沖縄の赤ちゃん連れも楽しめる観光スポット9選! (2)

5ビオスの丘

おすすめポイント!
こちらは珍しい体験型の植物園です。たとえば園内を水牛が引く車に乗って巡ることや、森の中の湖でカヌー体験をすることもできます。また放し飼いの「島ヤギ」や「ミニブタ」、「ニワトリ」と触れ合うコーナーもありますよ。森にある自然の材料でおもちゃを作る体験も人気です。
ビオスの丘
  • 体を動かす
  • 沖縄 恩納・北谷・本島中部

沖縄本島の中部にあり約7万5千坪の広大な敷地面積でゆったり・のんびり過ごしながら亜熱帯の森で遊ぶ・学ぶことができる施設です。施設内では湖水観賞舟、貸しカヌー、平舟、水牛車、お昼寝用のござの貸し出し、手作り体験、様々な遊具、家畜とのふれあい、自然ふれあい体験、スタンプラリーなどができます。イベントではランの生産直売などもされています。子どもから大人まで1日遊ぶことができ、海とはまた違う自然を満喫することができます。

行った
11
行きたい
30
  • Miho Yamamoto

    大自然の中でカヌーや船、ヤギの散歩、ハイジの様な大きな木にかかるブランコなど。

  • taiking

    河に飛び出すブランコ!
    のんびり過ごせますよ。

口コミをもっと見る
施設名ビオスの丘
料金【子供料金】
360円
入園料・湖水観賞舟セット720円
※4歳~小学生まで

【大人料金】
710円
入園料・湖水観賞舟セット1,230円
中学生以上
営業時間09:00 ~18:00
入園受付は17:00まで
定休日年中無休
アクセス那覇空港より沖縄自動車道「石川IC」経由 車で約60分那覇空港・那覇バスターミナル・名護バスターミナルより「仲泊」下車 タクシー利用で約70分 
住所沖縄県うるま市石川嘉手苅961-30
電話番号098-965-3400
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.bios-hill.co.jp/

6美浜アメリカンビレッジ

おすすめポイント!
まるでアメリカ西海岸に迷い込んだような街並みです。おしゃれなインポートショップやカフェが立ち並んでいます。ゲームセンターや映画館まであり、子どもと楽しめるスポットが盛り沢山ですが、赤ちゃん連れの場合は観覧車に乗って景色を眺めるのもおすすめ!散策がてらお子さんとぶらぶらするだけでも楽しめます。
美浜アメリカンビレッジ
  • 一緒に買い物に行く
  • 沖縄 恩納・北谷・本島中部

那覇空港から車で40分ほどのところにオープンした巨大リゾートです。東京ドーム約5個分の敷地内にはホテル、ビーチ、映画館やボーリング場、ショッピングセンターなどなど、充実しています。子どもが喜ぶボールプールや滑り台、トランポリンなど、多くの遊具がそろうキッズパークもあり、雨の日のおでかけでも子どもも退屈しません。

  • 室内・屋内
  • ボールプール
行った
10
行きたい
22
  • Yukiho Nagai

    映画館やショッピングスポット、遊園地、飲食店、バー等複合的な商業施設です。何度も足を運んでいますが、週末などは様々なイベントが無料で開催されていることも多くあり、楽しめます。お勧めのスポットですよ。

  • Aina Hirota

    飲食店もたくさんあり近くにビーチもあり、買い物するところもたくさんある。大人もこどもも楽しめていいと思う。ジスタスキッズも近くにあるので、雨の日は1日中遊べそうだ。映画館も近い。

口コミをもっと見る
施設名美浜アメリカンビレッジ
目的・特徴
  • 室内・屋内
  • ボールプール
営業時間施設ごとに設定
定休日施設ごとに設定
アクセス「軍病院前」バスより徒歩5分
住所沖縄県 中頭郡北谷町 美浜
電話番号098-926-5678
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.okinawa-americanvillage.com/

7首里城公園

おすすめポイント!
首里城は琉球時代に当時の王様が住んでいたお城です。中国と日本の建築技術が融合した琉球様式は世界遺産にも登録されています。また水曜と金曜、土日祝日には琉球時代の優雅な舞「かせかけ」が披露されます。無料で観ることができるので、沖縄観光の際は是非訪れてみてはいかがでしょうか。
首里城公園
  • 文化・芸術にふれる
  • 沖縄 那覇市 西部・那覇空港・県庁

小高い丘にある琉球王国の「首里城」。大人820円、中人620円、小中学生310円、6歳未満は無料です。琉球王国の建造物は、世界文化遺産に認定された歴史あるもの。青い海と異国の雰囲気の首里城はまるで海外へ迷い込んだかのようです。バリアフリーでお子さんとベビーカーでお散歩もでき小さい子にも歴史に触れさせて揚げる事ができます。休憩室やレストランもありゆっくり休憩できます。お土産屋さんも充実しているので旅の思い出に是非お買い物を楽しんでみてください。

