新潟で動物とのふれあいが楽しめるスポット8選 (2)

5新潟競馬場

おすすめポイント!
ポニーや大型馬車に乗れたりと馬との触れ合いが楽しめます。他にも、ミニ新幹線、ふわふわハウスなど子供が楽しめるスペースがたくさんあり1日遊べる隠れた子連れ定番スポット。
新潟競馬場
  • 動物・自然とふれ合う
  • 新潟 新潟市 新潟市東区・北区

新潟市にあるJRAの競馬場。日本で唯一となる直線1,000mの芝コースがあり、重賞レースが行われています。楽しめるのは大人だけではありません。子供たち向けのイベントも随時行われており、ポニー乗馬や大型馬車など、馬と直接触れ合える機会もありますよ。ゴーカートやふわふわハウスといった屋外遊具の他にも、チャイルド・ベビーコーナーといった絵本や遊具が沢山あるスペースも。

行った
13
行きたい
20
  • Mitsuka Yoshizawa

    競馬開催期間以外は無料、競馬開催中でも入場料100円で入れて無料の子供の遊び場が充実している。

  • Aya Hirakawa

    馬に乗ったり、室内遊び場で遊んだり、公園みたいなところで遊んだりしました。無料で、しかもいろいろなものがあるので、一日中遊べると思います。子供たちも大興奮で遊んでいました。

口コミをもっと見る
施設名新潟競馬場
営業時間09:00 ~17:00
平日 10:00~12:00、13:00~16:00
(月・火曜日・祝日・年末年始は除く、その他臨時の休務日有り)
定休日月曜日 / 火曜日 / 祝祭日 / 年末年始
その他臨時の休務日有り

※祝祭日でも競馬開催日は営業
アクセス豊栄駅 車14分
住所新潟県新潟市 北区笹山3490
電話番号025-259-3141
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。

6樽ケ橋遊園

おすすめポイント!
ポニーや鹿に餌がやれます。遊具やゴーカートがあるので1日楽しめますよ。
樽ケ橋遊園
  • 動物・自然とふれ合う
  • 新潟 五泉・新発田・村上

JR中条駅から車で約10分の場所にある動物園と遊園地が一緒になった施設です。アルパカやシカ、ウサギなどのエサをあげることができ、20種類の動物を間近で見ることができます。ゴーカートやバッテリーカー、メリーゴーランドもあり、安い料金でたくさん楽しめるのも家族にとっては嬉しいですね。ぜひ家族みんなでかわいい動物たちと触れ合いにおでかけしてみてはいかがでしょうか。

行った
7
行きたい
12
  • Nagisa Hayakawa

    親子で旅行に行った際に訪問した。ミニ動物園でアルパカ、ポニー、鹿に餌をやり、ミニ公園で遊具、ゴーカートに乗った。子どもはとても満足そうだった。

  • Ayase Aoyagi

    動物が見れて、鹿、アルパカ、ポニー等に餌やりができます。入園料が安く、メリーゴーランド、ゴーカートなどでも遊べます。

口コミをもっと見る
施設名樽ケ橋遊園
料金大人(高校生以上)310円/小人(4歳以上)210円
営業時間4月~11月 平日 10時~17時 、土・日・祝祭日 8時30分~17時
定休日12月
アクセス平木田駅 車10分
住所新潟県胎内市下赤谷358-2
電話番号0254-43-0331
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。

7湯沢高原アルプの里  軽食ガレバハウス

おすすめポイント!
ヤギのえさやりができます。5月中旬から8月までの季節限定営業。
湯沢高原アルプの里  軽食ガレバハウス
  • 食べる
  • 新潟 魚沼・十日町・湯沢 湯沢・越後湯沢

冬はスキー客でにぎわう湯沢高原をロープーウェーで上った標高1,000mにあり、5月中旬から8月いっぱいまでの季節限定で営業をしている軽食処。おすすめは八海山ミルクやこしひかり玄米など、上越らしいフレーバーが揃っている自家製ジェラート。夏は涼しく、景色も素晴らしい。近くには足湯や小さな子ども向けの遊具などがあるので、夏休みなどに家族揃っておでかけするにはぴったりの場所です。

  • ランチ
行った
3
行きたい
8
  • Karin Ishida

    駅からすぐ近いところにロープウェイがあり、子どもの遊び場(夏のウォータースライダーや、ボブスレー、滑り台やヤギのえさやりなど)が充実しており、親も過ごしやすい。

  • Shina Haraguchi

    駅からすぐ近いところに世界最大級のロープウェイがあり、山頂の景色も素晴らしく、子どもの遊び、食事も美味しい1日を過ごせる。

口コミをもっと見る
施設名湯沢高原アルプの里  軽食ガレバハウス
目的・特徴
  • ランチ
営業時間9:30~16:30
定休日無休
アクセス越後湯沢駅から車で3分
住所新潟県 南魚沼郡湯沢町湯沢490
電話番号025-784-3326
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.yuzawakogen.com/topics/202#r04

8村上市鮭公園

おすすめポイント!
サケの歴史や文化も学べつつ、季節によっては大迫力のサケの産卵や孵化を実際に観察できます。
村上市鮭公園
  • 体を動かす
  • 新潟 五泉・新発田・村上

サケとの関わりが深い村上市にある公園。人工河川や、池、水車、滝などがあり、公園内を一望できるあずま屋があります。人工河川ではニジマスが泳ぎ、芝生広場を囲むように花木が植えられ、遊具もあるので、子供から大人まで利用できます。四季を感じながら、散策などいかがでしょうか?公園の中心施設としてイヨボヤ会館があり、サケの歴史や文化を知ることができ、季節によりサケの産卵や孵化を観察することもできます。

行った
3
行きたい
0
  • Anju Toyoda

    遊具もあり、噴水などあってきれい。 芝生が敷き詰めてあるので安心して赤ちゃんから子供まで楽しめる。 雰囲気も良いので子供の遊び場にはピッタリです。

  • あちゃ@SSC

    生まれて1ヶ月半の娘を外気浴のために数分連れて行きました。そんなに数多くはありませんが遊具もあり、自然豊かな公園です。ただ公園のため授乳室やおむつ替えスペースなどは無いです。
    土日祝日など観光客がたくさんくるとガヤガヤとしてはいますが公園の方は比較的静かです。桜の時期には桜がとても綺麗で、若者や酔っ払いもいないので子供を連れてのお花見に最適です。

口コミをもっと見る
施設名村上市鮭公園
アクセス村上駅 徒歩15分
住所新潟県村上市塩町13
電話番号0254-53-2258
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.iyoboya.jp/salmonpark/