ハウステンボスの口コミ

ハウステンボス の写真
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 九州・沖縄 長崎 佐世保・平戸 佐世保市
  • 4.2 / 134件の評価
行った
134
行きたい
71

長崎ハウステンボスは、一年中楽しめるアトラクション、イベントが満載の、年齢問わずに楽しめるテーマパークです。園内は徹底的に本物にこだわったヨーロッパの街並みが再現されており、散策するだけで海外にいるような錯覚にとらわれます。

128件中 31 〜 40件を表示

  • Yasuno Morishita

    Yasuno Morishita

    光の王国で冬のイルミネーションがとてもきれい。夏は花火がきれいで春はチューリップ祭りがおすすめ。しかし入場料が高い。4歳からかかるのでいきづらくなった。

  • Miyuu Yagi

    Miyuu Yagi

    夫の社員旅行で同行。メリーゴーランド、サウザンドサニー号などに乗って子供はすごく楽しそうでした。

  • Ruka Seto

    Ruka Seto

    子供といって楽しかった 花火が大きくて、見応えがあった。子供も遊べる場所があったので、危険なこともなく遊べていた。

  • Seika Ooba

    Seika Ooba

    夜の花火のイベントや光のショーを楽しみました。 子供も花火が大好きなので大興奮で喜んでいました。

  • Ibuki Koyanagi

    Ibuki Koyanagi

    旅行 イルミネーションが綺麗で景観がいい。以前は少なかったが子供向けのスポットも増え楽しんでいた様子。 宿泊はヴィラタイプなので騒いでも気にならないのが良かった。

  • Kaki Ooki

    Kaki Ooki

    帰省中に行った。怖い施設が多く少しこわがっていることもあった。ふわふわランドや迷路、メリーゴーランドを楽しんでいた。子供が小学生位になったらまた行きたい。

  • Megu Matsui

    Megu Matsui

    私の誕生日祝いで訪れました。 また、子供がワンピースが好きで、ワンピースのアトラクション・グッズ販売のお店で特に喜んでいました!

  • Sana Hayashi

    Sana Hayashi

    花火大会の時に利用しました。日米の花火師が出来を競うというもので、そのダイナミックさに感動しました。また行きたいです。

  • Kureha Kasahara

    Kureha Kasahara

    家族旅行の際に行きました。 展望台に上ったり、園内の遊覧船に乗ったり、プロジェクションマッピングを見たり、観覧車に乗ったり、子供には早すぎるかと思うものもありましたが、それなりに楽しんでくれました。 観覧車は下を見てうわぁと声をあげていました。 園内の巡回バスがありがたかったです。 ベビーカーであっても押して移動するよりは車に乗ったほうが楽なので、また行きたいと思います。

  • Yuka Nozawa

    Yuka Nozawa

    レジャー。近くなのでよく行く。年間パスポートがあり便利。子どもが遊べる場所もあるし、船やバスなどにも乗れる。