岡山倉敷周辺子連れにおすすめしたい遊び場スポット10選 (2)

5アリオ倉敷

おすすめポイント!
男の子も女の子も楽しめる、可愛いトーマスの世界に出会えるトーマスタウンmini倉敷があります。 たくさんのショップが並ぶ大型ショッピングモールですので、家族で食事できるフードコートもあり、様々な用途で楽しめます。また倉敷駅から直結しており、交通条件も抜群!
アリオ倉敷
  • 一緒に買い物に行く
  • 岡山 倉敷・笠岡・井原 倉敷市

「アリオ倉敷」は、JR倉敷駅から徒歩0分の場所にあります。駐車場があるので車の利用も可能です。レディース、メンズファッション雑貨はもちろんの事、ベビーやキッズアイテムを取り扱うお店も充実しているので、家族皆の買物が楽しめます。キッズゲームコーナーは子供が喜ぶこと間違い無しです。授乳室、多目的トイレ、ベビーカーの貸し出しがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。

  • フードコートあり
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
行った
45
行きたい
5
  • Fumie Sonoda

    ショッピングに飽きた子どもが気分転換するのにちょうどいい公園や噴水や川がある。

  • Rino Kikuchi

    子供の喜ぶようなペットショップもあり、親子で楽しめる。アウトレットも隣接していて、1日遊べる。

口コミをもっと見る
施設名アリオ倉敷
目的・特徴
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
営業時間9:00〜21:00 ※一部店舗で異なります。
アクセスJR倉敷駅 徒歩1分
住所岡山県倉敷市寿町12−2
電話番号086-434-1111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。

6ライフパーク倉敷科学センター

おすすめポイント!
土日は、プラネタリウム上映を1日6回行っているため、都合の良い時間に出かけられます。からくりいっぱいの展示室は、小さなお子さんもワクワクです。 また親子で楽しめる無料工作イベントがあり、子供と絆を深めるたくさんの経験をできるチャンスです。
ライフパーク倉敷科学センター
  • 知る・学ぶ
  • 岡山 倉敷・笠岡・井原 倉敷市

生涯学習施設ライフパーク倉敷内にあるプラネタリウムがある科学館です。ドーム径21m,座席数210席の宇宙劇場では,プラネタリウムと全天周映画のプログラムを上演しています。プラネタリウムは,コンピュータ制御による高性能プラネタリウムGSS-HELIOSが美しく忠実な星空を再現し,解説員による今晩の星座の肉声解説や,定期的に更新される様々な星や宇宙の話題などを学ぶことができます。リニューアルされて6年の科学展示室では、科学のおもしろさや素晴らしさを体験できる発展性と創造性を備えた展示で楽しむことができます。

  • 室内・屋内
行った
13
行きたい
8
  • Yui Nishizawa

    いろんなイベントをしていたり、プラネタリウムもあるし、遊びながら楽しく科学が学べるところがおすすめです。

  • Chikoto Morita

    プラネタリウムや、自然界の映画鑑賞ができたり、遊び場もあって、一日楽しめる

口コミをもっと見る
施設名ライフパーク倉敷科学センター
目的・特徴
  • 室内・屋内
営業時間09:00 ~17:15
入館は16:45まで。
アクセス公共交通機関JR倉敷駅バス5番乗り場から下電バス「大高・五軒屋経由JR児島駅」行きに乗車、「福田中学校前」で下車、徒歩約20分、車:瀬戸中央自動車道水島ICから車で約15分
住所岡山県 倉敷 市 福田町古新田940
電話番号086-454-0300
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/

7水島中央公園 (みずしまちゅうおうこうえん)

おすすめポイント!
こちらの公園は、ボール遊びやかけっこに最適な芝生広場や、遊具が充実しているので、家族連れの姿が多いです。小さなお子様向けの遊具があり、安心して遊べます。 園内には多数の休憩スポットがあり、心地よく過ごせます。また、冬季限定のイルミネーションが大人気です。
水島中央公園 (みずしまちゅうおうこうえん)
  • 体を動かす
  • 岡山 倉敷・笠岡・井原 倉敷市

水島地区の多くの人で賑わう憩いの場、水島中央公園。水島土地区画整理により造られた公園で園内には、軟式野球場、テニスコート、相撲場等スポーツ施設が充実。特に夏のプールの人気度は倉敷で一番とも言われています。アスレチック、ブランコ、滑り台などの複合大型遊具もしっかりあり子供は一日のびのびと思いっきり遊ぶことができます。また公園の隣には図書館もあるのでちょっと休憩がてら立ち寄ってみるのもいいですね。

行った
4
行きたい
9
  • Isa Miyagi

    緑が豊かで、虫取りなどもできる。鳥も数多く鳴いていて、声の主を探すのも楽しい。遊具もあるので4,5歳等も楽しめるし、公園を周回できるので、ベビーカーで緑の中を散歩もできる。ベンチも数多く、休めるのもよい。隣に図書館もあり、どちらも楽しめるのも良い

  • yuko51

    子供が喜ぶ、大型遊具や小さな子供さんも遊べる遊具もあって、時間を過ごせます。
    SLも見る事ができるスポットもあり、SL好きな大人も楽しめます。
    近くに図書館があるので休憩に利用したり、トイレも気持ちよく利用出来ます。
    夏にはプールもあるので、一日中遊べるスポットです。

口コミをもっと見る
施設名水島中央公園 (みずしまちゅうおうこうえん)
アクセス常盤駅 徒歩9分
住所岡山県 倉敷市水島青葉町95-1
電話番号086-444-5001
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.k-sports.or.jp/facility/detail.php?id=3

8安原観光いちご園

おすすめポイント!
子供達から大人気のいちごを、思う存分味わえます。こだわりを持って育てられたいちごを、自分の手で収穫できる体験はお子様にとっても素敵な思い出になります。 さらにハウス栽培なので、天候を気にすることなく温かい環境で収穫できます。
安原観光いちご園
  • 知る・学ぶ
  • 岡山 倉敷・笠岡・井原 倉敷市

「安原観光いちご園」は、」は、岡山県倉敷市にあります。こちらはイチゴをハウス内で水耕栽培をしています。ハウス内の通路も広く、ゆったりといちご狩りを楽しむことが出来るいちご園となっています。営業期間は1月から5月中旬頃、10時からの営業で熟れたいちごがなくなり次第終了となります。少人数での利用は予約が出来ないので、事前に育成状況など問い合わせることをおすすめします。「生いちごかき氷」も販売され、こちらも人気となっています。40分食べ放題で、大人1700円、小学生1500円、2歳以上1000円となっています。

  • 親子で楽しむ
行った
0
行きたい
0
施設名安原観光いちご園
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
料金大人 1,700円 / 小学生 1,500円 / 幼児(2歳以上) 1,000円
※40分食べ放題
営業時間開園期間:1~5月中頃
営業時間:10:00~熟れた苺がなくなるまで
定休日無休
※事前にお電話でご確認ください
アクセス久々原駅 車約5分
住所岡山県 倉敷市早高433
電話番号086-482-0990
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://01415.net/