熱海の子連れ観光25選!子供が喜ぶ遊び場や体験型施設から赤ちゃん連れにおすすめな所も (4)

13熱海駅前平和通り商店街

おすすめポイント!
熱海観光と言えば熱海駅前にある商店街はいかがでしょうか。昔ながらの商店街で、美味しい熱海グルメを食べ歩きで楽しんでみることもできますよ。食事処やカフェなども多く、ランチ休憩も兼ねて訪れてみるのもおすすめ!その他にも製菓店やお土産店も多く、観光帰りに立ち寄ったり、お土産を探すにもぴったりです。
熱海駅前平和通り商店街
  • 一緒に買い物に行く
  • 静岡 沼津・伊豆半島 熱海・函南

熱海駅の目の前に広がる商店街。アーケードが整備されており、天候に関係なく街歩きを楽しむことができます。商店街には食べ歩きできるおまんじゅうや軽食店があったり、しっかりとお腹を満たすことが出きる食事処も店を構えています。また、名産品やお土産物販売店も数多く、見ているだけで楽しい時間を過ごすことができますよ。写真スポットや足湯も用意されており、子ども連れでも大いに楽しい時間を過ごすことができるでしょう。熱海を満喫できる商店街へ、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。

  • JR東海道本線
行った
0
行きたい
0
施設名熱海駅前平和通り商店街
営業時間店舗により異なる
定休日店舗により異なる
アクセス熱海駅 徒歩1分
住所静岡県 熱海市田原本町6−6
URLhttp://atamiekimae.com/

14戸田幸四郎絵本美術館

おすすめポイント!
山間にある絵本博物館。お馴染みの「あいうえおえほん」など様々な名作絵本や原画の展示があります。DVDコーナーでは、絵本の朗読を聞くこともできますよ。施設内にはカフェなどもあり、気持ちの良い景色を眺めながら休憩ができます。庭の芝生に出て、貸出絵本を読むこともできるので思い思いの過ごし方で楽しめます。ミュージアムショップではここでしか買えないグッズの販売も!ぜひ旅のお土産選びを親子で楽しんでみてくださいね。
戸田幸四郎絵本美術館
  • 文化・芸術にふれる
  • 静岡 沼津・伊豆半島

伊豆多賀駅から車で約10分!戸田幸四郎絵本美術館は、日本の知育絵本の草分け的存在の戸田幸四郎氏が建築から内装・展示・カフェなどのすべてをデザインしたスポット。館内には「あいうえおえほん」などの多くの知育絵本や太宰治の「走れメロス」、宮沢賢治の絵本の原画などを常設展示しています。ベテラン声優が絵本を朗読するDVDコーナーも魅力。伊豆の海を望むカフェでは、カリーライスとハヤシライス・ドリンクをのんびり楽しめます。

  • 雨の日でも大丈夫
行った
0
行きたい
2
施設名戸田幸四郎絵本美術館
目的・特徴
  • 雨の日でも大丈夫
料金大人720円・小学生以下410円・3歳以下無料
        (優待割引券をお持ちの場合は上記料金の100円引き、
         大人620円・小学生以下310円となります。)
営業時間10:00〜16:30(入館は16時まで)
定休日毎週火曜・水曜(祝祭日のときは開館いたします)
年末年始、ゴールデンウィーク、7月末から8月末は無休で開館しております。
アクセスJR熱海駅 車約15分
住所静岡県 熱海市上多賀1055-30
電話番号0557-67-1107
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.todaart.jp/

15小沢の湯

おすすめポイント!
来宮駅や熱海駅からも徒歩圏内にある、熱海七湯の一つとしても有名な「小沢の湯」。吹き出す蒸気を利用して、無料で温泉卵が作れるスポットです。地元の人からも人気があるので、ぜひ訪れてみてくださいね、蒸気は高温なので、やけどに注意!卵は向かいの商店で1個単位で購入することができます。駅周辺のコンビニでも購入できるので、ぜひ散策しながら訪れてみてくださいね。
小沢の湯
  • 文化・芸術にふれる
  • 静岡 沼津・伊豆半島 熱海・函南

