岡山の動物とのふれあいが楽しめるスポット8選 (2)

5まきばの館

おすすめポイント!
無料で施設内に入れるのでお財布に優しいです。動物園だけでなく、ラベンダー園やアスレチック施設まであり子供を飽きさせません。
まきばの館
  • 動物・自然とふれ合う
  • 岡山 岡山・総社・吉備高原 吉備高原

フィールドアスレチック、ラベンダー園、ミニ動物園、乗馬施設、乳肉加工施、 レストランなどを備えた岡山県の総合畜産センターです。広大な敷地内では、ヤギと触れ合ったりするふれあい動物広場や、ドッグランスペースも。四季折々の花を楽しめて小川やアスレチックでも遊べるので子供の遠足場所としても多く利用されています。バーベキュースペースもあり、大人の休日や家族連れにも人気の入場無料の施設です。

行った
7
行きたい
12
  • Rima Eguchi

    公園の中に安全に遊べる小さな川がある。 弁当を持って行って広場で食べても良いし、バーベキューが出来るお店もある。 小さい子から小学生くらいまで遊べる遊具がある。 ハーブガーデンがあって、季節ごとに楽しめる。

  • Yuumi Saeki

    無料で施設内に入れるし暑くなれば水遊びも出来て、公園のような遊具もあるし土産物もある。

口コミをもっと見る
施設名まきばの館
料金無料
営業時間08:30 ~17:00
冬期は11時~16時。
定休日年中無休
アクセス中国道院庄インターより 16km 国道181号を西へ 久米郵便局を南へ(県道159号線 美咲方面)2km 梅の里 入口を西へ進む
住所岡山県 久米郡美咲町 北2272
電話番号0867-27-2346
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://makibanoyakata.com/

6ルーラルカブリ農場

おすすめポイント!
無料で羊と戯れられる農場。世にも珍しい「羊乳」を楽しめますよ!
ルーラルカブリ農場
  • 動物・自然とふれ合う
  • 岡山 岡山・総社・吉備高原 岡山市

岡山市東区草ヶ部にある羊農場。無料で羊と戯れることができ、ヨーグルトやチーズ、プリンなど、様々な羊乳を使ったスイーツなどがいただけます。一番人気は山羊ミルクで作ったソフトクリーム。ほんのり酸味を感じるすっきりとした味わいは老若男女に好かれます。放し飼いの山羊には餌をあげることもできるので子供連れのファミリーが多いです。案内看板を見落としがちなことと、かなり道幅が狭いけもの道のような道を行くことになるので、初めての人は気をつけてください。

行った
2
行きたい
10
  • Asami Kishi

    ヤギにえさをやったり、ふれたりできるので、子どもがとてもよろこんでいた。一年に一回は行っている。入園料なし、なのもよかった。

  • じゅんごろ

    岡山市内にこんな場所が⁈というような穴場スポット。
    非日常を味わうにはもってこい。
    親も子も自然に触れてリフレッシュできます。

    うさぎの餌やりに、息子も大興奮。
    確か手作りのブランコがあったような…

    長時間遊ぶところではないですが、小さな子どもの体力的にはちょうどいい気がします。

口コミをもっと見る
施設名ルーラルカブリ農場
営業時間10:00~17:00
定休日年中無休
アクセス上道駅 車約10分
住所岡山県 岡山市東区草ヶ部1346-1
電話番号086-297-5864
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.yagimilk.com/

7トム・ソーヤー冒険村

おすすめポイント!
魚を手づかみで捕れる川があり、そのまま焼いてバーベキューを楽しめます。夏に行くのがおすすめ。
トム・ソーヤー冒険村
  • 動物・自然とふれ合う
  • 岡山 津山・奥津・美作 東美作

トム・ソーヤーのように大自然の中で思いっきり遊べる絶好スポット。ベッド、浴室、台所、食器などを備えたコテージ村には和室やエアコンのある棟も用意。25か所のテントサイトもあり家族やグループに人気です。テニスコート、アスレチック、巨大遊具では大人も子どももめいっぱい体を動かして遊べます。アマゴ・マスなどの放流釣りやつかみ取り、バーベキューができる渓流公園など森の澄んだ空気を感じながら楽しい時間を過ごせます。

  • 親子で楽しむ
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
  • テニスコート
  • バンガロー
行った
1
行きたい
11
  • Hiromi Matsuura

    やまめを手づかみで獲って焼いて食べたり、アスレチックで遊んだり、ログハウスでキャンプしました。

    夏限定の遊びでしたが、魚を手づかみで獲るのはとても面白かったです!

口コミをもっと見る
施設名トム・ソーヤー冒険村
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
  • テニスコート
  • バンガロー
営業時間09:00 ~17:00
定休日火曜日 / ゴールデンウィーク、夏休み期間中は無休。
アクセス中国自動車道美作IC35分
住所岡山県美作市右手1317-1
電話番号0868-77-2171
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.okayama-kanko.jp/spot/11449

8渋川マリン水族館(旧:玉野市立玉野海洋博物館)

おすすめポイント!
魚やペンギンを見ることができる博物館です。大きすぎず、混み過ぎないので、小さな子どもでも見学することができます。
渋川マリン水族館(旧:玉野市立玉野海洋博物館)
  • 動物・自然とふれ合う
  • 岡山 倉敷・笠岡・井原 玉野市

岡山県下唯一の海洋に関する博物館。大小さまざまな水槽に瀬戸内海の種を中心とした日本各地の海洋生物約180種2000点を飼育展示しています。オタリアには直接餌をあげることもでき、子どもは喜ぶこと間違いなし。 昭和28年昭和天皇・皇后両陛下の御行幸の際に記念して建てられた実物そのままの灯台模型は,御幸灯台という名でこちらのシンボルとなっています。すぐ側が海なので、周辺を子どもと一緒に散歩するのもいいでしょう。

  • 室内・屋内
行った
5
行きたい
7
  • Sai Tsukada

    大きな施設でないので、小さい子どもでも楽しめます。人も多くなくゆっくり見られます。近くに海岸もあるので遊べます。

  • Rie Yoshizawa

    魚やペンギンや亀が見れます。そんなに大きい規模ではないので小さい子どもが見学しやすいと思います。入場料も手頃なので、家族でいきやすいです。 近くには海水浴場もあるので、そちらも子どもが喜ぶようです。

口コミをもっと見る
施設名渋川マリン水族館(旧:玉野市立玉野海洋博物館)
目的・特徴
  • 室内・屋内
アクセス宇野駅より車で約20分
住所岡山県玉野市渋川2丁目6−1
電話番号0863-81-8111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.city.tamano.lg.jp/site/kaihaku/
備考駐車場は夏休み中は有料。