関西の人気子連れ観光施設36選!家族旅行におすすめなスポットや幼児が楽しめるところも (5)

17京都市動物園

おすすめポイント!
京都市左京区、岡崎公園内にある動物園。小さな子供と一緒でも回りやすい園内で、間近で動物を見ることができる好評です。餌やり体験などもできますよ。イベントなども開催しているので、合わせて楽しむのもおすすめです。
京都市動物園
  • 動物・自然とふれ合う
  • 京都 下鴨神社・北白川・銀閣寺

日本で2番目に誕生した動物園。2015年11月リニューアルし、園内は綺麗になり展示方法も工夫を凝らした造りになっています。キリン、シマウマ、ライオン、トラ、レッサーパンダなど子供に人気の動物たちを見ることができます。子ども用トイレ、おむつ替えシート、授乳室など小さい子どもや赤ちゃん向けの設備が整っているので安心して出かけられますね。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • ベビーカーレンタル
行った
69
行きたい
90
  • Saori Kashiwagi

    こじんまりした動物園なので子供の足で回るのに最適。キリン、象、ペンギンなどおなじみの動物は揃っているし、遊具もあります!

  • Motoi Yasuda

    旦那と2歳の息子と私の3人で行きました。2歳の息子は初めての動物園だったので、有名な動物がたくさんいて良かったです。動物との距離もわりと近く大きさや鳴き声にも迫力がありました。私たちが行った時間にはちょうどゾウのパフォーマンスをしていて子供が喜んでいました。

口コミをもっと見る
施設名京都市動物園
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • ベビーカーレンタル
料金【子供料金】
中学生以下無料

【大人料金】
600円
営業時間・3月~11月の期間 AM9:00~PM5:00  ・12月~2月の期間 AM9:00~PM4:30     入園のご利用は閉園する30分前
定休日・月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日) 
アクセス東山駅らから車で4分 電車の場合:JR京都線京都駅より市バスで約30分、「動物園前」下車すぐ車の場合:名神高速京都東ICより約7km
住所京都府京都市左京区岡崎法勝寺町岡崎公園内
電話番号075-771-0210
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www5.city.kyoto.jp/zoo/

18淡路ワールドパークONOKORO

おすすめポイント!
淡路市にある人気のテーマパーク。様々なアトラクションがあり、小さな子供からでもチャレンジできるものもあるのでおすすめ!広々としているので、事前に行きたい場所を調べておくといいですよ。半日遊べるので、子連れ観光の際はぜひ旅のプランに入れてみてはいかがでしょうか。
淡路ワールドパークONOKORO
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 兵庫 淡路島 淡路市

世界の有名建造物のミニチュアが所狭しとならび、また、童話の世界を再現したエリアもある、幼児向けの遊園地です。ジップライドアトラクションなどのスリリングなアトラクションもあるので、大人から小さな子供まで楽しめます。入場料金が安価であること、駐車場が広いことも嬉しい点です。観覧車からの景色も美しいし、子供が喜ぶ施設が多く、一日中遊ぶことができます。

  • 観覧車
行った
26
行きたい
90
  • Sono Matsumoto

    入場料が安い。園内は広々としており散歩するだけでも楽しめる。ミニチュアの凱旋門や万里の長城など、世界の有名な建造物が集まっているエリアが特におすすめ。触れたりできる物も多いので子供は大喜び。

  • つむつむパパ

    現在降水確率割引というサービスを実施しており、降水確率のパーセント分割引きされる。
    つまり降水確率100%ならタダ!しかし晴れの日に行く事をオススメします!

口コミをもっと見る
施設名淡路ワールドパークONOKORO
目的・特徴
  • 観覧車
料金【通常料金】
子ども料金(4歳~小学生) 600円
大人料金(中学生以上) 1,200円

【通常料金+のりものフリーパス】
子ども料金(4歳~小学生) 3,100円
大人料金(中学生以上) 3,700円
営業時間3月~9月  開園9:30(平日10:00) 閉園17:30
10月~2月 開園9:30(平日10:00) 閉園17:00
※夏休み期間は9:30~18:00まで
定休日年中無休
アクセス明石海峡大橋 津名一宮IC 車15分
住所兵庫県 淡路 市 塩田新島8-5
電話番号0799-62-1192
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.onokoro.jp/

