ドリーム21の口コミ

ドリーム21 の写真
  • 知る・学ぶ
  • 関西 大阪 北河内・東大阪 東大阪
  • 4.0 / 80件の評価
行った
80
行きたい
68

東大阪市花園中央公園内にあるドリーム21には、_直径20mのプラネタリウムがある宇宙ひろば�素朴な遊具で思いっきり遊べるのびのびひろば�楽しく体験しながら、地球の誕生から現代の科学までを学べる探検ひろば�多目的ホールの星っ子ひろば、の4つのひろばがあり、その他にイベントや教室も随時開催されています。のびのび広場は利用料金100円で雨でも遊べるので、お子様と一緒に遊んでみてはいかがでしょうか。

67件中 1 〜 10件を表示

  • ぷちこ

    ぷちこ

    子供が体を動かして遊ぶのにオススメです!
    ベビーコーナーもありハイハイや2歳児前後でも動き回れるようなスペース、小学生くらいの子がアスレチックに遊べるスペースと兄弟姉妹で思いっきり遊べます!

  • Tomoyo Maekawa

    Tomoyo Maekawa

    プラネタリウム、のびのび広場という遊具施設、科学館が入ってます。のびのび広場は約1時ごとの入れ替え制で一輪車や大きな滑り台、マットなどがあり、赤ちゃん用の遊ぶスペースも分かれていて赤ちゃんから小学生位まで楽しめるスペースになっています。土曜日の午前中は子供の料金(4歳から有料)が無料になるのでお得です。

  • コーリー

    コーリー

    2歳半と7ヶ月の子どもと行きました。のびのび広場に行きましたが床も全面マットがひいてあるのでこけても安全です。のびのび広場内は大型遊具が置いてある広場と赤ちゃん広場に分かれています。赤ちゃん広場は小学生以上の子どもは入らないでと書いてありすが扉などで仕切られてるわけではないので出入りは自由です。鏡ばりで積み木や小さい滑り台ロディなど小さい子ども向けの遊具がおいてあります。100円ロッカーもあり、1時間ですが100円で満足いくまで遊べます

  • Yuriko Nishikawa

    Yuriko Nishikawa

    子供達を連れて休日に家族で行きました。

    のびのび広場はお昼に行ったらもう夕方の分まで予約がいっぱいで入れませんでした。

    探検の広場は余裕があり入る事ができました。
    動物や不思議な事が好きな子供達はとても喜んで遊んでいました。

    外に広い公園もあり、遊具も充実しているのでお天気がいい日は外も楽しいです。

  • Miki Takahashi

    Miki Takahashi

    体育館のような広い室内に中を通れるブロックが敷き詰めてあり、走り回って遊べます。赤ちゃんは専用のコーナーがあり、兄弟でも楽しめます。

  • Narumi Sugita

    Narumi Sugita

    室内で思い切り体を動かして遊べる。年齢がはなれててもたのしめる。

  • Yura Shimazaki

    Yura Shimazaki

    プラネタリウムと室内遊具がある施設で安全に遊べます。子供も度々行きたいと言います

  • Kanana Yamakawa

    Kanana Yamakawa

    遊具のある体育館のようなところ、科学館のようなところ、プラネタリウムの3ヶ所の広場があり、雨でも1日楽しめた。また、天気が良い日は隣の花園中央公園で水遊びをしたり、大型遊具で遊んだりもできる。

  • Seina Kumagaya

    Seina Kumagaya

    プラネタリウムや遊具がある体育館など、子供が遊べる施設です。利用料も安くて楽しめます☆

  • Aya Okamura

    Aya Okamura

    室内に遊具があり、雨の日でも楽しんで体を動かせます 利用時間が1時間ですが人数制限もあり広々と遊べます また同施設内にプラネタリウムもあり、他にもイベント等していて楽しむ事が出きると思います