青森県立三沢航空科学館の口コミ

青森県立三沢航空科学館 の写真
  • 知る・学ぶ
  • 北海道・東北 青森 八戸・三戸・三沢
  • 4.0 / 11件の評価
行った
11
行きたい
12

航空と科学で子供達の心を育む、青森県立三沢航空科学館。外には戦闘機やヘリコプターが展示され、いくつかの機体は実際にコックピットに座ることができます。科学ゾーンでは竜巻ができる様子など自然のエネルギーを体感したり、飛行の仕組みを楽しく学ぶことができます。サイエンスショーや実験、モノ作りなど、楽しいイベントが開催され、裏には広大な芝生の広場もあるので、大人も子供も一日中楽しむことができる科学館です。

10件中 1 〜 10件を表示

  • Yuuno Yagi

    Yuuno Yagi

    実物の飛行機に乗ったり、科学実験の体験コーナーがあったり。空気の力で宙に浮く乗り物が楽しかった。

  • Yukiyo Kodama

    Yukiyo Kodama

    無料で遊べるキッズコーナーが楽しい。 クレーンやトロッコがあってスポンジの荷物を運んだり、テレビ電話があったり他の施設にはない遊び物がある。 授乳室もあるので上の子が遊んでるそばで下の子のオムツ替えも出来るのでよい。

  • Shion Arai

    Shion Arai

    航空関係の体験が色々あり子供から大人まで楽しめるアトラクションがあります

  • Nao Yamaoka

    Nao Yamaoka

    いろんな種類の飛行機の模型がおいてあり、勉強になる。カフェレストランがあり、休憩もできる。

  • Kotona Matsuyama

    Kotona Matsuyama

    館内の飛行機の展示を見たり、コックピットの中に入ったり、外にある飛行機の展示を見たり、乗ったりしていた。

  • Aose Tokuda

    Aose Tokuda

    子供が飛行機が好きで、隣にある三沢基地航空祭に行くのを毎年の楽しみにしています。

  • Uru Oomura

    Uru Oomura

    広い敷地で外にも遊具があり、中は科学の力で楽しめるアドベンチャーがあり大人も楽しめます。時々イベントをしていて何回行っても楽しめるところです。

  • Yoshika Hagihara

    Yoshika Hagihara

    実家の近くにあり度々利用しています。飛行機の展示や実験教室もあり勉強になる施設でお気に入りです。

  • Maya Makino

    Maya Makino

    本物の航空機が外に展示してあるし建物内は実験室みたいで大人も子供も楽しい

  • Yoshie Kosaka

    Yoshie Kosaka

    無料で遊べるキッズコーナーにトロッコやクレーンなど他にはない面白い遊具があり子供が楽しそうだった。赤ちゃん連れでもキッズコーナー内にオムツ替えと授乳コーナーがあるので上の子と離れずいられて安心だった。