19姫路セントラルパーク

おすすめポイント!
姫路市にある動物園と遊園地が併設された人気テーマパーク。サファリバスは迫力があり、子供から大人まで楽しめます。動物とのふれあい体験もできますよ。遊園地にはアトラクションも多く、動物園と合わせて利用される方も多いです。夏季シーズンには、プールも楽しめます。
姫路セントラルパーク
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 兵庫 姫路・中播磨・西播磨 姫路市

兵庫県にある、サファリパーク形式の動物園と遊園地からなるテーマパークです。マイカーで虎やライオンなどの大型動物までも車窓越しに観察できるドライブスルーエリアと、散策しながらカンガルーや水鳥を間近にみることができるウォーキングエリア、ロープウェイから一望できるスカイエリアに分かれています。夏にはプールが冬にはアイススケートリンクがオープンしますので、年間を通して楽しめます。遊園地には小さな子供向けの乗りものもあるので、どの月齢の子供でも楽しめると思います。

行った
112
行きたい
101
  • Shizuka Tsutsui

    サファリが最高。大人も子供も楽しめる。すごく近くに見れる動物もいるしタノシイ

  • Ruo Deguchi

    ライオンなどの大きな動物を見るだけではなく、小動物がハウスの中で放し飼いになっており、気軽に触れ合えることで生き物に対しての興味が深まる。

口コミをもっと見る
施設名姫路セントラルパーク
料金【子供料金】
入園小学生1900円、3歳以上1200円、3歳未満無料

【大人料金】
入園3100円
営業時間10:00~17:30(季節により変動有)
※受付は閉園1時間前まで
定休日水曜(祝日及び春・夏・冬休みは営業)
アクセス電車の場合:JR山陽本線姫路駅より神姫バス姫路セントラルパーク行にて25分車の場合:山陽道山陽姫路東ICより約5km
住所兵庫県 姫路 市 豊富町神谷1436-1
電話番号079-264-1611
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.central-park.co.jp/

20滋賀農業公園ブルーメの丘

おすすめポイント!
滋賀県にある人気のテーマパーク。様々な体験プログラムが充実しているのもポイント。料理体験や農業体験、動物とのふれあい体験など実に多種多様!遊具なども充実しており、子供も体を動かして楽しめます。夏季シーズンには水遊びなどもできますよ。イベントなども開催しているので、合わせて楽しみましょう!
滋賀農業公園ブルーメの丘
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 滋賀 湖東・近江・彦根 東近江・近江八幡

大自然と農業に触れ体験学習できる場所。うさぎや馬、牛、ヒツジなどの動物達が癒してくれます。体験教室はクラフト教室、料理教室など様々で初めてでも体験できるものばかり♪カーニバルエリアは芝すべりや、アーチェリー(各有料)などもあるので体を動かして遊ぶこともできます。乳搾り体験やうさぎさんとお散歩など(有料)様々な動物達と触れ合えるのでお子さんも大喜び!レストランではバイキングでおなかいっぱい食べる事もでき(2歳以下無料)、バーベキューコーナーもあります。アルプスジムという巨大アスレチックも登場しました。

  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • 3世代で一緒に
  • 親も童心に戻れる
  • 花壇・花畑
  • ジャングルジム
行った
29
行きたい
60
  • Riho Yamanaka

    季節ごとの自然を楽しめるほか、小動物とのふれあいやソーセージ作りなどの体験(予約制)もできて、気候が良ければ頻繁に行っています。

  • みぽこ

    のんびり過ごせるスポットだと思います。そこまで混雑もしませんし、ベビーカーも押しやすいです。
    小動物と触れ合えるのも子供には楽しそうです。
    自然の中で過ごしたい時に、のんびり出来るこちらはおすすめです。

口コミをもっと見る
施設名滋賀農業公園ブルーメの丘
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • 3世代で一緒に
  • 親も童心に戻れる
  • 花壇・花畑
  • ジャングルジム
料金【子供料金】
入園料:600円
【大人料金】
入園料:1,000円

アルプスジム利用料3000円/1名
営業時間3~11月 9:30~18:00(11月は17:00まで)
12~2月 10:00~17:00
定休日無休(冬季は水・木曜日休園)
アクセス車:名神高速八日市ICより約20km、電車:JR琵琶湖線近江八幡駅より近江バス北畑口行きにて約50分「幡野町」下車徒歩約10分
住所滋賀県 蒲生郡日野町 西大路843
電話番号0748-52-2611
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.blumenooka.jp/
備考アルプスジムは身長制限あり125センチ以上の方から利用可