浜松科学館の口コミ

浜松科学館 の写真
  • 知る・学ぶ
  • 中部 静岡 浜松・掛川・磐田 浜松
  • 3.8 / 24件の評価
行った
24
行きたい
47

浜松市内にあるプラネタリウムを備えた科学館です。子どもが楽しみながら科学への興味・知識を得られるよう、様々な工夫が施されています。体験型の展示や巨大なモニュメントは、子どもたちが目を引くような造りになっています。1階は自然のコーナー、2階は宇宙のコーナーなど、テーマごとに階が分かれているのも分かりやすくて親切です。講座やイベントも目白押しなので、親子で勉強してみるのも良いかもしれません。

15件中 11 〜 15件を表示

  • Hatsue Kitano

    Hatsue Kitano

    科学を体験する施設。 プラネタリウムがあったり期間限定の展示があったり、常設展示は子どもが遊びながら体験できるので楽しめる。

  • Satoe Tsutsui

    Satoe Tsutsui

    暇潰しに訪問。価格の素晴らしさを実感できる。子供はワクワクしていた。毎週でも行きたい、プラネタリウム併設

  • aki

    aki

    一歳半の娘を連れて行きました。 プラネタリウムが本命でしたが、40分程の上映で途中退室が不可能とのことで断念しました。展示物は沢山あるように感じましたが、どれも古くて廃れてしまっている印象を受けました。 小学生くらいの子供が沢山いて楽しんで見えたので、そのくらいにまたリベンジしようかなと思います。

  • ゆうひ

    ゆうひ

    無料エリアと有料エリアがある
    無料エリアだけでも、子どもたちは十分楽しんでました
    駐車場がないけど、ほぼ目の前にコインパーキングがあります

  • Tamae Kitahara

    Tamae Kitahara

    無料エリアにはドクターフィッシュにさわれる水槽が3つ。庭からは新幹線が間近で見られ、噴水で水遊びも可能。有料エリアは幼児から楽しめる。