仙台の子連れ遊び場20選!仙台駅近くの無料施設や赤ちゃん連れが楽しめるキッズパークも (2)

5仙台市電保存館

おすすめポイント!
市電をテーマにした博物館。実際に市民ぼ足として使われていた市電車両の展示や歴史を学ぶことができる貴重なスポット!地下鉄運転士の制服を着て市電に乗った写真を撮ることができるので、乗り物好きな子供にはおすすめ。オリジナルグッズの販売なども行われており、電車好きなら欲しくなるものばかりです。
仙台市電保存館
  • 知る・学ぶ
  • 宮城 仙台市 仙台市 太白区

大正末期から昭和51年まで、仙台の町を走り続けた市電を後世に伝えるために作られた施設です。創業時の姿が再現された1号車と長く仙台市民の足として活躍した123号車、そして最後の新造車415車が展示されています。もちろん中に入って運転席まで行けるので、子どもは大喜び。その他パンタグラフ、コントローラなどの備品や資料の展示、ビデオの上映もあります。レトロで可愛らしい市電に会いに出かけてください。

  • 室内・屋内
行った
1
行きたい
16
施設名仙台市電保存館
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金無料
営業時間午前10時~午後4時
定休日・月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) ・祝日の翌日(土曜日、日曜日・祝日に当たる場合は開館) ・12月28日から翌年1月3日 ※冬期間(12月1日から翌年3月19日)は土・日曜日、祝日のみ開館
アクセス南仙台駅 車約10分
住所宮城県 仙台市太白区富沢中河原2−1
電話番号022-244-1267
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.kotsu.city.sendai.jp/shiden/

6仙台うみの杜水族館

おすすめポイント!
子供から大人まで人気の水族館。バリアフリーでアップダウンが少なく、子供連れの方も安心して利用することができます。豊かな三陸の海を再現した大水槽や、イルカやアシカのパフォーマンス、動物とのふれあいを楽しむことができるのもポイントです。授乳室やおむつ替えの場所もあるので、赤ちゃん連れの方も安心して利用することができます。
仙台うみの杜水族館
  • 動物・自然とふれ合う
  • 宮城 仙台市 仙台市 宮城野区

大人も子どもも楽しめる水族館です。豊かな日本海、自然環境を体感できる大水槽や川の水槽をはじめ、生き物を通じて世界との絆を体感できるゾーン、海の中道動物たちによる東北最大級のパフォーマンス、ペンギンやアシカ等とのふれあいによる癒し体験など、たくさんの魅力があります。磯場を再現し、実際に中に入って、地元の海で見られるアメフラシやイトマキヒトデ、ドチザメなどと触れ合うことができます。フードコートや飲食店も入っているので、休憩にも利用しやすくなっています。

  • 室内・屋内
行った
61
行きたい
58
  • Kao Endou

    イルカ、アシカのショーもみて、子供が飽きないようにキッズルームや水の中で遊べるスポットもあります!

  • Satsuki Inaba

    イルカのショーを見て、各展示水槽内の動物のえさやりをみた。外には生き物に触れる浅瀬広場があった。

口コミをもっと見る
施設名仙台うみの杜水族館
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金大人(18才以上)2,100円、小学生 1,100円、幼児(4才以上)600円
営業時間通常期 9:00〜18:00、10/10~10/14 9:00〜19:00、冬期(11/4~3/18)9:00〜17:00
定休日無休
アクセス中野栄駅 車約10分
住所宮城県 仙台市宮城野区中野4-6
電話番号022-355-2222
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.uminomori.jp/umino/

7錦ケ丘ヒルサイドモール

おすすめポイント!
丘の上にあるショッピングモール。ショッピングから遊び場まで充実した設備環境も魅力です。こちらの施設2階には、「感性の森」という子供向け遊び場と「アクアテラス錦ケ丘」という水族館を完備。また3階にはエアー遊具などが充実したキッズパークなどもありますよ。週末には子供向けイベントなども開催しており、休日のお休みのお出かけ先に最適です。
錦ケ丘ヒルサイドモール
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 宮城 仙台市 仙台市 青葉区

仙台の老舗のショッピングモール。どちらかというとショッピングというより、屋内遊園地や中庭で開催されるイベントを楽しむことができる場所です。混雑していないので、小さい子ども連れ向きかもしれません。ヒルサイドぱんちゃんというパンダのマスコットキャラクターが子どもにお菓子を配るというイベントも定期的に行われています。買い物ついでに子どもを遊ばせるのではなく、子どもを遊ばせるついでに買い物をするぐらいの気持ちで行くと良いでしょう。

  • 室内・屋内
行った
17
行きたい
26
  • Yuna Kurokawa

    有料ですが3階建ての屋内遊園地もあります。夏期は噴水のような機械で打ち水をしているので子供が水浴びできるたり、広い中庭で子供が走り回ったりできます。(休日は混んでるので危険ですが平日が超穴場です!) また、女性専用ベビールーム(おむつ替えベッド×2と授乳室)とは別に男性専用のベビールームもあって便利です。道路を一本渡った隣に広い公園もあるので買い物に飽きたら連れ出すこともできます。

  • Michiko Shinden

    連休時など外のイベントブースで子供が喜ぶイベントなどを実施していて予定を確認していくと楽しめます。

口コミをもっと見る
施設名錦ケ丘ヒルサイドモール
目的・特徴
  • 室内・屋内
アクセス車:東北自動車道仙台宮城ICより国道48号線経由で約6分、電車:JR仙山線愛子駅より路線バスで約4分(徒歩で約20分)。
住所宮城県 仙台市青葉区 錦ケ丘1-3-1
電話番号022-392-0585
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://hillside-mall.com/

8ラウンドワン 仙台苦竹店

おすすめポイント!
仙石線苦竹駅より徒歩すぐとアクセス抜群のアミューズメント施設。キッズスポッチャには、エア滑り台やアスレチックボールプール、キッズ専用カラオケもあります。ボウリングやリアルピッチングなど様々なスポーツも体験できるので、一日中楽しむことができます。
ラウンドワン 仙台苦竹店
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 宮城 仙台市 仙台市 宮城野区

ボーリング・カラオケ・ビリアード・ダーツ・卓球・アミューズメントが楽しめる総合施設。家族みんなで一日楽しめるラウンドワン。家族みんなでスポーツができたり、カラオケで大熱唱できたり、普段のストレスを家族みんなで発散できる場所です。またお子様連れに嬉しい、小さいお子様にも楽しめるスペースなども充実しています。また仙台若竹店では、ボーリング大会も開催。大会で本領発揮できるように、ボーリングレッスンも開催されており、本格的にボーリングを学び、大会に出場することもできる。

  • 室内・屋内
行った
1
行きたい
7
  • Kae Toyoda

    ボウリング、ビリヤード、カラオケ、ゲームコーナーなどが充実しており飽きずに楽しめる。また車で行けること、駅に直結しているため足を運びやすいところがとてもよい。

口コミをもっと見る
施設名ラウンドワン 仙台苦竹店
目的・特徴
  • 室内・屋内
営業時間月曜日〜木曜日10:00am〜翌6:00am、金曜日・祝前日 10:00am〜終日、土曜日24時間営業、日曜日・祝日〜翌6:00am、※メダルゲームコーナーを含む一部アミューズメントコーナーは23:50まで(土・日・祝日の営業時間は朝7:00〜23:50まで)となります。
定休日年中無休
アクセス苦竹駅 徒歩約3分
住所宮城県 仙台市宮城野区 苦竹1-7-10
電話番号022-788-2581
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.round1.co.jp/shop/tenpo/miyagi-nigatake.html