山梨県の家族で楽しめるテーマパーク&遊園地10選 (2)

5フォレストアドベンチャー・こすげ

おすすめポイント!
多摩川源流のある小菅村にオープンした自然体験型のテーマパークです。ここでは、ハイキング、釣り、川遊び、キャンプなど様々なアウトドアスポーツが楽しめます。また、ジップスライドやツリーイング、スラックラインなどまた一味違ったアクティビティーも体験できます。空気もきれいで、小鳥の美しいさえずりが聞こえてきます。
フォレストアドベンチャー・こすげ
  • 家族旅行に行く
  • 山梨 大月・都留・道志

「フォレストアドベンチャー・こすげ」は、中央道の大月ICから車で30分程の場所にある自然共生型アウトドアパーク。スリル満点のジップスライド、ボルダリング、スラックライン等が楽しめます。体を沢山動かした後は隣接している温泉で汗を流したり、キャンプ場や民宿に宿泊するのも良いでしょう。キッズパークもあるので、小さな子供連れでも利用しやすいですよ。

  • 親子で楽しむ
  • 親も童心に戻れる
行った
2
行きたい
15
  • Akie Shimomura

    自然の森を利用して作られたアスレチックで大人と子供が一緒になって楽しめます。高い所のスリルを共感出来たり、アドバイスをしあったり・・・、長い距離のターザンスイングは大人も子供も大興奮です。コースは子供に合わせて選べます。最寄り駅は地図から一番近いと思ったところを記入しました。車で行くことをお勧めします。近くには長ーいローラー滑り台や温泉もあります。

  • Kentaro Sohara

    山のふるさと村に行ったついでに、この施設が併設されている道の駅に立ち寄りました。大人はやる気満々でしたが、子どもの年齢的にフォレストアドベンチャーは断念。またリベンジしたい。

口コミをもっと見る
施設名フォレストアドベンチャー・こすげ
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 親も童心に戻れる
営業時間09:00 ~17:00
最終受付は通常15時まで。
天候等によりオープン・クローズ時間に変動があります。
パークに直接お問い合わせください。
定休日木曜日 / 冬季期間(12月~2月)は休業いたします。(予定)
繁忙期(夏休み・GW等)は定休日でも営業しております。
定休日は予告なく変更することがあります。
ブログ・HP等でご確認いただくか、パークにお問い合わせください。
アクセス中央道 上野原ICより鶴峠経由 45分
住所山梨県 北都留郡小菅村 3445多摩源流温泉「小菅の湯」隣接
電話番号080-4857-7406
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://fa-kosuge.foret-aventure.jp/
備考ベビーカーOKだが、道が舗装されていない
隣接する道の駅内にはオムツ替え設備あり

6忍野 しのびの里

おすすめポイント!
富士山のふもと、忍野八海近くの忍者をテーマにした場所で、忍者からくり屋敷や忍野手裏剣道場など様々なアトラクションがあります。また、忍者達のパフォーマンスも見れたり、忍野村名物の蕎麦や豆腐料理を召し上がることもできます。有料ですが衣装を借りることもできるので、家族全員で忍者になりきってみてはいかがでしょうか?
忍野 しのびの里
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 山梨 富士河口湖・忍野・富士吉田 富士吉田・忍野・山中湖

忍野 しのびの里は富士山の麓にあり、仕掛けが満載の「忍者からくり屋敷」や、「手裏剣道場」など、体験型忍者アトラクションで忍者になりきって修行が出来るところ。こども向けには忍術皆伝の道忍者の修業要素を入れたアスレチック広場や、7つの要素で構成された随所に仕掛けの潜む「からくり迷路」など楽しく遊べる要素が詰まった施設もあります。蕎麦や豆腐を中心に、富士山麓の野菜や魚など、地域の食材を活かした地元の伝統食や日本料理が味わえる御食事処もあるので親子で一日たっぷり遊ぶことができますね。

  • 一日中遊べる
  • 親子で楽しむ
  • パパと息子で
  • お花見スポット
  • 親も童心に戻れる
  • ランチ
  • ディナー
行った
4
行きたい
9
  • Eriko Shibusawa

    家族で行きました。忍者屋敷や手裏剣投げなど体験できこどもたちも楽しんでいました。忍者の衣装レンタルもあります。体験施設のチケットを買うと足湯もできるのでタオルを持っていくといいかもしれません。

  • マルコ

    レンタルして忍者の格好をしたり、手裏剣、吹き矢、アスレチックなど簡単な忍者体験が出来ます。
    忍者のショーがオススメ。忍者の使う刀と日本刀の違いの説明や実際に切ってみせたり、アクションは迫力があります。出演者は、携帯会社のCMに出ている人でした。子供達は見やすいように、最前列に席を作ってみせてくれます。撮影は禁止なので写真はとれませんでしたが、うちの子は舞台にたって吹き矢体験をさせてもらいました。記念にミニ手裏剣ももらえて大満足でした。