  • バリアフリー
  • 自由研究のネタに
行った
9
行きたい
13
  • Hitomi Matsunaga

    首里の文化を学びながらのスタンプラリー スタンプが置いてるところを探しながら、お城を歩き、昔の井戸を見たり、池を眺めたりと、タイムスリップした気分になります。

  • みるくゆがふ

    受付でスタンプラリーの用紙をもらい、11個以上スタンプを集めると沖縄らしい絵柄のシールをもらえます。

口コミをもっと見る
施設名首里城公園
目的・特徴
  • バリアフリー
  • 自由研究のネタに
料金入園無料
【子供料金】
南殿・書院・鎖之間・正殿・北殿が有料施設
中人(高校生)600円
小人(小・中学生)300円
6歳未満無料

【大人料金】
南殿・書院・鎖之間・正殿・北殿が有料施設
大人800円
営業時間08:00 ~20:30
有料施設・無料施設・季節により営業時間が変更になります。
定休日7月の第1水曜日とその翌日
首里城公園内の施設の一部のみ休館
アクセス首里駅から徒歩約15分 那覇空港から車で約50分
住所沖縄県 那覇 市 首里金城町1-2
電話番号098-886-2020
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://oki-park.jp/shurijo/

8ネオパークオキナワクーポンあり

おすすめポイント!
沖縄の豊かな気候と風土を生かしたテーマパークです。熱帯地方の動植物を保温なしに飼育しているので、本来の姿を感じることができます。動物達も放し飼いなのも特徴。のびのび生活している動物達を見ることができます。ふれあいコーナーではエサやり体験もでき、子ども達に大人気。広大な敷地なので身体を動かすのにぴったりです。
ネオパークオキナワ
  • 動物・自然とふれ合う
  • 沖縄 名護・本島北部

入場料大人660円、中人330円、小人220円。珍しい鳥や動物達でいっぱい。フラミンゴやアマゾンジャングル、オセアニアなどのゾーンに分かれ、アマゾン川の水中を再現したトンネルは日本で見る事ができない魚を観察できます。別料金でポニーに乗ったり、ソウガメにのって記念撮影したり、釣りをしたり色々な動物と触れ合うことも。他にも園内を20分間走る蒸気機関車などにも乗車できるので旅の思い出になります。

  • 電車がある・見える
行った
8
行きたい
30
  • Yoshiho Ooba

    施設内ならどこでも餌やり体験が可能。子供も動物を触ることができて楽しかった様子。

  • CocoPapa

    放し飼いの鳥達に圧倒されるかも…。

口コミをもっと見る
施設名ネオパークオキナワ
目的・特徴
  • 電車がある・見える
料金【子供料金】
220円
4才~小学生
中・高校生330円
※団体割引15名以上10%割引
※イベント等で入園料金が変動する場合があります。

【大人料金】
660円
※団体割引15名以上10%割引
※イベント等で入園料金が変動する場合があります。
営業時間09:00 ~17:30
入園は17:00まで
定休日年中無休
アクセス許田IC 車20分
住所沖縄県名護市名護4707-41
電話番号0980-52-6348
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.neopark.co.jp/

9もとぶ元気村クーポンあり

おすすめポイント!
0歳からでもイルカと触れ合えるスポットです。イルカに触れたり間近で眺めたりお子様も興味津々間違い無し!4歳以上であれば、イルカのトレーニングの秘密がわかるワークショップが体験できますよ。他にもシーカヤックやペダルボートなどマリンスポーツも楽しめるので、沖縄ならではの遊びがしたい時にもおすすめです。
もとぶ元気村
  • 動物・自然とふれ合う
  • 沖縄 名護・本島北部

青い空、透き通る海、大自然の中でイルカとふれあったり、マリンスポーツを楽しんだり、沖縄の伝統文化を身近に感じたりとバラエティー豊かな体験ができる施設。マリンプログラムではヨットやバナナボート、伝統的漁船のサバニから釣りまで20種類以上。ドルフィンプログラムは人気のイルカ調査隊など13種。子ども向けのお仕事体験プログラムで得たお給料は施設内での買い物に使えます。家族みんなの思い出の1ページにいかがでしょう。

  • 自由研究のネタに
  • ボート
行った
2
行きたい
28
  • Mio Andou

    沖縄旅行の際に行きました。イルカに触れたりする事ができとても楽しめました。2人の子供達は大喜びでした。また今年も行きたいと思います。

  • しずみず

    マリンピアザオキナワに宿泊して、こちらの体験施設も利用しました。グラスボートに乗りましたが、船の底から海中をみるのではなく、船が降りていくタイプで、窓全面から海中が覗けるので、とても広々と観れました。イルカタッチなども楽しそうでした。

口コミをもっと見る
施設名もとぶ元気村
目的・特徴
  • 自由研究のネタに
  • ボート
料金入園料は無料
営業時間08:00 ~18:00
受付時間
各プログラムごとの時間設定有
定休日年中無休
アクセス那覇空港より沖縄自動車道「許田IC」下車 車で約1時間30分
住所沖縄県 国頭郡国頭村 本部町字浜本410
電話番号0980-51-7878
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://owf.jp/