おもちゃ王国の口コミ

おもちゃ王国 の写真
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 中国 岡山 倉敷・笠岡・井原 玉野市
  • 4.2 / 243件の評価
行った
243
行きたい
40

岡山県にある、見て・触れて・体験できるおもちゃのテーマパークです。室内には、天候を気にせず0歳からでもおもちゃで自由に遊べるハウスがいっぱい。こえだちゃんと木のおうち、リカちゃんハウス、ままごとハウスなど、子供が夢中になるおもちゃが充実しています。屋外には観覧車やダイヤブロックランドなどのアトラクション、キャラクターショーも多数あるため、一日居ても飽きません。キャラクターのショップも多数あり、思い出になるお土産を選べます。

233件中 41 〜 50件を表示

  • Ami Fujimoto

    Ami Fujimoto

    幼児にちょうどよい緩いアトラクションがほとんどで、室内で遊べるところもたくさんあるので、天候に左右されずに済むのがよいです。

  • Megumi Kaneshiro

    Megumi Kaneshiro

    子供が乗れる乗り物がたくさんあって 子供メインに楽しめて大人も楽しめるし ホテルも子供向きだったのでよかったです。

  • Kanae Arai

    Kanae Arai

    GWのお出かけで利用し、乗り物やおもちゃで遊びました。子どものよろこびそうなものがたくさんで、迷子札もあったので、安心できまた行きたいなと思いました。子どもも楽しそうでした。

  • Hiromi Arai

    Hiromi Arai

    子供が帰りたくないと泣くくらい、子供にとって最高に楽しいところだったみたいで、嬉しかった

  • Aika Yaguchi

    Aika Yaguchi

    入園料だけでひたすら遊べた。 子どもは大喜びだった。 また行きたい行きたいと言ってる。

  • Kurumi Kawashima

    Kurumi Kawashima

    親族との旅行で訪れました。うちの子は一人っ子なので、いとこといろいろな乗り物に乗れたことがとても楽しかったようです。

  • Anna Yamaoka

    Anna Yamaoka

    いろんな年代の子供が遊べる。小さい子でも遊べるように、室内遊び場も多いので、寒い時期でも行くことが出来たんがよかった。

  • Kiyomi Ishiyama

    Kiyomi Ishiyama

    遊ぶために行った、中にはいると無料で遊べるトミカやプラレールがありとてもよかった。

  • Saya Morimoto

    Saya Morimoto

    ゴールデンウイークに家族旅行の一部として子供が楽しめるようにと、家族で来場しました。 ゴールデンウイークということもあり、トーマスの列車に乗るのにずいぶん待ちました。早く乗りたい娘は次第にグズグズになりました。トーマスに乗れた時はテンションもマックスでしたが、それが終わると終始グズグズでした。最終日だったので疲れも出たのだと思います。 その後、不憫に思った主人が家にトーマス列車を購入してしました・・・。

  • Nanaha Miyajima

    Nanaha Miyajima

    子どもが気に入り、二度訪れました。一回目は雨だったので、人も少なく実施しているアトラクションも少なかったのですが、二度目は働く車がたくさん来て、車に興味を持っているのでとても楽しめたようです。小さい子ども向けなので助かります。