おもちゃ王国の口コミ

おもちゃ王国 の写真
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 中国 岡山 倉敷・笠岡・井原 玉野市
  • 4.2 / 243件の評価
行った
243
行きたい
40

岡山県にある、見て・触れて・体験できるおもちゃのテーマパークです。室内には、天候を気にせず0歳からでもおもちゃで自由に遊べるハウスがいっぱい。こえだちゃんと木のおうち、リカちゃんハウス、ままごとハウスなど、子供が夢中になるおもちゃが充実しています。屋外には観覧車やダイヤブロックランドなどのアトラクション、キャラクターショーも多数あるため、一日居ても飽きません。キャラクターのショップも多数あり、思い出になるお土産を選べます。

233件中 31 〜 40件を表示

  • Sakie Koyanagi

    Sakie Koyanagi

    年末年始の家族旅行で、利用しました。 寒くても室内で遊べ、子供が楽しめたようです。

  • Reo Sugihara

    Reo Sugihara

    遊ぶ目的で行きました。子供たちも大人もとても楽しく遊んびましだ。子供はたくさんの乗り物や施設に嬉しそうでした。

  • Wakao Arakawa

    Wakao Arakawa

    子供が喜ぶと友達に聞いて休みに遊びに行きました。おもちゃがたくさんあって屋内で遊べるので寒い冬でも楽しめました。ショーなどもあるので、子供が一日楽しめる場所です。また通いたいです。

  • Ayao Kikuchi

    Ayao Kikuchi

    アンパンマンのショーを子供に見せたくて行きました。 しまじろうのステージもあり、1歳の娘も手拍子をしたりして楽しんでいました。芝生もあるのでもう少し暖かくなったら、お弁当を持って行きたいです。

  • Saki Morikawa

    Saki Morikawa

    宝探しイベントがあり、家族で参加しました。おもちゃやお菓子が当たり、1日楽しめて良い思い出になりました。

  • Moe Nishimoto

    Moe Nishimoto

    公園と遊園地の他に自然も多く釣り堀があったりもしてこの施設だけで色々遊べる 室内の遊び場も充実していておもちゃ王国というだけあっておもちゃも豊富 子供が飽きずに遊べる イベントが目的で行ったがなかなかよかったのでまた行きたい 遠いのがネックだが連休があれば今度は泊まりででも行きたい ただ、歩いたりできる2歳くらいからじゃないと逆に大変かもしれない

  • Mai Iwase

    Mai Iwase

    人気のキャラクターショーがあったり、乗り物がたくさんあり、子どもが飽きない様子だった。子どもが心から楽しい、また遊びに行きたいと思わせる施設。

  • Mana Sonoda

    Mana Sonoda

    トーマス好きな子どもの誕生日に行きました。乗り物に乗れない小さな子でも室内、室外で無料で遊べるところがたくさんあるし、食べ物も持参出来るので、家族4人で5000円あれば十分楽しめます。

  • Aki Yokota

    Aki Yokota

    連休時に行きました。屋外で面白そうなステージショーがあったり、体験教室もありました。施設自体広すぎず狭すぎずで、疲れることなく楽しめました。室内施設も充実しているので、休憩がてら遊んだり、小さくて乗り物に乗れない下の子も楽しめました。

  • Mizuki Inoue

    Mizuki Inoue

    乗り物・おもちゃ・遊具などなにがお気に入りで今遊びたい物かを知りたくて。子供の成長を感じたくていきました。園内はお弁当など持ち込みもよく飲食店や屋台もたくさんあり過ごしやすかったです。持ち込み禁止のところなどは、お金がかかりすぎてあまり連れて行ってあげれませんが、園内井出遊ぶお金以外はさほど使わず、次回からの予算もたてやすいです。