かみね動物園の口コミ

かみね動物園 の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 関東 茨城 日立・ひたちなか・県北地域 日立
  • 4.2 / 60件の評価
行った
60
行きたい
43

かみね公園内にあるほのぼのとした動物園。市営の動物園で、大人510円・子ども100円とリーズナブルな料金で入園することができます。さるやクジャク、ビーバーなどのさまざまな動物が飼育され、ウサギやモルモットなどと触れ合える広場や、ゾウやキリンに餌やり体験をすることができます。公園には、観覧車などがある入園料無料の遊園地や市民プール・サウナなどの施設もあり、家族で一日楽しむことができます。

52件中 11 〜 20件を表示

  • Ayasa Itou

    Ayasa Itou

    入場料が安く年間パスポートで何回も行ってます。餌上げ体験やふれあい広場などが見どころです。ファミリー向けです。

  • Shino Fujisawa

    Shino Fujisawa

    動物園をみたあとに 隣接するレジャー施設で遊んだ。 さんさいいいかでも楽しめる

  • Shiori Yokota

    Shiori Yokota

    動物園の入園料も安くて,隣は遊園地もあって室内プールもあっていろいろ遊べていい所です。 動物園の中は三輪車で遊べるスペースもあったり イベントとかなのかエサやりもできます。小学生までなら楽しめるんぢゃないかと思います。

  • Minori Oosaki

    Minori Oosaki

    なかなか動物に触れあう機会がない家庭は、このかみね動物園では、うさぎやモルモットなどの小動物に触れあえる場所があるので、小さい子供を持つお母さんにはいいと思います。膝の上に職員の方がおいてくれるので、誰でも気軽に触れあえます。

  • Keika Irie

    Keika Irie

    子供が動物に触れ合えるコーナーがあり、飼育員さんが明るく子供たちの動物に対する疑問等をわかりやすく丁寧に教えている姿に感心しました。

  • Remi Sakakibara

    Remi Sakakibara

    小さな動物園だがえさをあげられたり、触れあることができるため充実していると思う。大人も子供も楽しむことができる身近な動物園だと思う。

  • Mona Ootsuki

    Mona Ootsuki

    お盆の時期に限って夜の動物園をやるのでそれを目的に行ってきた 真夏は暑すぎて動いてない動物たちも涼しくなってくると動き出してみてて楽しい

  • Saki Ono

    Saki Ono

    動物と触れ合える施設があるのがよかった。園内も広すぎず、子供も大人も疲れず楽しめる。授乳室も完備しているので安心。

  • Koto Miyoshi

    Koto Miyoshi

    動物園はエサやりなどもでき、近くで動物を見る事ができる。また、遊園地も併設されているので、一日中遊べる。

  • Emi Uemura

    Emi Uemura

    動物園ですが、規模もそんなに大きくなく0歳を連れてでも問題なく行けました。動物展示も、ふれあえる場が多いので、子どもによい刺激になり、大人も楽しめます。