶという選択肢を増やしてみてはいかがでしょうか?

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1トランポリンハウス vivace滝の水店

おすすめポイント!
誰でも本格的なトランポリンが楽しめるレジャー施設です。1面を貸し切りレンタルするシステムなので、他人とぶつかる心配がなく自由に遊べます。トランポリンからスポンジプールにジャンプするピットが大人気です。
トランポリンハウス vivace滝の水店
  • 体を動かす
  • 愛知 名古屋市 緑区

「トランポリンハウス vivace滝の水店」は、愛知県名古屋市にあります。こちらでは、小さな子供から大人まで、本格的なトランポリンを体験できる施設となっています。トランポリンが4面あり、1面を貸し切るシステムとなっています。ですから、他の方とかぶることなく、家族やグループで利用することができます。スポンジプールへトランポリンからジャンプするピットが子供達には大人気!本格的な技を磨く大人の教室も行っていますよ。

  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • 3歳児にオススメ
  • 4歳児にオススメ
  • 5歳児にオススメ
  • 6歳児にオススメ
行った
0
行きたい
15
施設名トランポリンハウス vivace滝の水店
目的・特徴
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • 3歳児にオススメ
  • 4歳児にオススメ
  • 5歳児にオススメ
  • 6歳児にオススメ
営業時間平日:15:00~22:00
土日祝日:10:00~21:00
定休日火・水曜日(春・夏休み期間は無休)
アクセス名鉄 鳴海駅 車約5分
名古屋第二環状自動車道「鳴海」インター、または「有松」インターより車約5分
住所愛知県 名古屋市緑区 滝ノ水4-2102
電話番号052-880-0333
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.trampolinehouse.net/
備考更衣室にて授乳おむつ替え可
2階待合室にてベビーカー使用可

2モーリーファンタジー 大高店

おすすめポイント!
ショッピングセンター内の遊び場で、親も子も一緒に安心して楽しめます。スタッフが遊びのサポートをするので、初めて会った子ども同士でも遊ぶことができ、気遣いやルールを学べます。3歳以上なら、子どもだけでの入場も可能です。
モーリーファンタジー 大高店
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 愛知 名古屋市 緑区

「モーリーファンタジー 大高店」は、愛知県名古屋市・イオンモール大高内にある子供向けの室内アミューズメント施設です。ボールプールなどの体を思いっきり動かすことができる大型遊具や、おままごとセットなどのおもちゃなどがあります。施設内には、保育士や幼稚園教諭の資格を持ったスタッフがおり、子どもを預けることもできるので、ゆっくりと買い物をすることもできます。対象は小学校2年生まで、3歳以上から預けることができます。

  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
行った
3
行きたい
0
  • Motoi Takizawa

    保育士のお姉さん方がいるので、子供だけを預けて安心してショッピングができました。 オモチャや遊具も多く、大喜びでした。

  • ここちゃんママ

    5歳の娘はイオンのモーリーファンタジーが大好きで、親の買い物の間一人で1時間くらい遊んできます。中では、ごっこ遊びで美容師さんや、たこ焼きやさん、レジ店員などが特に好きで遊んでいるようです。他にもたから探しや、滑り台、ボールプール等もあります。一人で遊びに行くことで、初対面の子とも仲良くできるようになりました。

口コミをもっと見る
施設名モーリーファンタジー 大高店
目的・特徴
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
営業時間9:00~22:00
アクセス◎電車の場合 JR南大高駅下車すぐ
◎車の場合 知多半島道路/下り 大高ランプ 下り 出口 ( 1.7Km 約6分 )
住所愛知県 名古屋市緑区大高町字奥平子1-1 イオンモール大高 イオン大高店3階
電話番号070-3100-4858
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://odaka-aeonmall.com/shop/detail/206/

3湯ーとぴあ宝

おすすめポイント!
お風呂や食事、マッサージはもちろん、カラオケルーム、シアタールーム、まんがドームで漫画や雑誌等を読んだりといった過ごし方もできる温浴施設です。アニメなど子ども向けの映像を見ることのできるキッズルームが完備されています。
湯ーとぴあ宝
  • 家族旅行に行く
  • 愛知 名古屋市 南区

