子連れにおすすめ東京観光30選!子供から大人まで楽しめる施設や小学生に人気スポットも (7)

25東京ソラマチ

おすすめポイント!
下町をテーマとした人気の大型商業施設。多彩なショップが軒を連ね、観光ついでにお土産選びを楽しむことができます。館内は、ベビーカーでもみてまわることも可能です。ちょっとしたキッズスペースなども設けてあり、子ども達の気分転換にもおすすめ。館内にはスカイツリーをはじめ、水族館や有料のキッズパークなどもあり、子連れでも楽しめます。
東京ソラマチ
  • 一緒に買い物に行く
  • 東京 錦糸町・押上・新小岩 押上

屋内にあるので雨の日でも楽しくお店を回ることが出来ます。飲食スペースには小さなお子様の背丈に合わせて作られた椅子と机があるスペースもあります。お手洗いにはオムツ替えのなどのベッドも沢山あり、とても便利です。お子様が大好きなトミカショップやプラレールショップもあるので夢中で遊んでしまいそうです。ソラマチ限定商品もあるのでぜひチェックしてみてください。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 夜景がきれい
  • フードコートあり
  • 展望台
  • 雨の日でも大丈夫
  • 電車がある・見える
  • 室内・屋内
  • 離乳食持込可
行った
81
行きたい
57
  • Yuika Okazaki

    夏場(7月から)は、噴水が出て水遊びができる。 ソラマチ内に水族館や、トミカ、プラレールなどのお店もあるので子連れでも涼しく過ごせる。

  • Norika Ootake

    授乳室や子供向けのお店もあり(トミカ、プラレール)、施設内のスタッフも多いので道案内など聞きやすい。

口コミをもっと見る
施設名東京ソラマチ
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 夜景がきれい
  • フードコートあり
  • 展望台
  • 雨の日でも大丈夫
  • 電車がある・見える
  • 室内・屋内
  • 離乳食持込可
営業時間10:00 ~21:00
6・7・30・31Fのレストランフロアは11:00~23:00
*一部、店舗により異なる
定休日不定休
アクセス電車:東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅よりすぐ、東武スカイツリーライン、東京メトロ半蔵門線、都営浅草線、京成押上線 押上駅よりすぐ
住所東京都墨田区押上1-1-2
電話番号0570-55-0102
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-solamachi.jp/

26東京ドームシティ アトラクションズ

おすすめポイント!
東京ドームシティ内にある遊園地。多彩なアトラクションが充実しており、小学生ぐらいの子供であれば十分楽しむことができますよ。イベントやヒーローショーなども開催されているので、気になる方はチェックしてから行かれるといいですよ。周辺にはホテルや複合施設、東京ドームなどがあり、1泊は東京ドームシティ内のホテルでも良さそう。
東京ドームシティ アトラクションズ
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 神田・秋葉原・水道橋 水道橋

絶叫コースターから体を使って遊ぶブースまで、幅広い世代の人が楽しめるスポットです。色々な乗り物やアトラクションがあり、ヒーロー戦隊ものが好きな子どもには、ヒーローショーを見られるシアターもあります。観覧車はビッグオーと呼ばれていて、真ん中に向かってあるはずの柱が一切なく、文字通りО型をしています。高いところが好きな子どもは大はしゃぎして楽しむことでしょう。

  • ウォータースライダー
行った
66
行きたい
147
  • Maine Morishita

    遊び場が豊富で子供用トイレもある。 ショッピングも充実しているし、食べ物屋さんも豊富。

  • Haruna Kanazawa

    ボールプールで思いっきり遊べるし、男の子の好きなプラレールなどのおもちゃがある場所や、女の子の好きなおままごとが出来る場所など遊ぶ種類がたくさんあって子どもが飽きずに遊べる。

口コミをもっと見る
施設名東京ドームシティ アトラクションズ
目的・特徴
  • ウォータースライダー
営業時間10:00~21:00(土日祝日は9:30~、季節やイベントにより変動の場合あり)
定休日無休
アクセスJR中央線・総武線、都営地下鉄三田線「水道橋駅」、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」、都営地下鉄大江戸線「春日駅」よりすぐ
住所東京都文京区後楽1-3
電話番号03-3817-6001
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://at-raku.com/