温泉街を歩くと見えてくる、熱海七湯の一つ「小沢の湯」。吹き出す蒸気を利用して、温泉卵を作って食べることができる地元でも人気のスポットです。しかも無料で利用できるので、気軽に立ち寄ることができますよ。卵は向かいの商店で購入することができますし、約15分ぐらいで作ることができるので観光プランに組みこんでみては。来宮駅や熱海駅からも徒歩圏内で行ける場所にあるので、散策がてら訪れてみてはいかがでしょうか。蒸気は高温なのでやけどに注意して楽しんでくださいね。

  • JR東海道本線
  • 親子で楽しむ
  • 3歳児にオススメ
  • 4歳児にオススメ
  • 5歳児にオススメ
  • 6歳児にオススメ
  • 夏休み
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
  • 秋におすすめ
  • 冬におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
  • 3世代で一緒に
  • パパと息子で
  • ママと娘で
行った
0
行きたい
0
施設名小沢の湯
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 3歳児にオススメ
  • 4歳児にオススメ
  • 5歳児にオススメ
  • 6歳児にオススメ
  • 夏休み
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
  • 秋におすすめ
  • 冬におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
  • 3世代で一緒に
  • パパと息子で
  • ママと娘で
料金無料
営業時間通年
アクセスJR東海道新幹線熱海駅 徒歩15分
住所静岡県 熱海市銀座町14
電話番号0557-85-2222
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.atami.lg.jp/kanko/onsen/1001823.html

16長浜海水浴場

おすすめポイント!
網代湾の中にある人工海水浴場。夏季シーズンには海の家がオープンし、多くの海水浴客で賑わいます。温水シャワーやロッカーなども設備されているので、子連れの方も安心です。無料の駐車場を完備しており、気軽に立ち寄ることができるのも魅力。夏場の熱海観光には、おすすめのスポット。
長浜海水浴場
  • 体を動かす
  • 静岡 沼津・伊豆半島 熱海・函南

熱海市の海水浴場。海開き~8月いっぱいまで営業していて、海水浴が楽しめます。海の家では、パラソルや雨季輪のレンタル、また温水シャワーの貸し出しも行われています。駐車場は400台収容可能で、海の家のレストランの他に、軽食がいただけるフードコート、アルコールのいただけるカフェも出店している他、バナナボートの利用も受け付けています。ビーチ内は全面禁煙ですが、喫煙所が設けられています。

  • 一日中遊べる
  • 花火スポット
  • 親子で楽しむ
  • 夏休み
  • 夏におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
  • 3世代で一緒に
  • 座敷あり
  • ランチ
  • シャワーあり
行った
8
行きたい
2
  • Naotarou Sugahara

    駐車場があり週末には特設市などのイベントが開催されていたり飲食ができ広場では子供連れが自転車を走らせたり芝生ではキャッチボールで遊んだり海&砂浜で遊ぶのはもちろんのとトイレ設備もありおすすめです

  • Ayaho Kai

    海で泳ぎました。 駐車場の目の前が海で子供がいるかたにはオススメです

口コミをもっと見る
施設名長浜海水浴場
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 花火スポット
  • 親子で楽しむ
  • 夏休み
  • 夏におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
  • 3世代で一緒に
  • 座敷あり
  • ランチ
  • シャワーあり
営業時間9:00~17:00(ライフセーバーの駐在時間)
8:00~17:00(駐車場)
8:00~16:00(海の家)など施設により異なります
定休日期間中無休(天候による)
アクセスJR伊東線「伊豆多賀」駅徒歩10分
東名高速道路「厚木」ICより国道271号線経由70分
住所静岡県 熱海市上多賀
電話番号0557-67-2255
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://e-sites.jp/web/taga_pc/menu.php?obj=153&now=1074
備考平成30年7月14日(土)海開き~9月2日