春休みにぴったり!東京子連れ観光地&レジャースポット10選

comolib 編集部

春休みといえばお父さんお母さんにとっては年度の変わり目で、お仕事も子供の学校も忙しい時期ですね。お子さんにとっても新学期ということで環境が変わる大切なタイミングでもあります。

しかし、寒さも和らぎ、元気に外で遊びたいと思っているお子さん多いのではないでしょうか。ぽかぽかいい陽気になってきますし、桜も咲いて、お花見をはじめとするお出かけにはぴったりの季節ですよね!

家族での思い出作りにお出かけしないともったいないですよ。やはり子連れとなると、施設やレジャースポットのサービスや混み具合などいろいろリサーチも欠かせません。

そんなお悩みをお持ちのご家族へ!今回は春休みにぴったりの東京の子連れ観光地とレジャースポットをご紹介したいと思います!

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1サンリオピューロランド

おすすめポイント!
お子様だけでなくお母さんもついつい夢中になってしまうテーマパークなのではないでしょうか。キティちゃんをはじめとするかわいいサンリオキャラクターと一緒にショーを楽しんだり乗り物に乗ってみたり。マイメロにキキララ、シナモロールなどたくさん会えます!サンリオ好きにはたまらないおすすめスポットです。
サンリオピューロランド
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 町田・多摩 多摩・聖蹟桜ヶ丘

屋内型テーマパークのサンリオピューロランドは、雨の日でもたのしく遊べます。様々なアトラクションや、キャラクターグリーティング、パレードなども行っているので、サンリオキャラが好きな子供なら喜ぶこと間違いなし!好きなキャラクターがいる場合は、事前にどこで会えるのか確認したほうがいいかも。イベントも多く行っているので、イベント日を確認しておけば、混む日を避けて遊びに行くことが出来ます。

  • 京王線
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • キャラクターショー開催
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
  • 子どもの誕生日に
  • 親も童心に戻れる
  • 子ども用メニューあり
  • キッズチェアあり
  • 雨の日でも大丈夫
行った
193
行きたい
222
  • Ruka Ishibashi

    レストランも子供が大好きなキャラクターの食事で子供も大満足。 キャラクターと写真もとれて乗り物やショーも楽しい。

  • Riru Nakamura

    小さい子どもでも無理なく回れる 混雑もなく再入場も出来るので自由がきく

口コミをもっと見る
施設名サンリオピューロランド
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • キャラクターショー開催
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
  • 子どもの誕生日に
  • 親も童心に戻れる
  • 子ども用メニューあり
  • キッズチェアあり
  • 雨の日でも大丈夫
料金【子供料金】
パスポート2歳以下無料、
小人(3~17歳)平日2,500円、休日2,700円

【大人料金】
パスポート
大人(18歳以上)平日3,300円、休日3,800円
営業時間9:30~17:00
定休日水・木不定休
アクセス電車の場合京王線・小田急線・多摩モノレール多摩センター駅より徒歩5分・車の場合中央道国立府中ICより約8km
住所東京都多摩市落合1-31
電話番号042-339-1111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.puroland.jp/

2あうるぱーく フクロウカフェ池袋クーポンあり

おすすめポイント!
動物との触れ合いは子供が喜ぶイベントですが、ちょっとレアなフクロウと触れ合えるカフェはいかがでしょうか。餌をやったり、写真を撮ったりミステリアスだけど愛嬌のあるフクロウの魅力がたっぷり味わえるカフェです!
あうるぱーく フクロウカフェ池袋
  • 動物・自然とふれ合う
  • 東京 池袋・巣鴨・駒込 池袋

池袋駅西口から徒歩3分!あうるぱーく・フクロウカフェ池袋は、子どもから大人までフクロウとのふれあいを楽しめるスポット。店内に入るといろんな種類のフクロウたちがお出迎え。フクロウを手に乗せたり、フクロウと記念撮影をしたり、えさやり体験、フライト体験もできちゃいます!こんなに間近でフクロウを見れることはなかなかないので、子ども連れにもおすすめ。入場料は大人1200円・高校生以下1000円・小学生以下無料。混雑時以外は時間無制限なので、思う存分楽しんで!

