長崎ペンギン水族館の口コミ

長崎ペンギン水族館 の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 九州・沖縄 長崎 長崎市・西彼杵 長崎市
  • 3.9 / 24件の評価
行った
24
行きたい
20

国内最大級のペンギンプールがある水族館。ペンギンの飼育種類が日本で一番多い水族館で、深さ4mのプールでは、ジェット機のように自由自在に水中を泳ぐペンギンを見ることができます。160インチの大型モニターの3Dスクリーンに、クレヨンで描いたオリジナルのペンギンや魚を登場させたり、餌やり体験などのイベントもしています。ペンギンと魚たちとの触れ合いを通じて、自然と人の共存や神秘を感じてみてはいかがでしょうか。

19件中 11 〜 19件を表示

  • うっぴぃ

    うっぴぃ

    色んな種類のペンギンだけでなく、他のお魚やタッチングできるコーナーもあり、子供は大喜びです。
    バックヤードツアーは、普段は見れない場所に入れたりと楽しい体験ができます。

  • ank

    ank

    全種類揃っているわけではないけど、いろんな種類のペンギンがいて、大人も癒されます(*´σЗ`)σ
    ちょっと狭いけど、見てて飽きないので、十分楽しめるかと◎
    一般的な水族館よりリーズナブルだし♪

  • maaariiii

    maaariiii

    ペンギンに触れ合えたり距離が近いので
    家族みんな大満足!
    特に息子ははしゃぎっぱなし♩

    maaariiii
  • なちこりーな

    なちこりーな

    子どもをつれていきました!
    子どもが小さかったのと、お盆で人が多くゆっくり見れませんでしたが、いろいろなペンギンをみることができて、楽しかったです。あまり広くないですが、子どもが小さいとちょうどいいです。
    またゆっくりいきたいです

  • mihomama99

    mihomama99

    我が家はちょこちょこ行くので
    フリーパスを毎年購入しています。
    お魚やペンギンを見て楽しみ、餌やりもできたりします。
    ペンギンのお散歩もかわいらしいし
    時間帯によってはミニシアターも見れます。
    塗り絵したイラストを3Dで見れるサービスもあって
    行く度に子どもは楽しんでます。
    広すぎてないので小さい子どもでも疲れず楽しめるみたいです。

  • じゅん。

    じゅん。

    新しく仲間入りしたヒゲペンギンを見に行きました。これで、ペンギンの飼育種類数が世界一の水族館になったそうです。すごい!
    ペンギンももちろん可愛いですが、駐車場から水族館の入口まで続くビオトープが家族のお気に入り。いろいろな自然の生き物が見られます。息子は初めてオタマジャクシを見て、感動してました(≧∇≦)

    じゅん。
  • Kiyoka Tanabe

    Kiyoka Tanabe

    そんなに大きな水族館ではないがペンギンとたくさん触れ合うことができる。餌やりやタッチもできる

  • Nanae Ishihara

    Nanae Ishihara

    日本で唯一のペンギン専門の水族館。ペンギンが詳しくなって好きになる。ペンギンが実際の海を泳ぐのも驚愕

  • Yura Miyahara

    Yura Miyahara

    こじんまりしていて周りやすい。人が少ないのでゆっくり魚やペンギンが観察できる。エサやりやペンギンの散歩など20分おき位にイベントがある。バックヤードツアーの内容が充実している。