神戸子連れにおすすめ!日帰り観光スポット10選

comolib 編集部

ぽっかりと予定が空いた休日、家でのんびり過ごすのも良いのですが、思い切って日帰り観光にでかけてみませんか?神戸は観光スポットが数多くあり、まだ子ども達を連れて行ったことのない場所があるはず。

自然や動物に親しむなら六甲山や市立王子動物園、須磨海浜水族園などがあります。少し早起きして海釣り公園に行くのもいいですね。屋内展示の多い神戸どうぶつ王国や、有馬玩具博物館なら雨が降っていても楽しめます。

また、眺望を楽しむなら神戸ポートタワーや神戸布引ハーブ園のロープウェイがおすすめ。神戸ならではの、六甲山系の山々から街並み、海や港まで続く風景を、全部まとめて見ることができます。

子ども達が大きくなるのはあっという間、一緒にどんどんお出かけしましょう!

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1神戸布引ハーブ園/ロープウェイ

おすすめポイント!
神戸布引ハーブ園は12種類の庭をもつ日本最大級のハーブ園です。庭には英国のイングリッシュローズやドイツの古城などそれぞれ異なるテーマが設定され、四季折々の花々を楽しむことができます。ロープウェイからの神戸の街並みもお見逃しなく。
神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
  • 動物・自然とふれ合う
  • 兵庫 神戸市 北野・新神戸

神戸の街を見下ろす山裾で約200種75,000株ものハーブや四季折々の花々を楽しむことができる日本最大級のハーブ園。ロープウェイからは、神戸や京阪神の街なみを一望することができます。段差がなくベビーカーのまま乗ることができるので赤ちゃん連れでも快適。ナイターを実施している時期には、夜景とライトアップも楽しむことができます。

行った
13
行きたい
30
  • ママたん

    季節によっていろんなイベントがあります。小学校2年生の娘と行った時はラベンダーの季節で、ラベンダーを摘ませてもらえました。ロープウェイからの景色も絶景です。

  • Hitoha Tashiro

    ハーブ園内を散策しました。子供にも優しい道で楽しかったです。ロープウェイにも乗れるので子供が喜びました。

口コミをもっと見る
施設名神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
営業時間10:00 ~17:00
7/20~8/31(全日)、9/1~11/30(土日祝)は20:30まで。ナイター(17:00以降は展望エリアのみ営業)

ロープウェイ:
営業時間 9:30~16:45
7/20〜8/31(全日)9/1〜11/30(土日祝日)の終発は20:15。
※下り終発はハーブ園閉園時刻の15分後
定休日無休
※強風や雷の場合は運休・休園することがあります。
※ロープウェイ保守点検の為、冬季運休休園期間があります。
アクセス神戸市営地下鉄西神山手線新神戸駅より徒歩約5分
住所兵庫県 神戸市中央区 北野町1-4-3
電話番号078-271-1160
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.kobeherb.com/

2六甲山

おすすめポイント!
神戸で観光といえば、やっぱり六甲山。展望台、植物園、オルゴールミュージアム、フィールドアスレチック、ケーブルカーなど、日帰りでは遊びきれないくらいたくさんの観光スポットがあります。どの施設もイベントが開催されていることあります。親子で一緒に楽しめるスポットです!
六甲山
  • 文化・芸術にふれる
  • 兵庫 神戸市 神戸市 北区

夜景や植物園、牧場など魅力たっぷりの観光スポット。六甲山から見える夜景は日本三大夜景の1つとして知られるほど有名で、多くの展望台が設置されています。子ども向けの観光スポットも豊富で、高山植物を栽培している植物園や、本格的なフィールドアスレチックのコースもあります。天気の良い日には、カンツリーハウスでバーベキューなどのアウトドアを体験することができます。家族連れ、子ども連れで楽しめる観光スポット満載の六甲山です。

  • 紅葉スポット
  • 展望台
  • 晴れの日におすすめ
行った
1
行きたい
8
施設名六甲山
目的・特徴
  • 紅葉スポット
  • 展望台
  • 晴れの日におすすめ
料金各施設により異なる
営業時間各施設により異なる
定休日各施設により異なる
アクセス阪急夙川駅 車約25分
住所兵庫県 神戸市東灘区本山町森 六甲山
電話番号078-894-2071
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.rokkosan.com/
備考※ベビーカーOKだがケーブルカー乗り場付近階段有り
※オルゴールミュージアム内にオムツ替え授乳施設有り

