大阪兵庫で子連れにおすすめ注目スポット10選! (2)

5東条湖おもちゃ王国

おすすめポイント!
ゴーカート、ジェットコースター、観覧車、メリーゴーランドなど、定番のアトラクションが楽しめるおもちゃのテーマパークです。平日でも充分楽しむことができますが、休日には様々なイベントや人気のキャラクターショーが見ることができるのでおすすめです!夏にはプールも楽しますよ。
東条湖おもちゃ王国
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 兵庫 明石・東播磨・北播磨 三木・加西・加東

おもちゃの遊園地。ちいさなお子様向けの乗り物や、子どもたちの大好きな新幹線やおままごとのおもちゃもあります。流れるプールや、波のプール、小さな子向けの浅いプールもあり、大人から子どもまで楽しめます。

  • 一日中遊べる
  • キャラクターショー開催
  • 室内・屋内
  • ウォータースライダー
  • 観覧車
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • ベビーカーレンタル
  • フードコートあり
  • 子ども用メニューあり
  • キッズチェアあり
行った
199
行きたい
118
  • Miya Ookubo

    生後半年の子でも遊べる環境が整っていて室内なので真夏でも雨でも心配なし。幅広い年齢の子と混ざって遊べて本当に子供向け。

  • Kouta Ichikawa

    屋内での子供の遊び場がたくさんある。子供が飽きることなくあそぶ事が出来る

口コミをもっと見る
施設名東条湖おもちゃ王国
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • キャラクターショー開催
  • 室内・屋内
  • ウォータースライダー
  • 観覧車
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • ベビーカーレンタル
  • フードコートあり
  • 子ども用メニューあり
  • キッズチェアあり
料金【子供料金】
入園2歳~小学生700円(1歳以下無料)
キングフリーパス(入園+乗り物フリー)3歳~小学生2600円

【大人料金】
入園1100円(中学生以上)
キングフリーパス(入園+乗り物フリー)2900円
営業時間平日10:00~17:00、土日祝・春休み(3/22~4/6)9:30~17:00、GW(5/3~5/5)9:00~17:30
アクセス電車の場合:JR福知山線(宝塚線)新三田駅よりバスで約30分(無料送迎)車の場合:中国自動車道ひょうご東条ICより約10分
住所兵庫県加東市黒谷1216
電話番号0795-47-0268
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.omochaoukoku.com/tojoko/

6神戸市立須磨海浜水族園

おすすめポイント!
イルカショーが楽しめるのもお子様連れの観光なら嬉しいポイントですが、こちらのスポットでは、ペンギンに餌をあげる体験ができたり、カピバラを見ながら足湯ができたりかわいい動物たちを身近に感じれることができます。なかなかできない貴重な体験にお子様は大喜びすること間違いなし!
神戸市立須磨海浜水族園
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 兵庫 神戸市 長田区・須磨区・垂水区

水族館と遊園地の二つを楽しめちゃうこちらは入館料大人1300円、小学生以下は無料!プレイランドの遊園地は別途料金がかかりますが3歳以下が乗れる乗り物は無料です。イルカのショーや魚の餌付を見れる他、有料でイルカやアザラシとタッチができたりペンギンの餌付体験ができます。水槽もタッチコーナーがあり海の生き物に触る事も。サメに襲われたウミガメの視点から生物学を学ぶコーナーは体験型で勉強になってお子さんにぴったり!体感してみてくださいね。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 親も童心に戻れる
  • 雨の日でも大丈夫
  • 自由研究のネタに
  • フードコートあり
行った
99
行きたい
87
  • Reika Hirata

    大き過ぎず小さ過ぎずのゆっくりまわれる水族園でカメにエサやり体験など楽しいふれあいにメインはイルカショー

  • Youna Murai

    駅から近い。広過ぎず,狭過ぎず,イルカのショーがあったり,タッチできたりかなり楽しめる。

口コミをもっと見る
施設名神戸市立須磨海浜水族園
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 親も童心に戻れる
  • 雨の日でも大丈夫
  • 自由研究のネタに
  • フードコートあり
料金【子供料金】
小・中学生500円、乳幼児は無料

