愛知県の子連れお出かけにおすすめ水遊びスポット10選 (2)

5海南こどもの国

おすすめポイント!
愛知県立の児童遊園で、水上自転車やプールなどで水遊びができます。プールは幼児用と児童用に分かれており、幼児用には滑り台もあります。幼児用と児童用が分かれているので小さい子どもを遊ばせるのにも安心感があります。水上自転車はペダル式ボートを漕いで遊びます。気候の良い日に漕ぐボートは気持ち良いですよ。水遊び以外にも冒険広場や斜面広場、幼児コーナーなど遊具が充実しており1日中遊べます。
海南こどもの国
  • 体を動かす
  • 愛知 稲沢・津島・愛西 愛西・津島

思い切り体を動かせる遊具がたくさんある公園。多目的広場、冒険広場など6つの広場があります。それぞれの広場には、めずらしいゴムの弾力を利用した遊具や大型ローラー滑り台、ゴーカートなどがあり、一日中楽しむことができます。小さな子ども向けの幼児コーナーや休憩場もあります。無料で貸し出してくれるベビーカーや車椅子などもあり、たいへん利用しやすいです。季節のイベントも開催していますので、家族みんなで出かけてみてはいかがでしょうか。

  • 一日中遊べる
  • 芝生
  • ボート
  • 何度行っても楽しめる
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
  • 滑り台あり
行った
79
行きたい
98
  • Madoha Nozaki

    ほどほどの広さの敷地に、いろいろな年代の子が楽しめる遊具が置かれています。水上ボートやゴーカートなどもあって、安価でよいです。お正月シーズンには、大きなカルタをみんなで走って取るイベントなどもあり、お弁当をもってでかければ、かなり楽しめます。竹馬、フラフープ、ボールなどの無料貸し出しもよいです。

  • Yukina Oosawa

    お金をかけずに十分子供が楽しめる。 遊具・プール・広場等、整備が行き届いている

口コミをもっと見る
施設名海南こどもの国
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 芝生
  • ボート
  • 何度行っても楽しめる
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
  • 滑り台あり
料金無料
営業時間09:00 ~17:00
有料乗り物、夏休み期間中のプールはHP参照
定休日年末年始休み。足踏み式ゴーカート・水上自転車は毎週月曜日(休日と重なる場合は翌日)休み。
アクセス電車:近鉄「弥富」駅下車、南口より弥富市コミュニティバス南部ルートにて「海南こどもの国」バス停下車。車:東名阪自動車道「弥富」IC、または「蟹江」ICより約15分。 伊勢湾岸道路「湾岸弥富」ICより約10分。
住所愛知県 弥富 市 鳥ヶ地町二反田1238
電話番号0567-52-1515
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.aichi-park.or.jp/k-kodomo/

6小牧市温水プール

おすすめポイント!
7つのプールと3本のスライダーがあるレジャープールです。温水プールなので1年中快適に水遊びができますよ。スライダーは迫力満点で子ども達に大人気。他にも並みのプールやなど、楽しめる仕掛けが満載の施設です。6月から9月の期間限定で屋外にある滑り台付きのプールも利用できます。おむつの外れていない子は、すべてのプール利用不可です。水遊びパンツでの利用もできませんのでご注意下さいね。
小牧市温水プール
  • 体を動かす
  • 愛知 一宮・小牧・春日井 小牧

スリル満点の3種類のスライダーがあるレジャープール。大人気の2人乗りのスライダーや波のプール、流水プールなどがあります。冬でも室温32℃・水温30℃に保たれ、一年中快適にプールを楽しむことができます。6月から9月には、ロープを使って上に登ったり、洞窟を探検できる屋外の冒険プールが登場します。歩行コースを完備した6つの25メートルプールもあるので、幅広い年齢の方が楽しむことができます。

  • ウォータースライダー
  • 温水プール
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
行った
13
行きたい
71
  • Yusa Yamagishi

    市の施設なので入場料は安いのですが、流水プール、造波プール、ウォータースライダーなどとにかく充実しています。夏期はもちろん混雑しますが、一時期を除いて通年営業しているので夏以外に行くと空いていてゆっくりと楽しめます。

  • Nattiy

    入館料も安いし、7才の娘には大満足のプールでした。

口コミをもっと見る
施設名小牧市温水プール
目的・特徴
  • ウォータースライダー
  • 温水プール
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
定休日お休みは変則的なのでHPカレンダーでご確認ください。
アクセス名鉄味岡駅 バス約20分
住所愛知県小牧市大字野口2394-3
電話番号0568-78-0102
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.komakicity-onsuipool.jp/

7愛・地球博記念公園 モリコロパーク

おすすめポイント!
愛・地球博跡地にできたモリコロパークは、愛知県最大級の規模の公園です。サツキとメイの家が有名ですね。公園内には温水プールがあり、流れるプールやウォータースライダーなどで遊べますよ。小学生未満が利用できるちびっこプールにはカラフルなボールが浮かべられており、小さな子どもも大喜びで遊んでいます。おむつの外れていない子はすべてのプール利用不可です。水遊びパンツでの利用もできませんのでご注意下さいね。
愛・地球博記念公園 モリコロパーク
  • 体を動かす
  • 愛知 尾張・長久手・日進 長久手・日進

