埼玉の子連れで行く無料の室内遊び場20選。子供が喜ぶ室内アスレチックがある場所も紹介 (5)

17所沢市立わかば児童館

おすすめポイント!
すべての年齢の児童に対して遊びを提供しているとても優しい児童館。イベントも月ごとに行っていますのでHPを是非ご覧くださいね。0歳児から参加できるものもあるので楽しいですよ。授乳できる場所もおむつ替え室も完備されています。
所沢市立わかば児童館
  • 知る・学ぶ
  • 埼玉 所沢・飯能 所沢

「所沢市立わかば児童館」は、所沢市我ヶ原にあります。駐車場もあるので車での来館も可能です。マフラーづくり、紙ふうせんのおはなし会、忍者修行等の児童向けの行事や、0歳児の身長・体重測定が出来るすくすくベビー、親子で自由に遊ぶみんなであそぼう!すくすく、絵本の読み聞かせを行うおはなしランド等の乳幼児向けの行事が充実しています。

  • 室内・屋内
  • 親子で楽しむ
  • 雨の日でも大丈夫
  • パパと息子で
  • ママと娘で
行った
3
行きたい
10
  • Youko Tsuda

    乳児でも遊べる。ただ時間は限られているし広さもそんなにないです。

  • Moeko Nakazawa

    乳幼児でも安心して遊べる、児童館のスタッフがいるから安心出来る、(イベントの曜日や日にちが決まっている)オムツ換えが出来る

口コミをもっと見る
施設名所沢市立わかば児童館
目的・特徴
  • 室内・屋内
  • 親子で楽しむ
  • 雨の日でも大丈夫
  • パパと息子で
  • ママと娘で
料金無料
営業時間9:00~17:30(10月~3月までの小学生の利用は、保護者等の同伴がない場合17:00まで)
定休日日曜日 / 毎週日曜日,祝日,年末年始
アクセスところバス西路線 十三区集会場前停下車 徒歩5分
住所埼玉県所沢市和ヶ原3-266-2
電話番号04-2948-3222
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.comaam.jp/wakaba/

18越谷市立児童館ヒマワリ

おすすめポイント!
1Fには乳児室や本がいっぱいある図書コーナー、2Fにはミニ水族館もありますし実験室などもあり小学生以上の子は勉強の場としてもおすすめですよ。1Fホールの椅子やテーブルがあるところではお昼の時間のみご飯を食べることができますよ。
越谷市立児童館ヒマワリ
  • 知る・学ぶ
  • 埼玉 川口・越谷・春日部・三郷 越谷

越谷市の運営する児童館です。館内にはキッズスペースや図書室、なんと体育館やミニ水族館、視聴覚ホールまであり子供が1日中遊べます。授乳スペースやおむつ替えシートももちろん完備!定期的にイベントも開催していますよ。

  • キッズスペースあり
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • 座敷あり
行った
4
行きたい
8
  • あおちゃん

    子育てサロンやイベントが多く、休日はパパと遊びに来ているお子さんも多いです。
    2階には水槽に生き物がいたり、実験室があったりと小さい子から小学生、中学生まで楽しめます。

  • じゃがぱん

    1階に図書室、幼児室(滑り台、ブロックあり)、おもちゃの部屋、遊戯室があります。遊ぶ場所がたくさんあり、月齢が低い子でも安心して遊ぶことができます。スタッフの方も優しく、育児について不安なことなど相談したりしてます。授乳室やオムツ替えスペースもあり、昼食も12~13時の間に遊戯室で食べることができます。

口コミをもっと見る
施設名越谷市立児童館ヒマワリ
目的・特徴
  • キッズスペースあり
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • 座敷あり
料金無料
営業時間午前9時から午後5時
定休日月曜日 / 毎週月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日),年末年始
アクセス東武スカイツリーライン「蒲生」駅東口より徒歩約10分
住所埼玉県越谷市蒲生旭町11-35
電話番号048-986-3715
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.city.koshigaya.saitama.jp/toiawase/shisetsu/jidokankosodateshien/jidohimawari/jidoukanhimawari.html

19ぽっけ

おすすめポイント!
無料ではないのですが1家族100円とかなりお安い料金で利用ができますし予約が不要の施設ですので気軽に遊びに行けるのが嬉しいポイント。浦和大学の学生が保育の学びの場として使っていることもあり、スタッフが近くにいますのでなにか困ったことがっても気軽に話せます。しかも学生の食堂が利用できるので大人も嬉しいです。
ぽっけ
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 埼玉 さいたま市 さいたま市 見沼区・岩槻区・緑区

ぽっけは、浦和大学こどもコミュニティーセンター内で行われている、地域の子どもとその保護者が子ども学科の学生と一緒に活動し、学生が色々な子育て世代と関わりをながら子どもの成長などを学んでいく会。職員は保育士、幼稚園教諭などの資格と経験を有しているため、安心して参加することができます。親同士もコミュニケーションしたり、育児相談など、児童館のような雰囲気で過ごすことができます。授乳・オムツ替えの設備も整っていますし、登録すれば3歳までの子ども連れなら誰でも参加資格がありますよ。