行った
0
行きたい
4
施設名あうるぱーく フクロウカフェ池袋
料金時間無制限1200円
営業時間月曜・火曜・金曜日 12時から20時まで(最終入店受付19時まで)
土曜・日曜・祝日  11時から20時まで(最終入店受付19時まで)  

定休日水曜・木曜
アクセス池袋駅 西口 徒步3分
住所東京都 豊島区西池袋3-30-11 泰共フラットビル2F
電話番号03-3984-1097
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.owlpark.tokyo/
備考ベビーカー入り口にてお預かり
特に年齢制限はなく、小さい子どもの来店は自己判断でとのこと

3日本科学未来館

おすすめポイント!
小さな子どもやママも楽しめる無料キッズゾーンが大人気です。最新の人間そっくりのアンドロイドにも会えます。参加体験型の展示が豊富で実験教室もあります。最新の映像シアターもあり大迫力!お子さんとのお出かけにピッタリのスポットです。
日本科学未来館
  • 知る・学ぶ
  • 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場

宇宙や太陽系から私達の身近な地球や暮らしについて、様々な疑問や創造力を探る日本科学未来館。自分達の未来がどのようになっていくのか、夢や願いは実現できるのかなど大人から子供までが一緒に楽しみながら考えを深めることの出来る施設になっています。また、完全バリアフリーの建物になっており、オムツ替えスペースやベビーカーのまま入れるトイレも完備。小さなお子様向けには親子で科学体験が出来る”おや?”っこひろばがお勧め。

  • 親子で楽しむ
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 夏休み
  • 雨の日でも大丈夫
行った
91
行きたい
181
  • Minako Ishizuka

    キッズスペースは45分の入れ替え制ですが、壁に落書きが出来たり、工作ができたり、ブロックで遊べたりして、親子で楽しめます。常設・特設の展示は有料ですが、キッズスペースは無料です。常設展は幼稚園ぐらいの年齢になったら楽しめる内容。プラネタリウムもお勧めです。7階の展望室では持ち込みの飲食も可能です。

  • Nae Yoshimura

    宇宙や科学の不思議を、タッチパネルなどを使って体感できる。

口コミをもっと見る
施設名日本科学未来館
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 夏休み
  • 雨の日でも大丈夫
料金常設展示 大人:620円 18歳以下:210円
年間パスポート 大人:1,230円、18歳以下:400円。2回以上行けばお得です!
営業時間10:00 ~17:00
(最終入場は閉館の30分前まで)
定休日火曜日 / 祝日、GW、春・夏・冬休み期間は開館、年末年始は休館
アクセス■ 新交通ゆりかもめ(新橋駅-豊洲駅) 「船の科学館駅」下車、徒歩約5分「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分■ 東京臨海高速鉄道りんかい線(新木場駅?大崎駅) 「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分
住所東京都江東区青海2-3-6
電話番号03-3570-9151
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.miraikan.jst.go.jp/

4【閉館】NHK(エヌエチケイ)スタジオパーク

おすすめポイント!
子どもが大好きなNHKのいないいないばあやおかあさんといっしょなどのキャラクターに会えます!子どもの入場料は無料で大人も200円というのもうれしいポイント!小中学生ならアニメのアフレコが体験できるコーナーがおすすめ。
【閉館】NHK(エヌエチケイ)スタジオパーク
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 渋谷・原宿・青山 渋谷

子供から年配の方まで楽しめる施設です。他のテレビ局と異なる点は、体験型のスペースがとても多いというところ。ニュースキャスターの体験やアテレコ体験、クイズなど大人もこどもも楽しめる施設となっています。子供目線で作られているためとてもわかりやすく、色もやさしい空間づくりです。親子でいつも見るテレビの裏側を一緒に体験してみてはいかがですか

  • JR山手線
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
行った
129
行きたい
355
  • Ramu Fujino

    子どもが好きなキャラクターもいて体験型の遊びができつつ、イベントも行われる。

  • Akari Harada

    1歳位の子には、いつもEテレを見てるので馴染みのキャラで遊んだり出来て、十分楽しめた。 遊園地などは遊ぶにはまだまだ早すぎるので。

口コミをもっと見る
施設名【閉館】NHK(エヌエチケイ)スタジオパーク
目的・特徴
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
営業時間10:00 ~18:00
※入場は17:30まで
定休日毎月第4月曜(祝日と重なった場合はその翌日)
変更の可能性あり(詳細はホームページをご覧ください)
アクセス電車の場合:JR山手線渋谷駅より徒歩12分、JR原宿駅表参道口・東京メトロ明治神宮前駅2番出口より徒歩12分
住所東京都渋谷区神南2-2-1
URLhttp://www.nhk.or.jp/studiopark/