口コミをもっと見る
施設名忍野 しのびの里
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 親子で楽しむ
  • パパと息子で
  • お花見スポット
  • 親も童心に戻れる
  • ランチ
  • ディナー
料金一般 おとな(中学生以上) 800円
  こども(3歳以上) 500円
庭園入園料+アトラクション1回利用券付
営業時間9:00~17:00(最終入場16:30) 
定休日年中無休 (※施設点検のため、休業する場合があります)
アクセス富士山駅車約15分
住所山梨県 南都留郡忍野村忍草2845
電話番号0555-84-1122
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.oshinoninja.com/

7萌木の村

おすすめポイント!
こちらは、ママや女の子達が喜ぶかもしれません。ロマンティックで少しメルヘンな雰囲気のこちらの場所には、美しいガーデンをはじめ、レストランやカフェ、ギフトショップなどがあります。また、メリーゴーランドやオルゴールミュージアム、クラフト工房などもあります。有料ですが、実際にオルゴールが作れる体験コースもあります。
萌木の村
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 山梨 北杜・小淵沢・南アルプス・身延 北杜・小淵沢

メリーゴーランドやオルゴール博物館があり、小さな子どもでも楽しむことができます。自然豊かな森の中の小道をゆっくりとお散歩するのも気持ちが良いです。清里名産「花豆」のソフトクリームも有名なのでぜひ一度は味わいたいもの。雰囲気あるレストランやショップ、工房も沢山あるので、その日の気分に合わせて利用できます。宿泊もできますので、自然に囲まれてゆっくりしたい時に足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • 室内・屋内
行った
7
行きたい
19
  • Miori Yamanaka

    手作りの工作教室があるほか、村全体が自然に囲まれて気持ちいい

  • Yuta Abe

    大自然の中なので、とにかく気持ちの良い場所!
    かなり可愛いメリーゴーランドもあり、それは遊ぶというよりも見るだけでも凄い価値がありそうです。実際にアーティストのPV撮影とかにも使われてるとか…。あとは、渋いトラクターが幾つかあるので、男の子にとっては最高に興奮する事間違いないです!

口コミをもっと見る
施設名萌木の村
目的・特徴
  • 室内・屋内
営業時間10:00 ~17:00
村役場(オフィス)の営業時間
定休日年中無休
アクセス清里駅 徒歩8分
住所山梨県北杜市高根町清里3545
電話番号0551-48-3522
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.moeginomura.co.jp/
備考ベビーカーOKだが舗装されていない道有り

8クリスマスの森・サンタクロースミュージアム

おすすめポイント!
山中湖に1年中クリスマス気分を味わえる場所があるのをご存知でしょうか?一歩館内に入ると、メルヘンな世界が広がると同時に、世界中のサンタクロースコレクションが展示されています。また、海外から直輸入したクリスマス関連グッズの販売をしているので、気に入ったものがあればお土産として買って帰ることもできます。
クリスマスの森・サンタクロースミュージアム
  • 知る・学ぶ
  • 山梨 富士河口湖・忍野・富士吉田 富士吉田・忍野・山中湖

クリスマスの森・サンタクロースミュージアムは、「目に見えないものを大切に」というコンセプトにしたメルヘンなミュージアムで、日本最大のクリスマススポット。世界のサンタクロースコレクションやクリスマス、妖精や天使に関するコレクションを年代別や国別、作家別など見やすく展示しています。夕方から閉館までの間はミュージアムの建物がイルミネーションで彩られ、こちらも見どころのひとつ。1月と2月は休業、3月からは土日祝のみ営業しています。

  • 室内・屋内
行った
1
行きたい
21
  • Terumi Hirose

    世界中のクリスマスグッズが展示してあり、二歳の娘と見学、買い物をしました。二回行きましたが、雰囲気がとても良いのでぜひまた行きたいです。

口コミをもっと見る
施設名クリスマスの森・サンタクロースミュージアム
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
●3歳~小学生まで/400円
●中高生/700円

【大人料金】
800円
営業時間09:30 ~17:30
※入館はPM17:00まで
定休日●1月と2月は完全休業
●3月~7月20日の間は土・日・祝日のみ営業
(※3月25日~4月1日の春休みの期間・5月のGW期間中は毎日営業)
●7月20日~12月31日の間は毎日営業
アクセス下吉田駅 車40分
住所山梨県 南都留郡山中湖村平野506-133
電話番号0555-62-9990
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4525.html