多彩なお風呂と癒しが楽しめる健康ランド。檜の風呂や炭酸泉風呂、天然石風呂など30種類のお風呂に入ることができます。サウナもミストサウナや冷凍サウナなどの様々なサウナがあります。リラクゼーションサービスも充実しており、垢すりやマッサージで心も体もリフレッシュできます。カラオケルームや無料のまんが図書館があり、キッズルームも利用できるので、幅広い年代の方がのんびりと過ごすことができます。

  • キッズスペースあり
行った
4
行きたい
16
  • Riyu Tanaka

    朝食がバイキング形式なのですがホテルの方が気を使っていただき子供用椅子などをすぐご用意していただきました

  • Seri Kurita

    温泉に入り美味しい料理を食べ、小さな温泉旅行気分をあじわいました。

口コミをもっと見る
施設名湯ーとぴあ宝
目的・特徴
  • キッズスペースあり
営業時間休憩処は24時間営業など、施設により異なります。
風呂は6:00~翌朝3:00に利用できます。ただし、2:00以降は露天風呂は使用できません。
定休日年中無休。ただし、館内点検・改装のため臨時休館の場合があります。詳細はHPにてご確認ください。
アクセス◎電車JR東海道本線笠寺駅より徒歩約7分。◎車名古屋高速3号大高線(南行)笠寺ICより約3分。※無料送迎バスあり。
住所愛知県 名古屋市南区 前浜通1-9
電話番号052-611-1126
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.yu-t.com/

4NHK名古屋放送センタービル 放送体験スタジオわくわく

おすすめポイント!
テレビ局のことを楽しく学べる見学施設です。ドラマで使われた大道具・小道具の展示や、ニュースキャスター体験が味わえる「スタジオYOU」といった施設が満載です。「おかあさんといっしょ」のキャラクターと記念撮影もできます。
NHK名古屋放送センタービル 放送体験スタジオわくわく
  • 知る・学ぶ
  • 愛知 栄周辺

NHK名古屋放送局内にある、放送体験ができる施設。施設内には、どのようにニュースを作るのかビデオで紹介されている他、本物そっくりなスタジオセットが用意されており、テレビの裏側を体験を踏まえて学ぶことができます。「おかあさんといっしょ」のキャラクターコーナーも用意されているので、小さな子ども連れでも楽しむことができますよ。授乳室がある点も嬉しいポイント。子どもの夏休みの自由研究の題材にも最適です。無料で入場できるので、親子で気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。

行った
2
行きたい
21
  • sakura

    隣にあるオアシス21とつながる通路があり、オアシス21のイベントや栄に買い物に行った帰りなどによく寄ります。
    おかあさんといっしょのコーナーでは耳馴染みにの音楽が流れ、1歳児もベビーカーから身を乗り出し喜んでいました。
    また、わくわくスタジオでは、アナウンサー体験や合成映像でキャラクターと共演もでき、その映像をテレビ画面で見ることができるので幼稚園児も小学生も大喜びです。
    係のお姉さんがとても親切に対応してくださるので子供も安心して楽しめます。

  • まめ

    無料で遊べる。
    テレビでおなじみのキャラクターが見れて楽しい。
    10〜20分程度で見終わるので、これ目当てで行くのはやや厳しい。

口コミをもっと見る
施設名NHK名古屋放送センタービル 放送体験スタジオわくわく
料金無料
営業時間午前10時~午後5時
定休日月曜日(祝日の場合は営業)、ビル休館日(2月、8月の第一日曜日)、年末・年始(12月29日~1月3日) 夏休み期間中は、月曜日も営業します。
アクセス電車:地下鉄東山線・名城線「栄」駅よりオアシス経由徒歩15分。 名鉄瀬戸線「栄町」駅より徒歩3分。車:名古屋高速都市環状線・東新町出口より3分。
住所愛知県 名古屋市東区 東桜1-13-3
電話番号052-952-7291
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.nhk.or.jp/nagoya/station_info/kengaku_detail/