「愛・地球博記念公園 モリコロパーク」は、2005年に開催された愛・地球博の跡地につくられた公園です。予約が必要な『となりのトトロ』のサツキとメイの家、アイススケート場、幼児も利用出来る温水プール、持ち込み自転車でも走行出来るサイクリングコース等があります。園内には幼児対応トイレもあるので、小さな子供連れでも安心して利用出来ます。

  • 一日中遊べる
  • じゃぶじゃぶ池
  • 芝生
  • 何度行っても楽しめる
  • 電車がある・見える
  • 観覧車
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 花壇・花畑
  • 雨の日でも大丈夫
行った
212
行きたい
106
  • Kaori Yamane

    室内の遊び場が大きく、小学生からねんねの赤ちゃんまで一日楽しめる。 夏は冷房がきいているし、外に水遊び場もある

  • Kyouka Yano

    雨でも、室内でしっかり遊べるから。屋外でまだ遊んだことがないけど、遊具などたくさんあって、楽しそう。

口コミをもっと見る
施設名愛・地球博記念公園 モリコロパーク
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • じゃぶじゃぶ池
  • 芝生
  • 何度行っても楽しめる
  • 電車がある・見える
  • 観覧車
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 花壇・花畑
  • 雨の日でも大丈夫
料金公園は入場無料
※施設により別途料金
営業時間4月~10月 8:00~19:00
11月~3月 8:00~18:30
定休日月曜日 / 月曜日が祝日の場合は次の平日
ただし、春・夏・冬休み期間中は月曜日も利用可
(月曜日でも公園内の散策は可能)
休園日:年末年始
アクセス東部丘陵線(リニモ)〜『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ
名鉄バス『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ
東名高速道路・日進JCTから、名古屋瀬戸道路に分岐「長久手IC」東へ約5分
または東名高速道路「名古屋IC」から東へ約20分
住所愛知県 長久手 市 茨ケ廻間乙1533-1
電話番号0561-64-1130
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.aichi-koen.com/moricoro/

8小牧市総合公園市民四季の森

おすすめポイント!
公園内にある「虹の滝」というスポットが水遊び場として人気です。壁から霧状の出てくる噴水によって虹ができることから虹の滝と呼ばれているこのスポットは、水深10㎝程度の浅い水遊び場なので、小さな子どもでも安心。近くに木陰やベンチがあるので、大人はそこで涼みながら子どもを見守ることができます。壁から出てくる霧のおかげで夏でも比較的涼しく快適ですよ。人工芝のソリ滑りなど、水遊び以外にも遊べるスポットがいくつかあります。
小牧市総合公園市民四季の森
  • 体を動かす
  • 愛知 一宮・小牧・春日井 小牧

小牧市郊外にある20以上の施設からなる大型総合公園。6月に見頃を迎える「アジサイの丘」や「パークゴルフ場」の他、不思議な形の遊具が並ぶ「わんぱく冒険広場」、ロバやブタと触れ合える「ちびっこ動物広場」など、子どもと一緒に楽しめる場所がたくさんあります。ほとんどの施設を無料で使用できるのはうれしいポイントですね。人工芝を一気に滑り降りる「ソリスベリの丘」は子どもから大人まで楽しめる四季の森一番人気のアクティビティ。

  • 一日中遊べる
  • じゃぶじゃぶ池
  • 芝生
  • 何度行っても楽しめる
  • 花壇・花畑
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
行った
69
行きたい
128
  • Mai Ozawa

    広くきれいな公園で、家族で無料で1日遊べます。一番のオススメはとても大きな人工芝のそりすべりです。子供の遊具がたくさんある広場や、動物村もあり土日などには動物とのふれあいやポニーの乗馬ができます。とにかく1日無料で楽しめるので家族連れにはおすすめです。

  • Asuka Kurita

    無料でソリ滑りができる。 道具や防具も無料で貸してくれる。 土日は回数制限があるが、平日は混んでなければひたすらできる。 動物とのふれあい広場もある。

口コミをもっと見る
施設名小牧市総合公園市民四季の森
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • じゃぶじゃぶ池
  • 芝生
  • 何度行っても楽しめる
  • 花壇・花畑
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
料金【子供料金】
パークゴルフ:子ども210円
ディスクゴルフ:子ども100円
*他の施設は無料
(2014年4月以降の料金)

【大人料金】
パークゴルフ:大人420円
ディスクゴルフ:大人210円
*他の施設は無料
(2014年4月以降の料金)
営業時間1月〜2月、10月~12月 : 9:00〜17:00
3月~5月 : 9:00〜18:00
6月〜9月 : 9:00〜19:00
アクセス中央自動車道小牧東IC 車10分
住所愛知県小牧市大字大草5786-1
電話番号0568-78-4554
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.komaki.aichi.jp/index.html