【大人料金】
1300円、15~17歳800円
営業時間9:00~17:00(ゴールデンウィーク・夏休みは~20:00)
※須磨アクアイルミナージュ営業時間…17:30~21時(最終入場20時)
定休日4~11月は無休、12~3月は水曜(祝日・春休みは開園)
アクセス電車の場合:JR須磨海浜公園駅より南へ徒歩約5分 山陽電鉄月見山駅より南へ徒歩約10分車の場合:阪神高速3号神戸線若宮ICよりすぐ。海浜公園駐車場あり
住所兵庫県 神戸市須磨区 若宮町1-3-5
電話番号078-731-7301
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://sumasui.jp/

7キッザニア甲子園クーポンあり

おすすめポイント!
こども達が憧れる仕事にチャレンジできるのがこのスポット!90種類以上の仕事やサービスが体験できるのでお子様が憧れている職業も見つかるかも!楽しみながら社会のしくむが学べますね。仕事をしたら専用通貨「キッゾ」でお給料がもらるのでお金の大切さを身をもって感じることができるのも貴重な体験ですね。
キッザニア甲子園
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 兵庫 宝塚・西宮・尼崎 西宮

キッザニア甲子園は、3~15歳のこどもが対象の「こどもが主役の街」です。憧れの仕事にチャレンジしたり、楽しみながら社会の仕組みが学べたりと、他のテーマパークでは体験できない“しかけ”がいっぱいです。消防士、ファッションモデル、マンガ家など、体験できる職業はなんと90種類以上!ここでは笑顔だけじゃなく、こども達の「真剣な表情」も見られますよ。園児のお子様から小学校高学年、中学生まで楽しめますので、家族のお出かけスポットに最適!乳幼児向けの設備も完備されています。

  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • comolib人気施設
行った
355
行きたい
174
  • Kie Adachi

    子供が本格的なお仕事体験をできる。予約制なので混雑せずに天候にも左右されずに楽しめます。

  • Mifuyu Nishioka

    色々なオシゴト体験ができ、衣装を着たりでき、たくさん学ぶことができるから、とても楽しい!!

口コミをもっと見る
施設名キッザニア甲子園
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • comolib人気施設
営業時間第1部 9:00~15:00
第2部 16:00~21:00

第1部・第2部は完全入れ替え制です。
営業時間の 30分前に開場予定です。
プラン内容によって営業時間が異なる場合があります。
定休日不定休
アクセス阪神電車「甲子園」駅下車、「東改札口」から徒歩14分
住所兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園
電話番号0570-06-4343
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.kidzania.jp/koshien/

8カップヌードルミュージアム 大阪池田

おすすめポイント!
インスタントラーメンについて学べる体験型の食育施設です。無料で入場できることもパパやママには嬉しいポイントですよね!体験工房では、オリジナルのインスタントラーメンを作ることができるので、お子様と一緒にオリジナルのラーメンを作って見るのも記念になりますね。自分で作ったものを食べることで食育にもつながりそうですね。
カップヌードルミュージアム 大阪池田
  • 知る・学ぶ
  • 大阪 豊中・池田・高槻 池田・箕面

インスタントラーメンの発明・発見の歴史を学ぶことができる体験型の食育施設。「チキンラーメンファクトリー」ではチキンラーメンを作る工程を見学することはもちろん、予約すればチキンラーメンを自分で作ることができます。また、「マイカップヌードルファクトリー」では自分だけのカップヌードルを作ることが可能。こちらは予約は必要ありません。インスタントラーメンを通して子どもの食への興味や理解を深め、自由な発想を伸ばすことができる施設です。

  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • 自由研究のネタに
行った
65
行きたい
101
  • Kana Shouji

    小さい子供でも参加できる。 オリジナルインスタントラーメンが作れる。

  • Fuui Ooishi

    自分で具を選んで パッケージにお絵描きしてカップ麺が作れる。お土産にあげるのもよい。

口コミをもっと見る
施設名カップヌードルミュージアム 大阪池田
目的・特徴
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • 自由研究のネタに
料金【子供料金】
入館無料、チキンラーメンファクトリー300円(税込)マイカップヌードルファクトリー1食300円(税込)

【大人料金】
入館無料、チキンラーメンファクトリー中学生以上500円(税込)、マイカップヌードルファクトリー1食300円(税込)
営業時間9:30~16:00(入館は~15:30)
定休日火(祝日の場合は翌日)、年末年始
アクセス阪急宝塚線池田駅より徒歩約5分
住所大阪府 池田 市 満寿美町8-25
電話番号072-752-3484
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.instantramen-museum.jp/jp/