大阪の子供に人気のプラネタリウム8選。赤ちゃん連れでも安心の個室がある場所も (2)

5茨木市立天文観覧室プラネタリウム

おすすめポイント!
茨木市役所合同庁舎内にあるプラネタリウムです。大人でも一人100円と大変リーズナブルに楽しめます。 水平型ドームスクリーンなのでとてもダイナミックです。 投影は木曜日から日曜日の4日間なのでご注意を!
茨木市立天文観覧室プラネタリウム
  • 知る・学ぶ
  • 大阪 豊中・池田・高槻 高槻・茨木・摂津

茨木市役所合同庁舎内にある、プラネタリウム。市民でなくても利用でき、料金も良心的なので嬉しい限り。季節に合わせたプログラムの他、幼児向けに読み聞かせなども取り入れた特別投影も開催されています。幼児向けプログラムならやさしく投影されるので、小さい子どもでも怖がらずに楽しめます。幼児プログラムは無料ですが、予約制となっています。これを機会にプラネタリウムデビューしてみてはいかがですか。

  • 室内・屋内
行った
1
行きたい
23
  • 伊勢谷茉央

    こじんまりとしていますが、十分楽しめます!
    星の勉強にもなりました。
    値段も安いのでオススメです(*^^*)

口コミをもっと見る
施設名茨木市立天文観覧室プラネタリウム
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
50円
4歳以上~中学生

【大人料金】
100円
高校生以上
営業時間10:30~ 13:30~ 15:00~
定休日月・火・水曜日、日曜日を除く祝日、12月28日~翌年1月4日
アクセス茨木駅 徒歩7分
住所大阪府 茨木市東中条町2−13
電話番号072-622-6229
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/shimin/bunka/menu/planetarium/
備考下の階に子育て支援センターがあるので授乳可能。
プラネタリウムの階までのエレベーターがないため、ベビーカー使用の方は職員に声をかけてください。

6大阪狭山市立公民館

おすすめポイント!
毎週日曜日に無料で楽しめるプラネタリウム。プラネタリウムはなんと無料で見ることができます。 シーズンによってテーマが変わる番組は、小さな子どもから大人まで解説付きで楽しむことができます。
大阪狭山市立公民館
  • 知る・学ぶ
  • 大阪 南河内 富田林・大阪狭山

プラネタリウムや児童室があり、様々な講座が開催されている公民館。プラネタリウムは無料で見ることができ、通常投影の他、オリジナリティーあふれるストーリーが展開される特別投影も行われています。児童室は床に絨毯が敷かれ、小さな子どもが安全に遊ぶことができる遊具が置かれています。工作や運動、料理など、様々な講座が用意されており、親子で参加できるものもあります。インターネットから申し込むことも可能。親子はもちろん、ちょっとした隙間時間にも。気軽に公民館を利用されてみてはいかがでしょうか。

  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
行った
0
行きたい
1
施設名大阪狭山市立公民館
目的・特徴
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
営業時間9:30〜21:00
定休日月末最終日
アクセス金剛駅 車約10分
住所大阪府 狭山市今熊1-106
電話番号072-366-0070
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.osakasayama-kouminkan.jp/
備考※ベビーカーOKだが入口付近段差有り

7池田市立五月山児童文化センター

おすすめポイント!
無料で楽しめるプラネタリウムです。時間によっては小さな子ども向けの「よちよちプラネ」番組もありますので赤ちゃん連れでも一緒に入ることができますよ。 手作り工作などの体験プログラムにも参加することができます。
池田市立五月山児童文化センター
  • 知る・学ぶ
  • 大阪 豊中・池田・高槻 池田・箕面

子どもたちのための文化、学習の体験型センターとして、様々な行事を行っている施設です。一階プレイホールは、子どもたちが自由に遊べる空間で、様々なおもちゃの貸し出しもしています。また、本の読み聞かせや人形劇、親子で楽しめるコンサートなどを定期的に開催しているので、親子で利用することができます。入場料は無料なので、誰でも気軽に立ち寄ることができます。駅からは少し距離がありますが、駅からバスの利用が便利です。駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。

  • 室内・屋内
行った
1
行きたい
7
  • Chika Izumi

    定期的にプラネタリウム上映を楽しめます。 おもちゃが無料で使いたい放題。絵本も豊富で雨の日にもお勧めです。

口コミをもっと見る
施設名池田市立五月山児童文化センター
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金無料
営業時間9時から17時まで
定休日月曜・火曜・祝日
アクセス池田駅徒歩15分
住所大阪府 池田市綾羽2-5-9
電話番号072-752-6301
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.gojibun.com/
備考ベビーカーは入り口まで可、玄関に置き場有り

8【閉業】ムーブ21 守口市生涯学習情報センター

おすすめポイント!
小さいお子様でも気にせずに楽しめる幼児向け番組も行っていますのでプラネタリウムデビューにも最適。 同じ施設内には図書館もあり、たくさんの絵本を読める場所もあります。 授乳室やおむつ替え室も完備されていますので安心です。
【閉業】ムーブ21 守口市生涯学習情報センター
  • 知る・学ぶ
  • 大阪 北河内・東大阪 守口・門真

地下鉄大日駅からすぐにある、イベントホール・ギャラリー・研修室・会議室・図書フロアなどを兼ね備えた複合施設。図書フロアには子ども向けの本がたくさん揃えられています。絵本の読み聞かせやパネルシアター、紙芝居などの子供向けの行事も行っているので、親子で訪れるのもおすすめ。無料で利用できるので、雨の日などのお出かけにもいいですね。

  • 室内・屋内
行った
0
行きたい
2
施設名【閉業】ムーブ21 守口市生涯学習情報センター
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金入館無料
営業時間午前9時~午後9時 ただし、図書フロアは、 平日が午前10時~午後8時 土・日・祝日が、午前10時~午後5時
定休日毎週月曜日(祝日のときは、その翌日) 年末年始(12/29~1/3)
アクセス地下鉄大日駅徒歩7分
住所大阪府 守口市大日町2-14-10
電話番号06-6905-3921
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
備考授乳室利用はスタッフに声かけすれば案内されます