  • キッズスペースあり
  • 室内・屋内
  • 親子で楽しむ
  • 雨の日でも大丈夫
  • 0歳児にオススメ
  • 1歳児にオススメ
  • 2歳児にオススメ
  • 3歳児にオススメ
行った
2
行きたい
3
  • emickey011

    こどもコミュニティセンターにある「ぽっけ」というスペース。基本的には学生の皆さんが日頃学んでいる教材や教具を、決まった日時に地域の未就学児に解放してくれています。木のおもちゃが沢山あってとても楽しいです。一応保育料が100円必要です。
    授乳スペースやオムツ替えコーナーもあり、「ぽっけ」を利用している親子なら大学の学食も利用可能です。

  • たきこ

    遊べる場所は広く綺麗なところです。駐車場は数に限りがありますが、停める事が出来ます。ただし、受付を済ませた後に、ぽっけ利用中との札を置きに行かないと行けません。その間子供は係りの方が見てくれます。
    お昼ご飯は、ポッケの中、もしくは学食で食べる事もできます。学食に子供用の椅子が用意されています。朝から飽きずに遊べるので、子供はすごい好きです。

口コミをもっと見る
施設名ぽっけ
目的・特徴
  • キッズスペースあり
  • 室内・屋内
  • 親子で楽しむ
  • 雨の日でも大丈夫
  • 0歳児にオススメ
  • 1歳児にオススメ
  • 2歳児にオススメ
  • 3歳児にオススメ
料金一家族に付き1回100円
営業時間月曜日・水曜日・金曜日 10:30~16:00
開催日時は学生のスケジュールによる変更あり
定休日開催日以外
アクセスJR武蔵野線東川口駅からスクールバス(無料)約12分
埼玉高速鉄道浦和美園駅からスクールバス(無料)約5分
JR浦和駅から国際興業バス(有料)で約18分浦和大学バス停下車
JR大宮駅から国際興業バス(有料)で約30分
住所埼玉県 さいたま市緑区大崎3551 浦和大学 こどもコミュニティセンター内
電話番号048-878-3741
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.urawa.ac.jp/course/child-studies_meeting_place.html
備考車は許可証が必要です(25台)
2019年2月18日25日、3月1日25日(12:00~)

20あいパル(上戸田地域交流センター)

おすすめポイント!
施設利用には登録が必要ですのでHPを確認してみてくださいね。 施設もとてもきれいで清潔感もあります。子供トイレ、授乳室、おむつ替え室も完備されていますので赤ちゃん連れでも安心ですよ。
あいパル(上戸田地域交流センター)
  • 知る・学ぶ
  • 埼玉 和光・新座・志木・川越 戸田

「子どもから高齢者まで、誰もが利用しやすい施設」をコンセプトとし、公民館や図書館分館などを統合させた複合施設です。キッズスペースは勿論、多目的ホール、キッチンスタジオ、和室、市民ギャラリー、アトリエ、軽体育館、カフェ、高齢者サロン、ホールなど沢山の設備があるので子どもの遊び場には困りません。キッズスペースではベビー体操・絵本の読み聞かせなどを体験することができ、子育て中の方たちが、リフレッシュ・交流できる場となっています。

  • キッズスペースあり
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
行った
5
行きたい
6
  • sumi

    よくお邪魔します。
    とても広くて綺麗です。
    図書館がメインな感じを受けますが
    各イベントも充実していて
    入り口でギャラリーが開かれたりも
    しています。
    キッズスペースは 少し小さいめですが
    いつも行くと空いていて 居心地も良いです。

    子供用トイレもあり トイトレしてる子も
    良い環境かな?とです。
    授乳室、離乳食も 勿論
    色々な場所に 休憩出来る所があり
    毎度 お昼を持って 和室でゴハン食べたりしています。

    小さい子も居ますが 小学生くらいの子は
    静かに勉強してたり
    年配の方は囲碁をやってたり
    していますw

    一階にあるカフェも安くて美味しいです。
    (スイーツ系が多いです)

    出来たばかりなので
    これからどんなイベントとかあるのか
    期待してます♪

  • さとみみ

    未就学児が遊べる部屋がありますが、少し小さめ。図書館には読み聞かせができる部屋があるので絵本や紙芝居を読んであげれます!

口コミをもっと見る
施設名あいパル(上戸田地域交流センター)
目的・特徴
  • キッズスペースあり
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
営業時間午前 9 時~午後 9 時 30 分
定休日毎月第 3 月曜日(祝日の場合は開館) 、年末年始 12 月 29 日~1 月 3 日
アクセス戸田公園駅 徒歩9分
住所埼玉県 戸田市上戸田2-21-1
電話番号048-229‐3133
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.ipal-friendship.net/