27サンシャインシティ

おすすめポイント!
池袋にある大型商業施設。ショッピングやレストランから、水族館やナンジャタウンまで充実の施設内容!子供の興味関心のあるエリアで楽しむことができます。水族館やナンジャタウンは子連れに人気!週末のお出かけ先や観光で訪れる方まで、連日多くの利用客で賑わいます。
サンシャインシティ
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 池袋・巣鴨・駒込 池袋

サンシャイン水族館をはじめ、ナンジャタウン、J-WORLD、ウルトラマン・ポケモン・キティ・プリキュアなど子供に人気のキャラクターのイベントがあり、こども達が喜ぶこと間違いなし。イベントは期間限定なので、HPをチェックしてからお出かけしてみてくださいね。

  • JR山手線
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • ベビーカーレンタル
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 室内・屋内
行った
74
行きたい
57
  • Kanta Tada

    サンシャイン水族館→トイザラス→食事のコースで1日楽しめる。

  • Ibuki Sudou

    ご飯食べるお店も子供メニューがあったり子供椅子があったり、水族館もあれば噴水も見れる。

口コミをもっと見る
施設名サンシャインシティ
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • ベビーカーレンタル
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 室内・屋内
営業時間施設や設備により異なる
専門店街アルパの営業時間は、ショッピング10:00~20:00、レストラン11:00~22:00(一部店舗を除く)
定休日施設や設備により異なる
アクセス東京メトロ有楽町線 東池袋駅より徒歩3分JR、東京メトロ、西武池袋線、東武東上線 池袋駅より徒歩8分都電荒川線 東池袋四丁目停留所より徒歩4分
住所東京都豊島区東池袋3-1-1
電話番号03-3989-3321
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://sunshinecity.jp/

28東京おもちゃ美術館

おすすめポイント!
四谷にある小さな子供連れに人気のおもちゃ美術館。木製の玩具が充実しており、小さな子供からでも安全に楽しめるのはポイント。土日はワークショップも開催されており、気になる方はチェックしておくといいですよ。館内はベビーカーの乗り入れはできないので、赤ちゃん連れの方はだっこ紐のご準備をお忘れなく。
東京おもちゃ美術館
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 飯田橋・四ツ谷・神楽坂 四ツ谷

木製のおもちゃはパズル、落ち物系、おままごと系などたくさんの種類があります。遊び場中央の床がゆるやかなすり鉢状になっていて、ハイハイ時期のお子様も転がるおもちゃを追いかけたりして遊ぶことができます。積み木にも色々な木の種類(さくら、かし、ひのきなど)が用意してあり、大人も興味津々。イベント事も多く開催しているのでホームページをチェックしてから訪れることがおすすめです。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 親子で楽しむ
  • 親も童心に戻れる
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 室内・屋内
行った
211
行きたい
570
  • Shouna Uchida

    すべて木のおもちゃで年齢別に遊べるものがあり、再入場可なのも嬉しい。帰りに気に入ったおもちゃを買うことも出来、おもちゃ売り場は入場料がいらないのでギフト探しにも良し。

  • Koto Fukumoto

    授乳室やオムツ替え場所があり、飲食不可ですが、再入場可能なので、気兼ねなく遊ばせてあげられます。

口コミをもっと見る
施設名東京おもちゃ美術館
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 親子で楽しむ
  • 親も童心に戻れる
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
6ヶ月~小学生・シニア(65歳以上(新宿区民の方は平日に限り無料))500円
6ヶ月歳未満児は無料

【大人料金】
中学生以上800円

営業時間10:00 ~16:00(入館は15:30まで)
定休日毎週木曜日 木曜日が祝日の場合は開館。後日振替休館あり
アクセス東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口より徒歩6分
住所東京都 新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
電話番号03-5367-9601
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://goodtoy.org/ttm/