3舞子公園

おすすめポイント!
舞子浜に1900年に開設されてから、長く県民に親しまれている都市公園です。園内からは神戸と淡路島を結ぶ世界最大の吊り橋、明石海峡大橋が見られます。明石海峡大橋の展望台である舞子海上プロムナードにもぜひ寄ってみてくださいね。
舞子公園
  • 体を動かす
  • 兵庫 神戸市 長田区・須磨区・垂水区

兵庫県にある県立公園。公園内には、記念碑やオブジェクト、有形文化財の和風住宅があります。松林の中には、ベンチや遊具があり大人から子供まで楽しむことができます。世界一のつり橋、明石海峡大橋にある遊歩道は、展望台からは明石海峡の形式を楽しむことができます。丸木橋からは47m下の明石海峡を望むことができ迫力満点!夜にはライトアップされた明石海峡大橋を間近で見ることができ、昼間とは違った風景を楽しむことができます。

行った
2
行きたい
4
  • トモ

    子供達は海が見れる広場や明治や昭和初期の建物に興味深々で楽しんでいました
    舞子海上プロムナードにて丸太橋の両サイドがガラス張りになっている通路があってスリルが味わえるスポットがあります
    駐車場は有料ですが各施設中学生以下は無料(小学生はココロンカードが必要っぽいです)なので子供連れでも案外安く収まる場所と思います

口コミをもっと見る
施設名舞子公園
料金無料
※一部有料施設あり
アクセス舞子駅 徒歩4分
住所兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051
電話番号078-785-5090
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.hyogo-park.or.jp/maiko/

4神戸どうぶつ王国(旧:神戸花鳥園)

おすすめポイント!
中央区のポートアイランドにある神戸どうぶつ王国は、花と動物と人とのふれあい共生パークがキャッチコピーの動物とのふれあいが楽しめる施設です。屋内の展示が多く、雨の日でも心配いりません。花が咲いた鉢が屋根から下がるフラワーシャワーも圧巻!ゆったりと子供のペース回ることができるのでおすすめです。
神戸どうぶつ王国(旧:神戸花鳥園)
  • 動物・自然とふれ合う
  • 兵庫 神戸市 ポートアイランド

花と動物と人との共生をテーマに2014年夏に神戸花鳥園から神戸どうぶつ王国に生まれ変わりました。ポートライナーの京コンピュータ前からすぐで近隣にも駐車場がありアクセスもしやすいです。また、おおはし・カピパラ・アルパカなどあまり他では触れ合えない動物とも触れ合えるのも楽しみの一つです。そして動かない鳥としても有名なハシビロコウも関西初上陸しています。園内にはお花も沢山あり子どもから大人まで楽しめる施設になっています。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
行った
82
行きたい
132
  • Hoshi Oota

    絶滅危惧種に指定されているハシビロコウを間近で見る事ができます。 一般的にある動物園のような、キリンや像など大型どうぶつはいませんが、触れられたり餌付けができるどうぶつが多数いたり、バードショーや飼育員さんによる動物紹介など、動物を身近に感じる事が出来るところが魅力的です。駐車場も広いですし、簡易ではありますが授乳室などもあるので、小さなお子様連れの家族でも安心して遊びに行ける施設だと思いました。

  • はまやん

    一歳半の子供と行きました。皆さんのレビューにもあるようにまさかこんなに動物に触れるとは思っていなかったのでビックリしました。子供は大はしゃぎで喜んでいましたし絶対にオススメします!ほぼ屋内エリアなので天候季節問わず楽しめますし、駐車料金も1日500円と良心的です。午後からは一気に混みますのでオープンと同時にいくつもりがベストです。混みすぎて触れ合いコーナーが溢れかえってしまうとさすがに1、2歳は楽しめないとおもいます。

口コミをもっと見る
施設名神戸どうぶつ王国(旧:神戸花鳥園)
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
営業時間10:00~17:00(入園締切16:30)
土日祝 10:00~17:30(入園締切17:00)
定休日木曜日 / ※但し、春休み期間、GW、夏休み期間、年末年始は休まず営業いたします。
アクセスポートライナー空港線「京コンピュータ前(神戸どうぶつ王国)」駅下車すぐ
住所兵庫県 神戸市中央区 港島南町7-1-9
電話番号078-302-8899
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.kobe-oukoku.com/