香川県の子どもと行きたい紅葉スポットおすすめ10選! (2)

5栗林公園(りつりんこうえん)

おすすめポイント!
こちらでは日本庭園ならではの美しい紅葉が眺められます。遊具がなくても園内がとても広いのでゆったり歩いたり、池の鯉にエサをあげたりして楽しめます。園内には売店があったり、園外がすぐ市街地なので急に必要なものが出てきても買える安心感があります。お子様の好きなわらび餅やソフトクリームもありますよ。
栗林公園(りつりんこうえん)
  • 体を動かす
  • 香川 高松

栗林公園は江戸時代、歴代の高松藩主が作り上げた広大な庭園で、国の特別名勝に指定され、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」では三つ星に格付けされている公園です。手入れが行き届いた園内はどれも見どころで、ひとつひとつを観ているといつの間にか1時間以上経ってしまう程です。松も見事ですが、他にも四季折々の花なども楽しめます。そんな美しい景観を楽しむなら「南湖周遊和船」がおすすめ。船頭さんの開設を聞きながら庭園を眺めることができますよ。

行った
4
行きたい
8
  • Mizuki Nakanishi

    池に大きな鯉がいて、子どもはエサやりをするのが楽しかったようです。季節によってたくさんの花々があり、年中違った景色を楽しむことができます。

  • このみ

    桜や紅葉の季節は期間限定でライトアップしていてキレイです♪
    夜にベビーカーを押して歩くのは足元が見えなくて少し不安ですが、道は広いです。

口コミをもっと見る
施設名栗林公園(りつりんこうえん)
定休日年中無休
一部施設には定休日があることもあります。詳細はHPにてご確認ください。
アクセス 栗林公園北口駅から徒歩約3分
住所香川県 高松市 栗林町1-20-16
電話番号087-833-7411
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://ritsuringarden.jp/jp/
備考ベビーカーの貸出もしている。

6塩江温泉郷 (しおのえおんせんきょう)

おすすめポイント!
こちらは阿讃山のふもとにある温泉郷です。四季折々の景色が楽しめるのはもちろんのこと、毎年紅葉シーズンには「もみじまつり」が行われ、竹細工やニジマス釣りなどの体験ができます。小学生くらいのお子様をお持ちのご家族が楽しめそうですよ。紅葉の見ごろは11月上旬~中旬となっています。
塩江温泉郷 (しおのえおんせんきょう)
  • 家族旅行に行く
  • 香川 高松

国民保養温泉地にも指定されている、県下最大の温泉郷です。この地が発見されたのは、なんと約1300年前の話。名僧行基によって発見されたという、名高い温泉郷なので、是非訪れてみてください。行って見れば分かるのが、この温泉郷の良さ。数多くの温泉旅館やホテルがあるので、お好みの場所にお泊りください。自然の中でお湯に浸かれば、常日頃の疲れもふっとんでしまいます。子どもと一緒にお湯に浸かり、歴史を感じてください。

行った
0
行きたい
2
施設名塩江温泉郷 (しおのえおんせんきょう)
料金施設により異なる
営業時間施設により異なる
定休日施設により異なる
アクセス高松中央I.C 車約40分
住所香川県 高松市塩江町
電話番号087-893-0148
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://shionoe.jp/

7さぬきこどもの国

おすすめポイント!
こちらはさまざまな体験型の遊びができる大型児童館です。館内はもちろんのこと外には芝生や大型遊具などがあり、広々とした自然豊かな景色が広がっています。サイクリングやマウンテンバイクも利用することができるので、赤く色づく景色を眺めながら過ごしてみるのもいいです。紅葉を眺めるだけでは物足りないという方向けのおすすめスポットです。
さぬきこどもの国
  • 知る・学ぶ
  • 香川 高松

香川県にあるこどもたちの心身の健康や成長のサポートを目的とした大型児童館です。園内は屋内・屋外それぞれに施設や遊具があるので天候に左右されず一日楽しむことが出来ます。体を動かす遊びや知的好奇心を深められる体験ゾーンなど遊び方は様々。運動が好きな子やお部屋で遊ぶのが好きな子…どんな子でも楽しめそうです。園内にはレストランがありますのでお弁当がなくてもOK。充実した設備なのに入園料無料なのも嬉しいですね。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 展望台
  • 無料で遊べる
  • キッズスペースあり
  • 飛行機がある・見える
  • 室内・屋内
  • じゃぶじゃぶ池
  • ボールプール
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 雨の日でも大丈夫
行った
108
行きたい
40
  • Megumi Kinoshita

    室内外にたくさんの遊具があるし、目の前が空港なので間近で飛行機の発着が見れる。手作り教室などもあって子供は色んな事が体験出来る。

  • Kana Takeshita

    こどもが思いっきり遊べる遊具があるし、目の前が空港なので飛行機の離発着が目の前で見れる

口コミをもっと見る
施設名さぬきこどもの国
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 展望台
  • 無料で遊べる
  • キッズスペースあり
  • 飛行機がある・見える
  • 室内・屋内
  • じゃぶじゃぶ池
  • ボールプール
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 雨の日でも大丈夫
営業時間09:00 ~17:00
夏休み期間中は9:00~18:00
アクセス高松自動車道 高松中央IC 車30分
住所香川県高松市香南町由佐3209
電話番号087-879-0500
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.sanuki.or.jp/

8屋島

おすすめポイント!
源平合戦の舞台の一つとして知られる屋島。ここには屋島三大展望と呼ばれる3つの展望台があり、どれも絶景が望めます。ドライブウェイの途中にも2つ展望台があるので親子で気軽にいくことができます。また屋島には『新屋島水族館』があり、アシカショーなどが楽しめます。
屋島
  • 体を動かす
  • 香川 高松

屋島は瀬戸内海国立公園にある半島形溶岩台地。頂上部が平坦で、その形状が屋根に似ていることが「屋島」も由来とされています。屋島には「新屋島水族館」や「屋島寺」、「四国村」などの観光スポットもあります。展望台では屋島名物の「いいだこおでん」を食べられる他、小さな素焼きのカワラケを投げ飛距離を競う、屋島名物「かわら投げ」も体験できます!屋島を満喫するなら山頂にある「ホテル望海荘」がおすすめ。瀬戸内海の夜景は格別です。

  • 展望台
  • 夜景がきれい
  • 室内・屋内
行った
3
行きたい
7
  • ちゃんみわ

    間近で見ることができたのでよかったです。
    館内には授乳スペースもあります。ベビーカーでも問題なくまわれます。
    ショーでは飼育員の方がコスプレをして役になりきっていて、非常に盛り上がりました。

口コミをもっと見る
施設名屋島
目的・特徴
  • 展望台
  • 夜景がきれい
  • 室内・屋内
アクセス屋島駅から車で約10分
住所香川県高松市屋島
電話番号087-841-9443
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.yashima-navi.jp/