あーすぷらざの口コミ

あーすぷらざ の写真
  • 知る・学ぶ
  • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (南部・西部) 洋光台・港南台・本郷台
  • 4.0 / 27件の評価
行った
27
行きたい
117

神奈川県が運営する世界の事を学べる施設です。世界平和を学ぶコーナーや、子供達の五感を体験するファンタジーの国など体験型の施設です。世界の国々の民族衣装や生活の様子、戦争の歴史など国際交流を推進する為ワークショップなどイベントも多く開催されています。

20件中 1 〜 10件を表示

  • パンダぱん

    パンダぱん

    世界の衣装や楽器が展示されていたり、月1回、日本語と他国の言語で絵本の読み聞かせもあったり、カレースパイスを作ろう!など色々なイベントが開催されていたり、演奏会もおこなわれています。
    5階にある「こどもファンタジー展示室」という遊びの広場があります。
    最初に、券売機で券を買います。
    大人450円、小中学100円、
    高校生から20歳未満300円、小学生未満は無料です。

  • かな

    かな

    本郷台駅からすぐで、周辺にはマクドナルドやスーパーがあり、施設内には飲食可能な食堂スペースのようなところもあるので、雨の日もお弁当持参で楽しめる。
    施設内には大きなトランポリンや色んな音がでる部屋、鏡の部屋、トンネル迷路や宇宙船の中をイメージした場所や、小さな映画館のようなスペースがあり、2歳前後くらいから楽しめるようになっています。

  • 宮崎栄

    宮崎栄

    遊具で遊べるスペースがいろいろあって面白い!真っ暗な中を歩いたり、ストロボ撮影で影が白い壁に保存されたり。いろんな音が出るコーナーも自分の声が形になって現れるコーナーも面白かった。平和を考えるコーナーや、国際的な展示コーナーもあり勉強にもなりました\(^o^)/

  • Koharu Okamoto

    Koharu Okamoto

    雨天で室内で遊べるところを探していたら、近くにあったので行ってみました。 子供はとても楽しんでいました。 ふわふわドームのような遊具が楽しかったみたいです。 車で行くと駐車場代がかかるので、今度は電車で行って、ゆっくり楽しみたいです。

  • Shouka Araki

    Shouka Araki

    上のほうの階に子供が遊べる施設があります。トランポリンや大型の遊具があって何時間でも遊べますし、お腹が空いたら下の階のラウンジで持ってきたものを食べることができます。

  • Mikiho Sudou

    Mikiho Sudou

    屋内で遊べるので天気に関係なく遊べる。こどもファンタジー展示室は隔離されているので、どこかいなくなってしまうこともないので安心感もある。

  • Rei Kamei

    Rei Kamei

    屋内に設置された遊具で遊んだり、世界のいろいろな地域の住居などが展示されているコーナーを見ました。 屋内なので夏でも涼しく、そんなに混んでいないので良かったです。 また、遊具コーナーは小学生以上の子がいないため、未収園児でものんびり遊べました。

  • もえこたマム

    もえこたマム

    本郷台駅すぐ近くにあります。
    ランチするならマック、蕎麦屋、寿司屋、とんかつ、あとドトールがありました。スーパーやローソンもあり。あーすぷらざにもレストラン、いうならば役所の中に入ってるような食堂?があります。
    中は大きく、ゴールデンウィークにかかわらずゴミゴミせず、良い感じ!授乳室は個室でしたが綺麗!
    中はなかなか見応えあり!
    二階は本がたくさんあり、マットスペースあり
    3階は7月までナショナルジオグラフィック展を開催中。11ヶ月の娘も入場OK!素晴らしい写真で感動!是非行って欲しい。5階はキッズ遊び場。人も少なく良い感じ。あと戦争関連やアジア関連のスペースもあり!
    入場は400円大人、かかりますが、大満足の施設でした!

    もえこたマム